プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1294566
QRコード
エイとソゲ(鉾田→神栖サーフ)
- ジャンル:日記/一般
今日は鉾田から。
波の予報が0.8mとやっとまともに釣りが出来そう。
朝は仕事で10時半に到着。
早速海を見てみると、荒れてるね。
濁沢のいつものヨブを1時間半投げ倒すも無反応。
まぁ、入れ代わり立ち代わり投げられてるからしょうがない。
しかし、その無為そうな1時間半でも一番動かしやすかったのがぶっとび…
波の予報が0.8mとやっとまともに釣りが出来そう。
朝は仕事で10時半に到着。
早速海を見てみると、荒れてるね。
濁沢のいつものヨブを1時間半投げ倒すも無反応。
まぁ、入れ代わり立ち代わり投げられてるからしょうがない。
しかし、その無為そうな1時間半でも一番動かしやすかったのがぶっとび…
- 2017年9月30日
- コメント(2)
ベイトの計算式のやつその②
- ジャンル:日記/一般
9.29
もう行く前からわかってたけど、サーフはクローズアウト。
サーフでは深く瞑想していた。
地形は今日みたいな釣りにならないような時にあれこれ考えていると色々役に立つ。
今日一個見つけたのは、上の流れと下の流れが違う場合の見つけ方。
あと冬の潮は動かない方がいいだろうな、とか。
この前の計算のやつ…
もう行く前からわかってたけど、サーフはクローズアウト。
サーフでは深く瞑想していた。
地形は今日みたいな釣りにならないような時にあれこれ考えていると色々役に立つ。
今日一個見つけたのは、上の流れと下の流れが違う場合の見つけ方。
あと冬の潮は動かない方がいいだろうな、とか。
この前の計算のやつ…
- 2017年9月29日
- コメント(0)
4連続ボウズでした。
- ジャンル:日記/一般
25日。徹夜で朝マヅメに行ってみました。
着いてみると、予想以上に荒れていて殆ど白泡。
それでもいくつか払い出しがあったので丁寧にかっとび棒を通してみますが、水に入れただけで振動が来るほどルアーが暴れちゃってダメでした。
ロッドを下げて糸を送り込んで通せばよかったかな・・・
サーフは地形も良くなかったの…
着いてみると、予想以上に荒れていて殆ど白泡。
それでもいくつか払い出しがあったので丁寧にかっとび棒を通してみますが、水に入れただけで振動が来るほどルアーが暴れちゃってダメでした。
ロッドを下げて糸を送り込んで通せばよかったかな・・・
サーフは地形も良くなかったの…
- 2017年9月27日
- コメント(2)
ベイトが接岸するための計算式①
- ジャンル:日記/一般
この前買った本。
この本でベイトが海岸に寄るために必要な計算式を調べたかった。
結論から。
ストークス波の速度+吹送流の速度
=海の上で動かないベイトの移動速度
=(1/8)*(H^2)*k*σ*(cosh(2*k(h+z)))/((sinh(kh))^2)+風速×三パーセント×方向
Hは波高(あれ?振幅だっけ?)
σは忘れた。調べます。流体の密度の係数か…
この本でベイトが海岸に寄るために必要な計算式を調べたかった。
結論から。
ストークス波の速度+吹送流の速度
=海の上で動かないベイトの移動速度
=(1/8)*(H^2)*k*σ*(cosh(2*k(h+z)))/((sinh(kh))^2)+風速×三パーセント×方向
Hは波高(あれ?振幅だっけ?)
