プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:306
- 総アクセス数:650817
QRコード
ガイアナで真っ赤な尾鰭のナマズを釣る 南米釣行記vol.4
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, LateBloomings510+, Kimi Hiroyuki Yamane, ガイアナ)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
時間が空いてしまいましたが半年前の南米釣行記を少しずつ書いております。
ピラルク編はコチラ
ジャウー/アロワナ編はコチラ
カタラクタエ編はコチラ
今回はエセキボ釣行3日目を書いていこうと思います。
カタラクタエの塩焼きとオオヨコクビガメの卵を食べて体調が回復傾…
時間が空いてしまいましたが半年前の南米釣行記を少しずつ書いております。
ピラルク編はコチラ
ジャウー/アロワナ編はコチラ
カタラクタエ編はコチラ
今回はエセキボ釣行3日目を書いていこうと思います。
カタラクタエの塩焼きとオオヨコクビガメの卵を食べて体調が回復傾…
- 2023年8月17日
- コメント(0)
ギアナ特産ピーコック”シクラ・カタラクタエ” 南米釣行記vol.3
- ジャンル:釣行記
- (ガイアナ, LateBloomings510+, 釣果報告, Kimi Hiroyuki Yamane)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
時間があいてしまいましたが半年前の南米釣行記を少しずつ書いております。
実釣2日間で、ピラルク、シルバーアロワナ、ジャウーと着実にエセキボ川を代表する魚たちとの出会いを果たしてきました。
ピラルクの投稿はコチラ
ジャウー/アロワナの投稿はコチラ
ジャウーをリリ…
時間があいてしまいましたが半年前の南米釣行記を少しずつ書いております。
実釣2日間で、ピラルク、シルバーアロワナ、ジャウーと着実にエセキボ川を代表する魚たちとの出会いを果たしてきました。
ピラルクの投稿はコチラ
ジャウー/アロワナの投稿はコチラ
ジャウーをリリ…
- 2023年8月17日
- コメント(0)
ヒライワナを求めて信濃の国へ
- ジャンル:釣行記
- (イワナ, Dwarve XX, Kimi Hiroyuki Yamane, 釣果報告)
こんにちは。山根兄弟の兄です。
今回は、スピニング/ベイト兼用の可変式渓流ロッド”ドワーブXX”を持ってヒライワナと呼ばれるイワナを探しに信濃の国を流れる川を訪れてみたので投稿させていただきます。
このブログを始めてご覧になられる方もいらっしゃるかと思いますので、ドワーブXXを少しご紹介させてください。
当…
今回は、スピニング/ベイト兼用の可変式渓流ロッド”ドワーブXX”を持ってヒライワナと呼ばれるイワナを探しに信濃の国を流れる川を訪れてみたので投稿させていただきます。
このブログを始めてご覧になられる方もいらっしゃるかと思いますので、ドワーブXXを少しご紹介させてください。
当…
- 2023年8月1日
- コメント(0)
キリクチが棲む紀伊半島に遠征
- ジャンル:釣行記
- (Kimi Hiroyuki Yamane, イワナ, Dwarve XX, 釣果報告, 渓流)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
スピニング/ベイト兼用の可変式渓流竿『ドワーブXX』を持って紀伊半島へ出掛けてきましたので投稿させていただきます。
このブログを始めてご覧になられる方もいらっしゃるかと思いますので、ドワーブXXを少しご紹介させてください。
dwarf(ドワーフ)とは、卓越された技術…
スピニング/ベイト兼用の可変式渓流竿『ドワーブXX』を持って紀伊半島へ出掛けてきましたので投稿させていただきます。
このブログを始めてご覧になられる方もいらっしゃるかと思いますので、ドワーブXXを少しご紹介させてください。
dwarf(ドワーフ)とは、卓越された技術…
- 2023年7月21日
- コメント(0)
ガイアナでジャウーを釣る 南米釣行記vol.2
- ジャンル:釣行記
- (Kimi Hiroyuki Yamane, ガイアナ, 釣果報告, LateBloomings510+, Pulchra, Laulau83GT-S)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
時間があいてしまいましたが半年前の南米釣行記を少しずつ書いております。
ピラルクを無事に釣り上げ、村に戻ると晩飯も食べず水浴びもせずに気絶するように眠ってしまいました。
腹痛に耐えながら徹夜でブラジルとの国境からこの村まで乗合バンに揺られてきたので、自覚以…
時間があいてしまいましたが半年前の南米釣行記を少しずつ書いております。
ピラルクを無事に釣り上げ、村に戻ると晩飯も食べず水浴びもせずに気絶するように眠ってしまいました。
