プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:204
- 総アクセス数:1037822
QRコード
お酒に酔いて釣行を振り返る。
- ジャンル:日記/一般
日付変わって今日は神栖に。
最近Twitterで釣れているようだった。
着いてみると鳥山。
これも事前情報通り。
マイワシらしいけど、動いていないのでカタクチじゃないのか?と思っていたけどやはりマイワシ。
しばらくランガンして(13000歩)沖に瀬の入った場所でメタルジグを投げると、かなりがっしりした魚に遭遇…
最近Twitterで釣れているようだった。
着いてみると鳥山。
これも事前情報通り。
マイワシらしいけど、動いていないのでカタクチじゃないのか?と思っていたけどやはりマイワシ。
しばらくランガンして(13000歩)沖に瀬の入った場所でメタルジグを投げると、かなりがっしりした魚に遭遇…
- 7月30日 01:55
- コメント(0)
第二回ブルトレカップ閉幕。
- ジャンル:日記/一般
ブルトレカップ終了しました。
優勝は枚数賞、2枚合計賞ともにタムキヨさんです。
おめでとうございます。
昨日閉会式でお話をお伺いすることが出来ました。
謙遜されていらっしゃっていましたが、前回も枚数賞2位で確かな実力。
これは釣り方を聞かない手はありません。
曰く、地形は離岸流よりも瀬の上に投げてかけ下…
優勝は枚数賞、2枚合計賞ともにタムキヨさんです。
おめでとうございます。
昨日閉会式でお話をお伺いすることが出来ました。
謙遜されていらっしゃっていましたが、前回も枚数賞2位で確かな実力。
これは釣り方を聞かない手はありません。
曰く、地形は離岸流よりも瀬の上に投げてかけ下…
- 7月19日 21:54
- コメント(0)
痛恨のバラシ。大会期間も残りわずか。
- ジャンル:日記/一般
昨日は神栖サーフ。
霧で何も見えず。
離岸流は分かるんだけど、離岸流を撃ちたいわけではないので半ば諦め。
前日に目を付けていたポイントに行くと平日なのに結構人が多くて、空いていた浅いポイントに入る。
一度小さいアタリがあったものの、神栖は6時間やって完ホゲ。
しかし、サーフ釣りは楽しい。
「思うようにい…
霧で何も見えず。
離岸流は分かるんだけど、離岸流を撃ちたいわけではないので半ば諦め。
前日に目を付けていたポイントに行くと平日なのに結構人が多くて、空いていた浅いポイントに入る。
一度小さいアタリがあったものの、神栖は6時間やって完ホゲ。
しかし、サーフ釣りは楽しい。
「思うようにい…
- 7月12日 20:27
- コメント(0)
大会中旬、マゴチだらけの鹿島灘。
- ジャンル:日記/一般
どこまで書いたか忘れてしまった。
鉾田で小マゴチ。
この日はこれだけ。
そして次の日は大会期間中、2回目のホゲ。
1日休んで7月3日は大洗に。
滅多にいかないポイントだったけど少し経ちこんだら簡単に釣れたので数は多そう。
今日は短時間と決めて神栖釣行。
着くとべた凪で地形が分かりずらいけど、浅いところと深…
鉾田で小マゴチ。
この日はこれだけ。
そして次の日は大会期間中、2回目のホゲ。
1日休んで7月3日は大洗に。
滅多にいかないポイントだったけど少し経ちこんだら簡単に釣れたので数は多そう。
今日は短時間と決めて神栖釣行。
着くとべた凪で地形が分かりずらいけど、浅いところと深…
- 7月4日 22:04
- コメント(0)
大会上旬終了。地形教室とマゴチ。
- ジャンル:日記/一般
ツイッターヒラメ大会、ブルトレカップの参戦日記です。
先週土曜日。
この日は大会の催しでサーフ地形教室というものを開催。
3人の方にサーフの地形のどこを見て場所を選べばいいのか、というのを僭越ながらご教授いたしました。
自分は釣りはヘタクソなんだけど、サーフの地形の話になると唯一無二と言えるくらいの詳し…
先週土曜日。
この日は大会の催しでサーフ地形教室というものを開催。
3人の方にサーフの地形のどこを見て場所を選べばいいのか、というのを僭越ながらご教授いたしました。
自分は釣りはヘタクソなんだけど、サーフの地形の話になると唯一無二と言えるくらいの詳し…