σは忘れた。調べます。流体の密度の係数か…
- 2017年9月26日
- コメント(2)
珍しく2人で釣り
- ジャンル:日記/一般
普段全く釣りをしない先輩。
その先輩が嫁に家を追い出され駐車場で酒を飲んでふて寝しているので、釣りに行きたいとの事で急遽徹夜で釣りに行く事にしました。
着いてみると、やっぱり波が高いので、なんとかこの前シーバスを釣った横ヨブで始めますが2時間無反応。
移動を開始し鹿島に着くと、先輩がいい離岸流を発見し…
その先輩が嫁に家を追い出され駐車場で酒を飲んでふて寝しているので、釣りに行きたいとの事で急遽徹夜で釣りに行く事にしました。
着いてみると、やっぱり波が高いので、なんとかこの前シーバスを釣った横ヨブで始めますが2時間無反応。
移動を開始し鹿島に着くと、先輩がいい離岸流を発見し…
- 2017年9月22日
- コメント(2)
高潮注意報で1バイト
- ジャンル:日記/一般
昨日の夜に一応予報を確認したら高潮注意報が出ていた。
波1mならなんとか釣りできるでしょ、と意気揚々といつものサーフに向かう。
着いてみて海を見渡すと、
波足だけで50mくらいありそう。
かなりキツイね、こりゃ。
しかしながら人は結構居て、最近よほど釣果が良かったのだろう。
払い出しを中心にかっとび棒で…
波1mならなんとか釣りできるでしょ、と意気揚々といつものサーフに向かう。
着いてみて海を見渡すと、
波足だけで50mくらいありそう。
かなりキツイね、こりゃ。
しかしながら人は結構居て、最近よほど釣果が良かったのだろう。
払い出しを中心にかっとび棒で…
- 2017年9月21日
- コメント(2)
エイとシーバス
- ジャンル:日記/一般
ソゲばかりだが、釣果は安定している9月。
意外に釣れる月なんじゃないか?と思って気合を入れて朝マヅメに行く事にしました。
1時間寝て朝5時にいつもの場所に着くとあまり人がいない。
海の状態は、まぁまぁの荒れ具合だが、場所を探せば釣りになりそうな感じ。
ワイドか切れたホレた早めブレイクって感じ。
サイズは…
意外に釣れる月なんじゃないか?と思って気合を入れて朝マヅメに行く事にしました。
1時間寝て朝5時にいつもの場所に着くとあまり人がいない。
海の状態は、まぁまぁの荒れ具合だが、場所を探せば釣りになりそうな感じ。
ワイドか切れたホレた早めブレイクって感じ。
サイズは…
- 2017年9月20日
- コメント(2)
エイで壊滅的でした。
- ジャンル:日記/一般
9月15日。
先日は午後から調子が良かったので12時過ぎ出発のゆっくりスタート。
深い所よりも浅い所でヒットしたので、あまり深さのない離岸流をかっとび棒で巻いてるとソゲがヒット。
すぐにリリース。
その後、なるべく手前を心掛けるが、手前の地形ではヒラメが居そうな流れのある場所がなくて移動。
前日と比べや…
先日は午後から調子が良かったので12時過ぎ出発のゆっくりスタート。
深い所よりも浅い所でヒットしたので、あまり深さのない離岸流をかっとび棒で巻いてるとソゲがヒット。
すぐにリリース。
その後、なるべく手前を心掛けるが、手前の地形ではヒラメが居そうな流れのある場所がなくて移動。
前日と比べや…
- 2017年9月16日
- コメント(2)
(動画有)フローティングミノーで初めて釣った
- ジャンル:日記/一般
昨日腕立て伏せ20回やったら今日は腕が上手く動かなくなってた。
それとも15時間くらいシフト入ったせいかな。
ストレスで頭がおかしくなりそうな中で鉾田サーフに行ってきました。
こんな事を言うと、自分の周りの人は口をそろえて「お前は元から頭おかしいだろ」と言ってくれるので世話ないです。
海は運転している…
それとも15時間くらいシフト入ったせいかな。
ストレスで頭がおかしくなりそうな中で鉾田サーフに行ってきました。
こんな事を言うと、自分の周りの人は口をそろえて「お前は元から頭おかしいだろ」と言ってくれるので世話ないです。
海は運転している…
- 2017年9月14日
- コメント(3)
今日は完敗だった・・・
- ジャンル:日記/一般
今日は完全完敗だった。
波足が長い、ベイトがわからない、等々言い訳多数。
しかし、一番の言い訳は逆潮。
これ見るとものすごく北からの流れが優勢でメインベイトのイワシに良くない、
と、思うのだが実際どうなのか。
因みに実測値の水温は23℃だった。
こうなると沿岸の水温が上がりやすい夕方くらいが時合の可能性が…
波足が長い、ベイトがわからない、等々言い訳多数。
しかし、一番の言い訳は逆潮。
これ見るとものすごく北からの流れが優勢でメインベイトのイワシに良くない、
と、思うのだが実際どうなのか。
因みに実測値の水温は23℃だった。
こうなると沿岸の水温が上がりやすい夕方くらいが時合の可能性が…
- 2017年9月11日
- コメント(1)
最新のコメント