プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:574
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:1295599
QRコード
釣りのためのデータサイエンスその2「シンプソンのパラドックス」について」
- ジャンル:日記/一般
前回の釣りのためのデータサイエンスでは「相関係数」についてかなりざっくり説明しました。
データを取って傾向のある方向に線を引く、その傾きが相関係数でした。
次の図でさらに説明します。
wikipedeliaから引用
この図ではA,B,C,D,Eのデータを書いたもの(らしいです)
このデータでは、一個ずつのデータは右上がりに…
データを取って傾向のある方向に線を引く、その傾きが相関係数でした。
次の図でさらに説明します。
wikipedeliaから引用
この図ではA,B,C,D,Eのデータを書いたもの(らしいです)
このデータでは、一個ずつのデータは右上がりに…
- 2023年2月17日
- コメント(1)
釣り方をAIに教えてポイントの候補を出してもらう。
- ジャンル:日記/一般
ブログを書く前にTwitterに投稿して話題になりそうな記事を探すことにしている。
その中で面白そうだったのが、「釣り方とAI」
自分は釣りブログを書く大きな理由が、自分の考え方を知ってもらいたいからというのがある。
ただ、自分の釣り方や考え方は客観的に見ると難しい。
釣り方の考え方が伝わらないという葛藤がある…
その中で面白そうだったのが、「釣り方とAI」
自分は釣りブログを書く大きな理由が、自分の考え方を知ってもらいたいからというのがある。
ただ、自分の釣り方や考え方は客観的に見ると難しい。
釣り方の考え方が伝わらないという葛藤がある…
- 2023年2月12日
- コメント(0)
AIの使い方について
- ジャンル:日記/一般
今回も釣りとあまり関係の無い話。
最近は流行りのchatGPTさんとお話しております。
chatGPTは対話特化型のAI。
https://openai.com/blog/chatgpt/
ここから登録して誰でも簡単に使えます。
対話型のAIというと、iPhoneのsiriとかが有名なんだけど会話が段違いにいい。
この会話の仕組みなんだけど、例えば、「ヒラメ」「…
最近は流行りのchatGPTさんとお話しております。
chatGPTは対話特化型のAI。
https://openai.com/blog/chatgpt/
ここから登録して誰でも簡単に使えます。
対話型のAIというと、iPhoneのsiriとかが有名なんだけど会話が段違いにいい。
この会話の仕組みなんだけど、例えば、「ヒラメ」「…
- 2023年2月7日
- コメント(1)
最新のコメント