プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:210
- 昨日のアクセス:376
- 総アクセス数:1355533
QRコード
▼ イワシに至る病。
- ジャンル:日記/一般
日曜日。
この日は鉾田に。
着くと、とりあえず人、人、人。
サーファーと釣り人がごったがえしていました。
アングラーの間隔は15mくらい。その間を縫うように初心者サーファーがショアブレイクで波乗りしているという地獄絵図。
それでも5mくらい釣りが出来そうな間をみつけて釣りをしました。
隣とお祭りも初めてやってしまい、なんで釣れてないのにこんなに人多いんだろう?と疑問に思いました。
案の定、周りで出ていたのは20人くらい見てマゴチが一匹とソゲとセイゴのみ。
今日は鉾田のトラウマを払拭すべく神栖に。
神栖はここのところずっと調子よく、ベイトは小さいカタクチ。
サーフというものの指標は、
第一に海流。これが絶対。
その他の理由で、風と気温で成り立っていると言っても過言ではないです。
そしてベイトはイワシのみ。
サーフのベイトは完全にイワシのみです。
釣りの方はマゴチが釣れたのですが、

ちょっと今回はログを書こうとしていたらイワシでエキサイトしてきているので釣りのログはこれでおしまい。
最近ちょっと病気なのか、ヒラメのベイトはイワシだけだという説を唱えだすと、心拍数が上がり、見境がなくなります。
もはや僕にとって釣りよりもそっちの方がはるかに大事。
最近SNSなどで釣果情報を見ても、悔しい、妬ましい、と思うより、ベイト何でした?と聞くようになってしまいました。
皆さんとても親切に、イワシでしたよ、と仰ってくれるのでますます病気が悪化してまいりました。
この日は鉾田に。
着くと、とりあえず人、人、人。
サーファーと釣り人がごったがえしていました。
アングラーの間隔は15mくらい。その間を縫うように初心者サーファーがショアブレイクで波乗りしているという地獄絵図。
それでも5mくらい釣りが出来そうな間をみつけて釣りをしました。
隣とお祭りも初めてやってしまい、なんで釣れてないのにこんなに人多いんだろう?と疑問に思いました。
案の定、周りで出ていたのは20人くらい見てマゴチが一匹とソゲとセイゴのみ。
今日は鉾田のトラウマを払拭すべく神栖に。
神栖はここのところずっと調子よく、ベイトは小さいカタクチ。
サーフというものの指標は、
第一に海流。これが絶対。
その他の理由で、風と気温で成り立っていると言っても過言ではないです。
そしてベイトはイワシのみ。
サーフのベイトは完全にイワシのみです。
釣りの方はマゴチが釣れたのですが、

ちょっと今回はログを書こうとしていたらイワシでエキサイトしてきているので釣りのログはこれでおしまい。
最近ちょっと病気なのか、ヒラメのベイトはイワシだけだという説を唱えだすと、心拍数が上がり、見境がなくなります。
もはや僕にとって釣りよりもそっちの方がはるかに大事。
最近SNSなどで釣果情報を見ても、悔しい、妬ましい、と思うより、ベイト何でした?と聞くようになってしまいました。
皆さんとても親切に、イワシでしたよ、と仰ってくれるのでますます病気が悪化してまいりました。
- 2019年9月2日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント