プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1294616
QRコード
手乗りソゲ1
- ジャンル:日記/一般
12月28日
この日は風が強い予報だったけど、海快晴という天気アプリで確認すると神栖は5mくらいの追い風の予報。
意気揚々と乗り込むと、予報と違い、14mほどの大爆風。
しかも着いて確認すると海快晴の予報が訂正されていた。
爆風ぶりが分かりやすいように地面を写真に撮った。
しかしながら、ベイトは入っているよ…
この日は風が強い予報だったけど、海快晴という天気アプリで確認すると神栖は5mくらいの追い風の予報。
意気揚々と乗り込むと、予報と違い、14mほどの大爆風。
しかも着いて確認すると海快晴の予報が訂正されていた。
爆風ぶりが分かりやすいように地面を写真に撮った。
しかしながら、ベイトは入っているよ…
- 2017年12月30日
- コメント(0)
舌平目とハマグリを神栖サーフでゲット。。。
- ジャンル:日記/一般
今日は鉾田サーフをあきらめ神栖に行って参りました。
鉾田は水温が低いのでしばらくやめときます。
神栖サーフは14℃と結構いい感じの水温。
今日は濁りが入ってしまっていて若干の底荒れだが、言い訳になるほどじゃあないかなという感じ。
日川浜の方から南に下っていき、めぼしい所をチェック。
ところどころ良さそう…
鉾田は水温が低いのでしばらくやめときます。
神栖サーフは14℃と結構いい感じの水温。
今日は濁りが入ってしまっていて若干の底荒れだが、言い訳になるほどじゃあないかなという感じ。
日川浜の方から南に下っていき、めぼしい所をチェック。
ところどころ良さそう…
- 2017年12月26日
- コメント(1)
釣れない海に思案す。
- ジャンル:日記/一般
予報だと最低気温が1℃なのに朝は車の窓が凍っている。
しょうがないのでデフロスターを付けると車の中で流しているAC/DCよりも騒がしく感じる。
いつもの海岸に着き早速、糸を出す。
ここの海岸は朝マヅメの調子がやたらいい時があるのを今年の11月に発見。
この海岸を真ん中にして南北は海流が寄る傾向がある。
しかし…
しょうがないのでデフロスターを付けると車の中で流しているAC/DCよりも騒がしく感じる。
いつもの海岸に着き早速、糸を出す。
ここの海岸は朝マヅメの調子がやたらいい時があるのを今年の11月に発見。
この海岸を真ん中にして南北は海流が寄る傾向がある。
しかし…
- 2017年12月22日
- コメント(1)
根そのもの
- ジャンル:日記/一般
今日の予報では風速10mと釣りになるかどうか。
鹿行大橋の風速計を見てみると8mになっている。
前、プロが風速10mとか言っていても体感の話で実測値は7mくらいだというfimoの記事を読んだけど、今回は間違いなく10mの風速みたいだ。
ついてみると、まぁ10mの風という感じで車のドアが風で閉まる。
水色は…
鹿行大橋の風速計を見てみると8mになっている。
前、プロが風速10mとか言っていても体感の話で実測値は7mくらいだというfimoの記事を読んだけど、今回は間違いなく10mの風速みたいだ。
ついてみると、まぁ10mの風という感じで車のドアが風で閉まる。
水色は…
- 2017年12月21日
- コメント(1)
試練の時。。。
- ジャンル:日記/一般
最近は、全く釣れていません!
