プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:130
  • 昨日のアクセス:296
  • 総アクセス数:559931

QRコード

BlueBlueオリカラジグ part1

TRANSCENDENCEの片山です。

BlueBlueのジグのオリカラを作りました。4種類作りましたので簡単に紹介させて下さい!

今回紹介するのはConifer。

 

Part.1 BlueBlue Conifer/コニファー
h3kodeew99ybkwxhkzp6_480_480-650555f9.jpg



このジグで本当に沢山の魚を釣りました。真鯛、ホウキハタ、ヒラメ、ブリ、チカメキントキ、カンパチ、メダイ、カサゴ、ユメカサゴ、オニカサゴ、ウッカリカサゴ、カガミダイ、アラ、クロムツ、タコ、イソマグロ、GT、ハチビキ、アカジン、バラフエダイ、バラハタ、サバ…。

bip3n27r45wbix5xrxvf_480_480-ac70f57c.jpg

yjcva3jc7ntkmuthikny_480_480-97415914.jpg

98emayfunyoh5tec9hn2_480_480-6cb6cf2d.jpg

ma48aiyobvmmvxm6acvb_480_480-9ca95832.jpg

kcmzroggcv5oikhugfcv_480_480-375a8e34.jpg

k9yv52fteaoexxn3wnm8_480_480-830f0232.jpg

6e5ggksh5uyar55y8kxw_480_480-5d9807c4.jpg

tkptoaw5upkj483kii4f_480_480-4937cfb5.jpg

xrdoopmebu7zct78us7e_480_480-96ff7db5.jpg

wv7hrjk23i8pkdgnae6e_480_480-8506d150.jpg

djkc2hwxugwhohjxcrhv_480_480-55fd5e3f.jpg


簡単に出てくるだけでこんな感じで、沢山の魚が釣れてくれます。

このジグはもっと使われるべきジグなのでBlueBlueに無理を言って作ってもらいました。


 

1. オリカラのこだわり

ジグカラーに関しては色々悩みました。このジグのウエイト毎にターゲットが変わるために160-190gと250-310gでカラーリングを分けました。

160-190gに関しては浅場から100mライン。250-310gは100-250mラインまでを意識したカラーリングです。

海水の条件にもよりますが基本的には30-50mより深いエリアでは短波長である紫外線などしか到達しないとされています。そのためにオリカラジグには全てケイムラ塗料を使用しています。

これはあくまでも妄想かもしれませんが、ケイムラ塗料の発光色がアジの腹の光り方に似ている事で採用しました。蛍光は特性上、徐々に劣化して本来の反射をしなくなります。

また基本的に水深が深いエリアでルアーはほぼシルエットと波動が主な捕食要素であると考えられますが、そこに少しでも発色の要素を入れたかったのです。


160-190g / TCBB
mis4s7396h88jn24iuno_480_480-be1a746e.jpg
表側:シルバーホロ+ケイムラコート+イワシグロードット

f9vn2ib23sueatk8hkfo_480_480-f03ac4b3.jpg
表側:ゴールドホロ+グローベリー

keyjwkur7v2gjuvsfm2y_480_480-4573226a.jpg


片側はオレンジホロ、片側はシルバーホロベースに横面はグローベリーとチャートヘッドブルーバック。そこにシルバー面にはイワシグロードットを織り交ぜました。

オレンジホロはハタ類や根魚が好きな色。またシルバーはイワシやアジなどのベイトフィッシュのカラーを意識して採用しました。


250-310g / ウメイロセブラグロー
jzajx4t64grtkjyrnwe6_480_480-3133e983.jpg

ndhtwzhctfkriwzjc3a9_480_480-bd1f1f52.jpg


カンパチの生息域にはウメイロやウメイロモドキなどが存在することが多く、カラーをウメイロに似せたものに深海域でよく釣果のあがるゼブラグローを採用しました。

チャートヘッドとブルーバックの光の吸収波長が違うカラーを織り交ぜる事でチャートヘッド部分をバイトマーカーにするイメージにしました。また、ゼブラグローにさらにゼブラベリーを採用しているため、他にはないくらいのアピール力があると言えます。海の状況に合わせて蓄光(発光量)を調整して下さい。

 

2.使い方
【2-1.スローピッチでの使い方】
スロージギングでの使い方は簡単の3パターンだけでとりあえずはやってみて下さい。

1.ロッドを立てに上げるだけの動作(ストロークは調整)
→2.そこからフリーフォール(底を2-3回叩く)
→3.ハンドル1回転で5-8回チョコチョコアクションをいれる

→1 or 2の動作を繰り返し徐々に上の層を探っていく。


2s4z4rfgk6a9sjfbuoae_480_480-f3099f27.jpg


この組み合わせだけでとりあえずは釣れます。今回の写真の真鯛以外は全てLateBloomings510+で釣った釣果です。

LateBloomings510+で使い勝手の良いのは160、190、250gあたりです。是非使ってみて下さい!!


2.2. ハイピッチでの使い方
ハイピッチではカンパチ、ブリ、カツオ、ヒラマサなどの青物系が好きな動きをします。特にカンパチ、ブリはConiferが大好きです。フォールスピードの速さから他の乗船者よりも早くレンジへルアーを入れることが出来ます。

特徴としてはハイピッチの中に織り交ざる横向き姿勢です。この横向き姿勢を意識的に織り交ぜる事でバイトチャンスが生まれます。

もちろんこの横向き姿勢でもバイトがでるのですが、そのまま次のアクションを入れずにフォールをさせると横向きのままヨタヨタとフォールするのですが、この時にフォールでのバイトが頻発します。

また、反応しずらいカンパチに関しては高速リーリングからの超ハイピッチジャークをするとカンパチがリアクションで反応してくることがあります。

特にカンパチは水深が深いこともあり、動かしているつもりが全く動いていないことがあるため、いつも以上に入力を強めてあげることで魚からの反応が返ってくることが多いです。

ジグを使って指揮者の棒のようにリズムを奏でる事で釣っていくためのジグです。



他にもEsnal、Spinbit、SearideLongのオリカラも発売中です!他のジグのカラーもこだわって作ったので是非見てみて下さい!
https://www.transcendence555.com/shop


SpinBit90,120,180g
g683we7bh87tjj3sjdku_480_480-fb6545ad.jpg

2bx8y2ndvsz5fcw2bb3r_480_480-a68349d1.jpg

Esnal180,230,280,350g
mumuvez86b96mvinyn5k_480_480-f46e6b5c.jpg

o5855jti4pjzr7vuxf5f_480_480-0804066c.jpg

SearideLong 120g,150g
o6vvom8im7vtey3cmrod_480_480-0946d9c6.jpg

hjhj6x2k7eppjpuro6ye_480_480-f729f8a9.jpg

 

コメントを見る