- 6月28日 17:51
- コメント(0)
大会5,6日目の釣行。やはりカタクチ。
- ジャンル:日記/一般
ブルトレカップ5日目。
大会2日目3日目は当たりなく、ぐるぐる回っていただけになってしまい、4日目は釣りに行かず。
5日目の昨日は最近カタクチが入っているのを見つけた海岸に。
沖に黒く見えるのは全部カタクチです。
こうなると座布団の可能性はかなり高いです。
群れの動きも下にフラットフィッシュがついている…
大会2日目3日目は当たりなく、ぐるぐる回っていただけになってしまい、4日目は釣りに行かず。
5日目の昨日は最近カタクチが入っているのを見つけた海岸に。
沖に黒く見えるのは全部カタクチです。
こうなると座布団の可能性はかなり高いです。
群れの動きも下にフラットフィッシュがついている…
- 6月22日 16:39
- コメント(0)
ブルトレカップ開幕。
- ジャンル:日記/一般
6月17日からブルトレカップを開催中。
なんというネーミングかと思われるかもしれませんが、4文字のカタカナというのは語呂がいいのです、アイフォン、アイコスのように。(アイコスはアイフォンに倣ってつけたとの説もありますが)
自分は一日目の荒れているときにHLわきで昼頃にバイトを得ましたがバラシ。
https://yout…
なんというネーミングかと思われるかもしれませんが、4文字のカタカナというのは語呂がいいのです、アイフォン、アイコスのように。(アイコスはアイフォンに倣ってつけたとの説もありますが)
自分は一日目の荒れているときにHLわきで昼頃にバイトを得ましたがバラシ。
https://yout…
- 6月19日 17:12
- コメント(0)
サーフヒラメの再現性。カタクチイワシ以外が不純物。
- ジャンル:日記/一般
- (実釣解説)
また鹿島灘は今日も荒れ。
ちょっと釣りにやる気出していると鹿島灘というサーフは荒れてしまう。
波の敏感ポイントというのがあってサーフによってはうねりの影響を受けやすい場所があって、鹿島灘は北東向きでアリューシャンからのうねりまで受けてしまう様なそんなポイント。
少し運転をして東海地域までランガン。
生…
ちょっと釣りにやる気出していると鹿島灘というサーフは荒れてしまう。
波の敏感ポイントというのがあってサーフによってはうねりの影響を受けやすい場所があって、鹿島灘は北東向きでアリューシャンからのうねりまで受けてしまう様なそんなポイント。
少し運転をして東海地域までランガン。
生…
- 5月27日 00:38
- コメント(0)
有意義なホゲ釣行
- ジャンル:日記/一般
昨日、おとといとかなり激しくホゲ散らかしました。
歩いた距離は2日で22000歩と、過去と比べると大したことありませんがここ2年では一番歩きました。
ここまでやろうと思った理由がなまはげさんの釣果とツイート。
「サーフは最終的には根性論」というのは昔から自分も思っていたこと。
そもそも自分は根性で負け…
歩いた距離は2日で22000歩と、過去と比べると大したことありませんがここ2年では一番歩きました。
ここまでやろうと思った理由がなまはげさんの釣果とツイート。
「サーフは最終的には根性論」というのは昔から自分も思っていたこと。
そもそも自分は根性で負け…
- 5月22日 02:01
- コメント(0)
釣り大会の精神の状態のコツ。
- ジャンル:日記/一般
またTwitterの釣り大会を催します。
その名もブルトレカップ。
なんと参加費無料。
自分なりに大会のコツというを書いていきたいと思います。
コツの一つ目 準備
とにかく海がどんな状況か開始前に徹底的に調べます。
茨城県が舞台だと、例えば神栖がよく釣果情報が上がっているから神栖行こう、という作戦を立てたとして…
その名もブルトレカップ。
なんと参加費無料。
自分なりに大会のコツというを書いていきたいと思います。
コツの一つ目 準備
とにかく海がどんな状況か開始前に徹底的に調べます。
茨城県が舞台だと、例えば神栖がよく釣果情報が上がっているから神栖行こう、という作戦を立てたとして…
- 5月16日 00:49
- コメント(0)
最新のコメント