プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:652293
QRコード
アカメ編 レイブル三大怪魚釣獲レポート
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, 高知県, LateBloomings510+, アカメ)
こんにちは。
ラコステ松田です。
先日、目標であった日本三大怪魚(アカメ・イトウ・ビワコオオナマズ)の釣獲を達成しました!
なんと全ての魚をLateBloomings510+(レイブル)で釣獲しています。
まずは僕の目標達成の立役者、LateBloomings510+の紹介から。
――――――――――――――――――
LateBloomings510+(レイブル)は、国内のみな…
ラコステ松田です。
先日、目標であった日本三大怪魚(アカメ・イトウ・ビワコオオナマズ)の釣獲を達成しました!
なんと全ての魚をLateBloomings510+(レイブル)で釣獲しています。
まずは僕の目標達成の立役者、LateBloomings510+の紹介から。
――――――――――――――――――
LateBloomings510+(レイブル)は、国内のみな…
- 2018年10月5日
- コメント(0)
パプアンバス釣行 怪魚釣り
- ジャンル:釣行記
- (インドネシア, LateBloomings510+, パプアンバス, Masayuki Yamane)
TRANSCENDENCE(愛称:トラセン)のマサです。
インドネシアから先日、無事に帰国しました。今回は、スーパーバーサタイルロッド、「Latebloomings510+(愛称;レイブル)」がパプアンバスに通用するのか試して来ましたので報告いたします。
(今回釣獲したパプアンバス。Latebloomings510+にカルカッタコンクエスト400H…
インドネシアから先日、無事に帰国しました。今回は、スーパーバーサタイルロッド、「Latebloomings510+(愛称;レイブル)」がパプアンバスに通用するのか試して来ましたので報告いたします。
(今回釣獲したパプアンバス。Latebloomings510+にカルカッタコンクエスト400H…
- 2018年10月2日
- コメント(0)
プルクラ62でカラフトマス爆釣
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, Yusuke Takada, サケ・マス類, Pulchra, 北海道)
こんにちは。
ビックリマン高田です。
先月のお話ですが北海道に弾丸で行っておりました。
ChillTripツアーで会社の釣りサークル6名様のアテンド。
狙いは知床、夏の風物詩カラフトマスです。
初心者の方も混じる中での案内でしたので自分が竿を振る時間はほとんどなかったのですが、隙間時間に少し投げるだけで魚が遊んで…
ビックリマン高田です。
先月のお話ですが北海道に弾丸で行っておりました。
ChillTripツアーで会社の釣りサークル6名様のアテンド。
狙いは知床、夏の風物詩カラフトマスです。
初心者の方も混じる中での案内でしたので自分が竿を振る時間はほとんどなかったのですが、隙間時間に少し投げるだけで魚が遊んで…
- 2018年9月20日
- コメント(0)
キングサーモン パタゴニア釣行記 part2
- ジャンル:釣行記
- (キングサーモン, Masaaki Katayama, Currentes, LateBloomings510+, パタゴニア)
TRANSCENDENCEの片山です。
今日は前回のパタゴニアのキングサーモン続編です。
パタゴニアストリームフィッシング(渓流)
パタゴニアは氷河からの雪解け水が小川になり、その小川が山上湖を形成。そこから下流に流れが出来て川になりその次の湖に流れ込む。
その湖と湖を繋ぐ川でキングサーモンは長旅の終焉を迎える…
今日は前回のパタゴニアのキングサーモン続編です。
パタゴニアストリームフィッシング(渓流)
パタゴニアは氷河からの雪解け水が小川になり、その小川が山上湖を形成。そこから下流に流れが出来て川になりその次の湖に流れ込む。
その湖と湖を繋ぐ川でキングサーモンは長旅の終焉を迎える…
- 2018年9月17日
- コメント(0)
キングサーモン パタゴニア釣行記 part1
- ジャンル:釣行記
- (パタゴニア, キングサーモン, LateBloomings510+, Masaaki Katayama)
トランスセンデンスのカタヤマンです。
2018年も秋に差し迫る中、北の大地ではカラフトマスのシーズンがそろそろやってきている頃でしょうか。
過去に行った遠征の紹介をしていきたいと思います。
今年の2月にあのアウトドアブランドでも有名なパタゴニアに行ってきました。
パタゴニアは南米アルゼンチンとチリにまたが…
2018年も秋に差し迫る中、北の大地ではカラフトマスのシーズンがそろそろやってきている頃でしょうか。
過去に行った遠征の紹介をしていきたいと思います。
今年の2月にあのアウトドアブランドでも有名なパタゴニアに行ってきました。
