プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:217
- 総アクセス数:1294413
QRコード
3月の茨城の海流とカタクチについて。
- ジャンル:日記/一般
去年、カタクチパターンは論文から情報を取り入れて新たに修正した。
カタクチには沿岸性と沖合性の2種類が居てしかも食性が違う、との事。
いくつかの論文によると、カタクチは時期によって海流で入ってくるパターンと植物プランクトン(クロロフィル)によって入ってくるパターンがあるようだ。
鹿島灘(常磐エリア)の…
カタクチには沿岸性と沖合性の2種類が居てしかも食性が違う、との事。
いくつかの論文によると、カタクチは時期によって海流で入ってくるパターンと植物プランクトン(クロロフィル)によって入ってくるパターンがあるようだ。
鹿島灘(常磐エリア)の…
- 2024年3月30日
- コメント(0)
サーフヒラメは凪が本当に向いているのか
- ジャンル:日記/一般
釣りのデータサイエンス、この前書いた記事からまだ色々やっている。
ちょっと記事に書くのはなぁっていうくらいの難しい内容になって来てしまって収集が付かなくなってる。
・波と釣果があまり関係しない可能性がある。
・バイアスが掛かっていて何も言えない可能性がある。
の二つが重要な点。
まぁ釣りなので、そこまで…
ちょっと記事に書くのはなぁっていうくらいの難しい内容になって来てしまって収集が付かなくなってる。
・波と釣果があまり関係しない可能性がある。
・バイアスが掛かっていて何も言えない可能性がある。
の二つが重要な点。
まぁ釣りなので、そこまで…
- 2024年3月10日
- コメント(0)
釣りガチ勢について。
- ジャンル:日記/一般
昨日から久々の凪に。
この時期は表面水温図を見て行動する。
昨日は若干南寄りに行ったけど、今日は中央に。
中央、中央、我らが中央、中央の名よ光あれ、これは我が母校中央大学の校歌なんだけど光あれってドラクエみたいなだなぁと思ってた。
しかも有名な話で中央大学の校歌はドラクエのイントロによく似てる。
河口を…
この時期は表面水温図を見て行動する。
昨日は若干南寄りに行ったけど、今日は中央に。
中央、中央、我らが中央、中央の名よ光あれ、これは我が母校中央大学の校歌なんだけど光あれってドラクエみたいなだなぁと思ってた。
しかも有名な話で中央大学の校歌はドラクエのイントロによく似てる。
河口を…
- 2024年3月4日
- コメント(2)
最新のコメント