プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:198
  • 総アクセス数:1090798

QRコード

春の放散

  • ジャンル:日記/一般

 「なんで風邪って休日に限って姿を現すんだ?」


ここ最近ちょこまかと開拓している小規模河川が、良い水位を迎えるタイミングのナイトゲームに照準を合わせ一度仮眠を取って起きると、顔は火照っているし関節は痛い。


「そういえば嫌な夢も見たな…」


小さい時から、風邪や体調不良の時には決まって嫌な夢を見る。


熱を測ってみると36.8度。今はそんなにないがきっと…


30分後にもう一度測ってみると、37.4度へと上がっていた。


この体調で釣りに行くとマズイかな…と悩んでいると、その考えを見抜いた妻から「何を考えているの?」と釘を刺される。



 花粉症の他にPM2.5や黄砂などでも反応してしまう身体なので、今年はもう1月中旬から鼻炎薬を飲み続けているのだが、風邪薬とロキソニンへとシフトし納得いかないまま寝床へと再び潜る。


部屋の明かりが妻の手によって消され、子供たちの寝息が囁く小さな空間を、あたたかい闇が広がる。


「なんだかこんなにまったりした夜も久々だな…」


そんな思いに包まれていると、


「わたしが寝ている間に釣りに出たら、もう釣竿隠すからね」


と、すでに刺された釘をツライチまでしっかり打たれ、あっという間に深い眠りについた。




■ 背番号51 


 僕は野球をするわけじゃないから、その全てを見てきたわけじゃない。ただその都度ニュースで流れる偉業は、ちゃんと目に届いていた。


その人がひとつの区切りを付けるって決めたあの日、打席が回って来るたびにルアーを作る手を止めテレビの前に移動した。


「打って欲しい」


全ての人のその願いは届かず、リアルな勝負の世界が広がっていた。


でも、そのリアルな光景に、さらなるリアルが包んでいるのを見て思った。



"これがICHIROなんだ"って。




■ 与えられた環境の中で 


 4〜6月と10〜12月の計6ヶ月間、僕に与えられた仕事は夜勤がメインとなる。時間で言えば、19時半から翌朝5時だ。


よってナイトゲームに繰り出せるのは休日だけになるが、4月は休日にも仕事現場が待っている。


僕の釣りを年間を通して見た時、その夜勤シーズンをどう使うかが本当に大切になってくる。


なんていったって一年の半分が、日勤と夜勤で二つに区切られるのだから。



 当たり前だが釣りに出れるのはデイゲームとなる。去年のこの時期は"10Parabellumで出逢う特別な1匹"というテーマの準備を始め、夏の終わりまでそれを通す釣りをした。


今年のテーマというと、"新規開拓とやれることは全て手をつけていこう"といった感じ。


具体的には色んなルアーを使うし、シーバスだけに限らずチヌも視野に入れていこうと思っている。




 さて、ちょうど一年前となるエイプリルフールの日は、僕の釣り人生にとって大きな財産となる出逢いがあった日。


そして今日のエイプリルフールは、新元号が全ての日本国民に告げられる日。


僕は1989年生まれ。それは、平成が始まった年。


ひとつの時代が、あと1ヶ月をもって終わろうとしている。


新しい元号は、どんな時代を呼ぶだろう?


その中で僕が出来ることといえば、今付けているこの手を止めず、積み重ねていくことに尽きると思っている。


fcr4fizfmj8hc8nogbyi_480_361-68dd9b18.jpg





■Twitter -ツイッター-

http://twitter.com/hira__tch


■Facebook -フェイスブック-

https://www.facebook.com/1989Lures


■Instagram -インスタグラム-

https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/

コメントを見る