プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イベント
- 2022年 新製品紹介
- 釣果報告
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:351
- 総アクセス数:524171
QRコード
▼ プルクラ62でカラフトマス爆釣
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告, Yusuke Takada, サケ・マス類, Pulchra, 北海道)
こんにちは。
ビックリマン高田です。
先月のお話ですが北海道に弾丸で行っておりました。
ChillTripツアーで会社の釣りサークル6名様のアテンド。
狙いは知床、夏の風物詩カラフトマスです。
初心者の方も混じる中での案内でしたので自分が竿を振る時間はほとんどなかったのですが、隙間時間に少し投げるだけで魚が遊んでくれる北海道の豊かさを満喫してきました。

10gスプーン単体ですべてのカラフトマスをキャッチ
ほんとはフロートできっちりレンジをとって、イカ短冊なんかをフックにつけると釣果倍増ですが、めんどうなので高田は使いません。
カラフトマスをきっちりフッキングさせるコツとしてはフックをスプリットリングに2本つけてクロスさせる(針先の向きを互い違いにセットする)ツインフックシステム。
イージーにフッキング出来ます。

ロッドはプルクラ62(プロト)高感度の4軸高弾性ブランクスで硬いアタリをとりつつ、グンッと曲がるプルクラ62の特性がカラフトマスにマッチしました。ベイトタックルはカラフトマス釣りに一般的ではないかもしれないですけど、ほぼバラさなかった事実が適応性を実証しています。
これはカラフトマスに限ったことではなく、シーバスから海外の魚まで共通するところですね。
62〜74(調整中)レングスまで可変するためボートから岸まで対応する汎用性の高さも持っている竿で、今回はロングの74Verで使用しました。飛距離稼ぎたいですしね。
ラインはナイロン20ポンドを巻いていきました。
飛距離性能は抜群。スプーン10g単体でブッ飛ばせば、8~9ftのスピニングでフロートリグ投げてる人と同じくらいは飛ばせます。
近所の荒川シーバスから海外遠征、もちろん今回の北海道まで僕の相棒はこのプルクラです。

お客さんとダブルヒット。
すぐ弱ってしまうので食べる分だけしか写真が撮れないのがカラフトマスですね。釣りとしては4時間でみんなで30本以上は釣ったでしょう。
カラフトマス釣りの重要なところは群れがどこに入っているかを常に把握すること。流れ出しはもちろん超一級ですが、そこで人がたくさん投げている場合、意外と近くの磯場や藻場をクルクル回遊していますよ。
潮目の読み方も大事です。

お客さんの初心者の女の子もカラフトマスの強い引きを楽しんでいました。
これもロッドはプルクラですね。
北海道は夜のロックゲームも楽しく、初心者でも誰でも入れ食い。
僕もボコボコに楽しみました。

エゾメバル。居すぎて、例えるなら"ガヤガヤ"していることから
ガヤと呼ばれています。
ボトム…どころか水中は全てガヤで埋め尽くされています。

タックルは同じくプルクラ。カラフトマスの仕掛けまんまですね。ルアーはカエスのイサナを使いました。
そしてオマケは渓流で釣れる宝石オショロコマ
美しすぎる魚体ですね。
ログまだまだ追いついてません。アカメにシーバスにバス。
続々秋の釣果をご紹介します。
お楽しみに!
高田雄介
トランスセンデンスHPはこちらから!
ビックリマン高田です。
先月のお話ですが北海道に弾丸で行っておりました。
ChillTripツアーで会社の釣りサークル6名様のアテンド。
狙いは知床、夏の風物詩カラフトマスです。
初心者の方も混じる中での案内でしたので自分が竿を振る時間はほとんどなかったのですが、隙間時間に少し投げるだけで魚が遊んでくれる北海道の豊かさを満喫してきました。

10gスプーン単体ですべてのカラフトマスをキャッチ
ほんとはフロートできっちりレンジをとって、イカ短冊なんかをフックにつけると釣果倍増ですが、めんどうなので高田は使いません。
カラフトマスをきっちりフッキングさせるコツとしてはフックをスプリットリングに2本つけてクロスさせる(針先の向きを互い違いにセットする)ツインフックシステム。
イージーにフッキング出来ます。

ロッドはプルクラ62(プロト)高感度の4軸高弾性ブランクスで硬いアタリをとりつつ、グンッと曲がるプルクラ62の特性がカラフトマスにマッチしました。ベイトタックルはカラフトマス釣りに一般的ではないかもしれないですけど、ほぼバラさなかった事実が適応性を実証しています。
これはカラフトマスに限ったことではなく、シーバスから海外の魚まで共通するところですね。
62〜74(調整中)レングスまで可変するためボートから岸まで対応する汎用性の高さも持っている竿で、今回はロングの74Verで使用しました。飛距離稼ぎたいですしね。
ラインはナイロン20ポンドを巻いていきました。
飛距離性能は抜群。スプーン10g単体でブッ飛ばせば、8~9ftのスピニングでフロートリグ投げてる人と同じくらいは飛ばせます。
近所の荒川シーバスから海外遠征、もちろん今回の北海道まで僕の相棒はこのプルクラです。

お客さんとダブルヒット。
すぐ弱ってしまうので食べる分だけしか写真が撮れないのがカラフトマスですね。釣りとしては4時間でみんなで30本以上は釣ったでしょう。
カラフトマス釣りの重要なところは群れがどこに入っているかを常に把握すること。流れ出しはもちろん超一級ですが、そこで人がたくさん投げている場合、意外と近くの磯場や藻場をクルクル回遊していますよ。
潮目の読み方も大事です。

お客さんの初心者の女の子もカラフトマスの強い引きを楽しんでいました。
これもロッドはプルクラですね。
北海道は夜のロックゲームも楽しく、初心者でも誰でも入れ食い。
僕もボコボコに楽しみました。

エゾメバル。居すぎて、例えるなら"ガヤガヤ"していることから
ガヤと呼ばれています。
ボトム…どころか水中は全てガヤで埋め尽くされています。

タックルは同じくプルクラ。カラフトマスの仕掛けまんまですね。ルアーはカエスのイサナを使いました。
そしてオマケは渓流で釣れる宝石オショロコマ

ログまだまだ追いついてません。アカメにシーバスにバス。
続々秋の釣果をご紹介します。
お楽しみに!
高田雄介
トランスセンデンスHPはこちらから!
- 2018年9月20日
- コメント(0)
コメントを見る
トランスセンデンスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 隣は連釣…堪らずどうやって釣ったか聞いてみる |
---|
00:00 | [再]シングルフックのメリットとセッティング |
---|
12月10日 | 情報を生かせなかったのが敗因かもしれません |
---|
12月10日 | 落鮎の見極め ”落ちる”二つの意味 |
---|
登録ライター
- 曖昧さが良い!リップレスミノー
- 2 時間前
- papakidさん
- ヒラメと水温について。
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 1 日前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
最新のコメント