パタゴニアは南米アルゼンチンとチリにまたが…
- 2018年8月26日
- コメント(0)
アジアアロワナ釣行【海外】
- ジャンル:釣行記
- (LateBloomings510+, ボルネオ島, Masayuki Yamane)
トランスセンデスのマサです。
先週、インドネシアから帰国しました。アロワナ釣りは、ジャングル開拓が進んでおり、以前のような環境ではなくなっていましたが、アロワナの生息は確認できました。今回の旅に同行してくれたのは、トラセンスタッフの土井さん。オフショアからタナゴ釣りまでする努力家兼データアングラー…
先週、インドネシアから帰国しました。アロワナ釣りは、ジャングル開拓が進んでおり、以前のような環境ではなくなっていましたが、アロワナの生息は確認できました。今回の旅に同行してくれたのは、トラセンスタッフの土井さん。オフショアからタナゴ釣りまでする努力家兼データアングラー…
- 2018年8月22日
- コメント(2)
クロマグロゲーム/ロッド
- ジャンル:釣行記
- (Masaaki Katayama, 青森, 小泊, クロマグロ, 龍飛, Monsterfin70, 久六島, Laulau83GT-S)
先日のベイトパターンとルアーに合わせてそれに適したロッドです。
クロマグロのロッドと一言で言ってもサイズ毎に大きく分ければ3種類くらいあるのが理想だと思っています。
5-20kg位までのメジマグロを楽しむもの、50kg位までの良型のクロマグロを狙えるもの。そして50kg以上をやり取りするためのもの、3種類位ある…
クロマグロのロッドと一言で言ってもサイズ毎に大きく分ければ3種類くらいあるのが理想だと思っています。
5-20kg位までのメジマグロを楽しむもの、50kg位までの良型のクロマグロを狙えるもの。そして50kg以上をやり取りするためのもの、3種類位ある…
- 2018年8月18日
- コメント(1)
クロマグロゲーム/ベイトパターンとルアー
- ジャンル:釣行記
- (龍飛, クロマグロ, 久六島, 青森, Masaaki Katayama, オフショア, Laulau83GT-S, Monsterfin70, 小泊)
トランスセンデンスの片山です。
さて、今年も青森のクロマグロのシーズンがやって来ました。青森のクロマグロというと大間のイメージが強いと思いますが、それは漁師さんの世界。僕ら遊漁は深浦~小泊~龍飛先までがメインフィールドになります。
ルアーゲームの単独ファイトでの日本記録はパッションズの萩原さんの205…
さて、今年も青森のクロマグロのシーズンがやって来ました。青森のクロマグロというと大間のイメージが強いと思いますが、それは漁師さんの世界。僕ら遊漁は深浦~小泊~龍飛先までがメインフィールドになります。
ルアーゲームの単独ファイトでの日本記録はパッションズの萩原さんの205…
- 2018年8月8日
- コメント(0)
8kgカツオジギング動画
- ジャンル:釣行記
- (オフショア, 八丈島, Twinslide, Slowslide, Masaaki Katayama)
TRANSCENDENCEのカタヤマです。
先日の八丈島の動画が出来ましたのでご紹介します。
リンクをクリックしてみて下さい!
https://youtu.be/57oVI0O8ywk
【Tackle Data】
Target : カツオ/Bonito 8kg
Rod : TRANSCENDENCE Twinslide short ver.
Reel : DAIWA Saltiga5000
Line : PE60lb+100lb
Lure : BlueBlue Esnal 230g
先日の八丈島の動画が出来ましたのでご紹介します。
リンクをクリックしてみて下さい!
https://youtu.be/57oVI0O8ywk
【Tackle Data】
Target : カツオ/Bonito 8kg
Rod : TRANSCENDENCE Twinslide short ver.
Reel : DAIWA Saltiga5000
Line : PE60lb+100lb
Lure : BlueBlue Esnal 230g
- 2018年7月17日
- コメント(0)
八丈島 時々戻りガツオ釣り
- ジャンル:釣行記
- (オフショア, 八丈島, Twinslide, Masaaki Katayama, Slowslide)
八丈島。高校生の頃から憧れ続けた場所だ。
そこにはパパ大津留さんがいる。
東京からわずか1時間程度でいける魚の楽園だ。
いる魚はカンパチ、ヒラマサ、キハダ、カツオ、オナガダイ、キンメ。。
挙げればキリがないくらいだ。
そんな八丈島に去年から通い始めた。
今回はカンパチをメインで八丈島に友人とその友達と…
そこにはパパ大津留さんがいる。
東京からわずか1時間程度でいける魚の楽園だ。
いる魚はカンパチ、ヒラマサ、キハダ、カツオ、オナガダイ、キンメ。。
挙げればキリがないくらいだ。
そんな八丈島に去年から通い始めた。
今回はカンパチをメインで八丈島に友人とその友達と…
- 2018年7月13日
- コメント(0)
最新のコメント