先週一週間はイナダが回って来た時以外魚の反応はありませんでした。
今日こそはと意気込んで朝マズメに挑むも撃沈。
最後はジョースター家の守護神「時合の女神像」に縋るも無反応。
鹿島にある女神というポイント。
こりゃポイントが悪いな。
鉾田の中部、南部、鹿島の北部を見て回りまし…
先週一週間はイナダが回って来た時以外魚の反応はありませんでした。
今日こそはと意気込んで朝マズメに挑むも撃沈。
最後はジョースター家の守護神「時合の女神像」に縋るも無反応。
鹿島にある女神というポイント。
こりゃポイントが悪いな。
鉾田の中部、南部、鹿島の北部を見て回りまし…
- 2017年12月19日
- コメント(2)
新たに狙うポイントを開拓しています
- ジャンル:日記/一般
今日は朝起きた時からヘトヘト。
でも頑張って海に着き投擲開始。
干潮時はあまりよくなさそうだけど朝マズメなので何かあるかもしれない。
しばらくするとブレイクラインにカモメが溜まりだし水面でバシャバシャ始まりました。
遠かったので飛びキングを投げてすぐさまバイトがありましたが、2,3回針がかりせず。
適当…
でも頑張って海に着き投擲開始。
干潮時はあまりよくなさそうだけど朝マズメなので何かあるかもしれない。
しばらくするとブレイクラインにカモメが溜まりだし水面でバシャバシャ始まりました。
遠かったので飛びキングを投げてすぐさまバイトがありましたが、2,3回針がかりせず。
適当…
- 2017年12月13日
- コメント(1)
2日ノーフィッシュです
- ジャンル:日記/一般
ちょこちょことサーフには行っているのですが全然釣れず。
日曜は弟が1バイトあったといっていましたが多分ソゲ。
今日は朝に払い出しを攻めていたら根掛のような感じでアタリがあり合わせるもすっぽ抜け。
多分口切れ。エイかもしれないけど。
スナメリがいたのでベイトは入っている思う。
このベタ凪サーフのブレイクラ…
日曜は弟が1バイトあったといっていましたが多分ソゲ。
今日は朝に払い出しを攻めていたら根掛のような感じでアタリがあり合わせるもすっぽ抜け。
多分口切れ。エイかもしれないけど。
スナメリがいたのでベイトは入っている思う。
このベタ凪サーフのブレイクラ…
- 2017年12月12日
- コメント(1)
飛びキング投げてきました
- ジャンル:日記/一般
僕が大ファンのジャンプライズから飛びキング105HSというルアーが新発売し、土曜の午前中に着くとメールがありました。
午前中まで待ってから釣り行けば到着と同時に試せるんじゃないか?
朝のシフト潰しをやり終えたジャストなタイミングでルアーが到着。
早速海に行って試していく。
とりあえず足元で泳がせてみる。
…
午前中まで待ってから釣り行けば到着と同時に試せるんじゃないか?
朝のシフト潰しをやり終えたジャストなタイミングでルアーが到着。
早速海に行って試していく。
とりあえず足元で泳がせてみる。
…
- 2017年12月10日
- コメント(1)
デイヒラメ
- ジャンル:日記/一般
朝5時起きで行こうとしたのですが、今日は疲れていたので9時起き11時スタート。
まずは昨日良いサイズのヒラメがバレてしまった鹿島のサーフから。
昨日と同じような潮回りで行ったのに今日は地形が悪くすぐ移動。
波向きが東という事だったのですが、どうみても南東方向。
昨日は北東ウネリだったので地形が違うのは…
まずは昨日良いサイズのヒラメがバレてしまった鹿島のサーフから。
昨日と同じような潮回りで行ったのに今日は地形が悪くすぐ移動。
波向きが東という事だったのですが、どうみても南東方向。
昨日は北東ウネリだったので地形が違うのは…
- 2017年12月8日
- コメント(1)
ヒラメバラシ動画を撮りましたw
- ジャンル:日記/一般
今日はシーバス76cmを釣った後は車の中で1時間休憩してから後半スタート。
エイとバトルしたくなって例のサーフに。
ここのサーフはめちゃくちゃエイが多くて、5投げして4回掛ったことがある
エイ地獄サーフ。
着いて見回すと、かなりフラットで沖まで流れていない・・・
このサーフ流れが速くて事故も多い場所。
…
エイとバトルしたくなって例のサーフに。
ここのサーフはめちゃくちゃエイが多くて、5投げして4回掛ったことがある
エイ地獄サーフ。
着いて見回すと、かなりフラットで沖まで流れていない・・・
このサーフ流れが速くて事故も多い場所。
…
- 2017年12月7日
- コメント(0)
最新のコメント