腹痛に耐えながら徹夜でブラジルとの国境からこの村まで乗合バンに揺られてきたので、自覚以…
- 2023年7月20日
- コメント(0)
トップでも釣れまくるヤマトイワナの楽園を再訪
- ジャンル:釣行記
- (Kimi Hiroyuki Yamane, Dwarve XX, イワナ, 釣果報告, 渓流)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
今回は、スピニング/ベイト兼用の可変式渓流竿『ドワーブXX』を持って源流釣りに出かけてきたので投稿させていただきます。
今回は古くから一緒に釣りに出かけている友人たちのリクエストで昨年探釣したヤマトイワナの楽園を再訪してきました。
昨年はミノーだけでなく、ト…
今回は、スピニング/ベイト兼用の可変式渓流竿『ドワーブXX』を持って源流釣りに出かけてきたので投稿させていただきます。
今回は古くから一緒に釣りに出かけている友人たちのリクエストで昨年探釣したヤマトイワナの楽園を再訪してきました。
昨年はミノーだけでなく、ト…
- 2023年7月12日
- コメント(0)
【相模川】ルアーで鮎を釣るアユイングスタイル
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, 相模川, Pulchra, Kimi Hiroyuki Yamane)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
今回は、弟のマサと一緒に相模川へルアーを使ったアユ釣りに小一時間ほど出かけてきたので投稿させていただきます。
別件で相模川の畔にある僕の家にマサが来ていたので、昼過ぎに相模川を訪れてみました。
休日ということもあり、どの瀬も沢山のアングラーで賑わいを見せて…
今回は、弟のマサと一緒に相模川へルアーを使ったアユ釣りに小一時間ほど出かけてきたので投稿させていただきます。
別件で相模川の畔にある僕の家にマサが来ていたので、昼過ぎに相模川を訪れてみました。
休日ということもあり、どの瀬も沢山のアングラーで賑わいを見せて…
- 2023年7月11日
- コメント(0)
ヤマトイワナとニッコウイワナの境界線
- ジャンル:釣行記
- (渓流, イワナ, Kimi Hiroyuki Yamane, 釣果報告, Dwarve XX)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
ヤマトイワナとニッコウイワナの境界線となる山を歩いてきたので投稿させていただきます。
今回は太平洋側に流れる川の源流域を詰め上げ、稜線を超えて反対側の源流、つまり日本海側に流れる沢を単日で釣ってることを目的としました。
あわよくば、しっかりと特徴が揃ったヤ…
ヤマトイワナとニッコウイワナの境界線となる山を歩いてきたので投稿させていただきます。
今回は太平洋側に流れる川の源流域を詰め上げ、稜線を超えて反対側の源流、つまり日本海側に流れる沢を単日で釣ってることを目的としました。
あわよくば、しっかりと特徴が揃ったヤ…
- 2023年7月7日
- コメント(0)
雪渓により敗退。
- ジャンル:日記/一般
- (釣果報告, Kimi Hiroyuki Yamane, Dwarve XX, イワナ)
こんにちは!怪魚ハンター山根(兄)です。
先日、片山さんと一緒に東北地方へドワーブの実釣ロケに行ってまいりましたので投稿させていただきます。
因みに、カメラマンと編集は山根(弟)が担ってくれました!
ドワーブXXは、スピニング/ベイト兼用の可変式渓流竿です。
1本の竿で14通りの使い方ができる特殊な継竿にな…
先日、片山さんと一緒に東北地方へドワーブの実釣ロケに行ってまいりましたので投稿させていただきます。
因みに、カメラマンと編集は山根(弟)が担ってくれました!
ドワーブXXは、スピニング/ベイト兼用の可変式渓流竿です。
1本の竿で14通りの使い方ができる特殊な継竿にな…
- 2023年7月2日
- コメント(0)
ガイアナで夢のピラルクを釣る 南米釣行記 vol.1
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, ガイアナ, Kimi Hiroyuki Yamane)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
時間があいてしまいましたが半年前の南米釣行記を少しずつ書いていこうと思います。
今回の釣行では、僕にとって子供の頃からの夢であった『ピラルク』『ピライーバ』『テメンシス』を重要対象魚に据えて、南米のスターフィッシュとされる魚をとにかく釣り集めることを目的…
時間があいてしまいましたが半年前の南米釣行記を少しずつ書いていこうと思います。
今回の釣行では、僕にとって子供の頃からの夢であった『ピラルク』『ピライーバ』『テメンシス』を重要対象魚に据えて、南米のスターフィッシュとされる魚をとにかく釣り集めることを目的…
- 2023年6月24日
- コメント(0)
最新のコメント