プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:423
- 総アクセス数:1293875
QRコード
22ステラを見てきました。
- ジャンル:日記/一般
22ステラを予約。
この2日間、何回も村田基氏のデモンストレーションを観たので大体憶えてしまった。
憶えたデモンストレーションからデモンストレーションをすると、このステラの売りはスーパースローオシレート、というミレニアムステラに搭載されていた機構らしい。
自分はその頃釣りをやっていなかったんだけど、20…
この2日間、何回も村田基氏のデモンストレーションを観たので大体憶えてしまった。
憶えたデモンストレーションからデモンストレーションをすると、このステラの売りはスーパースローオシレート、というミレニアムステラに搭載されていた機構らしい。
自分はその頃釣りをやっていなかったんだけど、20…
- 2022年1月23日
- コメント(0)
サーフ地形と又聞きの話。
- ジャンル:日記/一般
- (サーフヒラメ=イワシ理論)
地形の話をします。
前回までの話で、ヒラメのベイトはイワシだけでそれ以外にパターンは存在しないという話を「データを証拠にして」しました。
次に大事なのは地形。
自分の理論の見取り図だと、ヒラメの地形選びというのは、イワシの遊泳力と大きく関わってきます。
地形の話をするときでも、やはり一番大事なのはカタ…
前回までの話で、ヒラメのベイトはイワシだけでそれ以外にパターンは存在しないという話を「データを証拠にして」しました。
次に大事なのは地形。
自分の理論の見取り図だと、ヒラメの地形選びというのは、イワシの遊泳力と大きく関わってきます。
地形の話をするときでも、やはり一番大事なのはカタ…
- 2022年1月13日
- コメント(0)
ヒラメのベイトの大前提。受け入れるしかない事実。
- ジャンル:style-攻略法
- (サーフヒラメ=イワシ理論)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
早速前回の記事の続きです。
この前は風とプランクトンの関係。
理論の目次の相関図を出してみると、プランクトンと風についての赤丸部分を説明したつもりでした。
実際のヒラメの予想、読み方も記事にしました。
こんな図で説明しました。
良かったら…
本年もよろしくお願いいたします。
早速前回の記事の続きです。
この前は風とプランクトンの関係。
理論の目次の相関図を出してみると、プランクトンと風についての赤丸部分を説明したつもりでした。
実際のヒラメの予想、読み方も記事にしました。
こんな図で説明しました。
良かったら…
- 2022年1月1日
- コメント(3)
最新のコメント