プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:1303909
QRコード
イワシの打ち揚げによるヒラメの夕マズメの推測。
- ジャンル:日記/一般
カタクチイワシの打ち揚げに関して、よく言われるのが「魚に追われて打ち揚った」というもの。
ホントだろうか?
というのも、食べられるより多くの魚が多く死んでいるような気がするのだ。
自分はこういった打ち揚りは、水温と気温の影響によるもの、という風に考えている。
岸の方が気温の影響を受けやすく、例えば気温…
ホントだろうか?
というのも、食べられるより多くの魚が多く死んでいるような気がするのだ。
自分はこういった打ち揚りは、水温と気温の影響によるもの、という風に考えている。
岸の方が気温の影響を受けやすく、例えば気温…
- 2019年4月25日
- コメント(0)
朝マズメ2日目。
- ジャンル:日記/一般
朝マズメ2日目。
前日、ツイッターでお世話になっている串揚げまこと屋さんからいい情報を頂く。
串揚げまこと屋さんは牛久の駅前にあって、我が町土浦からでも20分以内でドアトゥドアで行ける。
こっそり潜入してすぐバレた。
半分くらい食べてから慌てて写真。近海のお魚とヤリイカ。イカには並々ならぬ拘りがあるご…
前日、ツイッターでお世話になっている串揚げまこと屋さんからいい情報を頂く。
串揚げまこと屋さんは牛久の駅前にあって、我が町土浦からでも20分以内でドアトゥドアで行ける。
こっそり潜入してすぐバレた。
半分くらい食べてから慌てて写真。近海のお魚とヤリイカ。イカには並々ならぬ拘りがあるご…
- 2019年4月23日
- コメント(1)
朝マズメ釣行一日目。
- ジャンル:日記/一般
朝マズメ釣行一日目。
今日は早速寝坊。
久々に早起きしたら日が昇るのが早くなってた。
僕の理論ではヒラメの朝マズメはイワシの行動に左右されており、イワシは夜明け前後1時間に群れを形成しだす、というハッキリとした朝マズメの行動原理がある。
なので出遅れは致命的。
まぁまぁ地形の良い鹿島方面に行って釣りをし…
今日は早速寝坊。
久々に早起きしたら日が昇るのが早くなってた。
僕の理論ではヒラメの朝マズメはイワシの行動に左右されており、イワシは夜明け前後1時間に群れを形成しだす、というハッキリとした朝マズメの行動原理がある。
なので出遅れは致命的。
まぁまぁ地形の良い鹿島方面に行って釣りをし…
- 2019年4月22日
- コメント(0)
ゐる
- ジャンル:日記/一般
今日は黙って釣行に。
実はいい兆候を見つけていて、それが親潮が強くなるという情報。
海流図と海の調子をずっと眺めていた経験からすると、鹿島灘は黒潮の向きによって大分釣れ方が違う。
黒潮が南から北に向かう場合、大体鹿島港の辺りで大きくずれてしまい、鉾田は壊滅的になりやすい。
そういう時は、まだ神栖の方が…
実はいい兆候を見つけていて、それが親潮が強くなるという情報。
海流図と海の調子をずっと眺めていた経験からすると、鹿島灘は黒潮の向きによって大分釣れ方が違う。
黒潮が南から北に向かう場合、大体鹿島港の辺りで大きくずれてしまい、鉾田は壊滅的になりやすい。
そういう時は、まだ神栖の方が…
- 2019年4月21日
- コメント(0)
つらい釣行の日々。
- ジャンル:日記/一般
今日は行ってきた。
なかなかいい雰囲気だが騙されない。
僕には分かる、この水色の悪さが。
この白く濁ったような水はあんまり釣れない。
濃い青色の水は良く釣れる。
それに潮の香りがさわやかならOKで磯クサイとNG。
経験で、ダメなときはついてすぐわかる。
僕は荒れた後の水が茶色く濁ったヤツはあんまり気にしてなく…
なかなかいい雰囲気だが騙されない。
僕には分かる、この水色の悪さが。
この白く濁ったような水はあんまり釣れない。
濃い青色の水は良く釣れる。
それに潮の香りがさわやかならOKで磯クサイとNG。
経験で、ダメなときはついてすぐわかる。
僕は荒れた後の水が茶色く濁ったヤツはあんまり気にしてなく…
- 2019年4月19日
- コメント(0)
ヒラメのベイトを反例から考える。
- ジャンル:日記/一般
サーフの近況としては、実はカタクチイワシが回遊してきているという事で、恐らくもうすでに座布団が狙える状況であると思う。
サーフのヒラメのベイトは色々言われているが、メインベイトはカタクチイワシである。
大体いいサイズのカタクチイワシが一匹でも浜に打ち揚っていると、そのサーフのどこかでは座布団が揚がっ…
サーフのヒラメのベイトは色々言われているが、メインベイトはカタクチイワシである。
大体いいサイズのカタクチイワシが一匹でも浜に打ち揚っていると、そのサーフのどこかでは座布団が揚がっ…
- 2019年4月12日
- コメント(0)
紫外線の反射の釣果への経験と予測
- ジャンル:日記/一般
前に書いた紫外線の話。
実績ルアーとそうでないルアーで実験してみた。
ブラックライトに当ててみる。
するとこんな風になる。
おお。
マットピンクはよく光っているが、これは蛍光らしい。
蛍光というのは仕組みはよく分からんけど、光が当たって励起して光を発しているのだろう。
全然分からん。
モノの本を調べると、…
実績ルアーとそうでないルアーで実験してみた。
ブラックライトに当ててみる。
するとこんな風になる。
おお。
マットピンクはよく光っているが、これは蛍光らしい。
蛍光というのは仕組みはよく分からんけど、光が当たって励起して光を発しているのだろう。
全然分からん。
モノの本を調べると、…
- 2019年4月11日
- コメント(1)
諦めるのを諦めるの巻。
- ジャンル:日記/一般
知り合いのサーフをやる人はこのところツイッターも含めてほぼ全滅!
にも拘わらずサーフ人だらけ!
ただのドM社交場と化した鉾田サーフに行って参りました。
鉾田サーフと書いておいてなんですが、実は鹿島に到着。
着いてみると、水色がとにかく悪い!
雑巾の絞り汁みたいなカラー。
しかもクサイ!
とっとと諦めて帰り…
にも拘わらずサーフ人だらけ!
ただのドM社交場と化した鉾田サーフに行って参りました。
鉾田サーフと書いておいてなんですが、実は鹿島に到着。
着いてみると、水色がとにかく悪い!
雑巾の絞り汁みたいなカラー。
しかもクサイ!
とっとと諦めて帰り…
- 2019年4月8日
- コメント(1)
ライフジャケットの新調にて悩むの巻。
- ジャンル:日記/一般
そろそろライフジャケットを新調しようかと思う。
最有力候補がパズデザインのコンプリートⅣ+
機能がいっぱいあっていい。
今使っているのが、シマノのサーフトリッパーベストなんだけど、チャックが壊れてしまったまま一年使ってる。
浮力材もそろそろ限界だろう。
実は機能的には欲しいヤツがあったんだけど、マークが…
最有力候補がパズデザインのコンプリートⅣ+
機能がいっぱいあっていい。
今使っているのが、シマノのサーフトリッパーベストなんだけど、チャックが壊れてしまったまま一年使ってる。
浮力材もそろそろ限界だろう。
実は機能的には欲しいヤツがあったんだけど、マークが…
- 2019年4月4日
- コメント(1)
最新のコメント