プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:138
  • 昨日のアクセス:166
  • 総アクセス数:1158770

QRコード

奇形の尾を持つシーバス

"なんか違う"
その違和感は、僕の中で止まり置いていかれた季節から、すっかり葉を落とし枝が剥き出しになった木々へと様変わりする冬の到来を告げる記憶のずれ。
夏の終わりから初秋にかけて通い込んだ小規模河川で出会ったのは、尾に奇形を持つ1匹のシーバス。尾の下部は擦り切れて赤い身まで見え、その姿はやはり痛々し…

続きを読む

2018年の11月を振り返る

  • ジャンル:日記/一般
【ツイッターフォロワー数】
513人 → 535人 (+22)
【fimoブログアクセス数】348300 → 360000(+11700)
12月に突入し、今年も残すところあと1ヶ月を切りました。
2018年の1年の目標に対し、どのくらいの進捗状況かを確認するためのこの振り返りログもついに11回目。
12回目は総括になりますが、一体どういう評価を自分自身…

続きを読む

サンライン キャリアハイ6【一年通して使用した総評】

 
さて、fimoのサンライン  キャリアハイ6ブログキャンペーン企画もついに最後のお題『2ヶ月使用した感想(インプレ)』のログになります。
 
2ヶ月という期間で行われた当企画ですが、僕自身2018年の1月からキャリアハイ6を使用しており、あと一月足らずで丸一年の使用歴となることから、ここは敢えて"一年通して使用した…

続きを読む

サンライン キャリアハイ6【優れたドリフトコントロール性能】

 
 
キャリアハイ6の監修を務めた"濱本国彦プロの代名詞でもあるドリフト"。
 
ブログキャンペーン参加が決まる以前から既に書きたいと思っていたテーマであり、書く以上は大切にしたいと温めていたテーマです。
 
ドリフトと言っても人それぞれの解釈があり様々な操作方法があることかと思いますが、当記事では"僕なりの…

続きを読む

サンライン キャリアハイ6【ベイトリールとの相性は?】

 
さてさて、fimoの"サンライン キャリアハイ6 ブログキャンペーン"も、残すところあとわずかな期間となってまいりました。
 
提供頂いたPEラインは1号と1.2号になるのですが、今回のログは"ベイトタックル編"として、使ってきた号数は1.7号と1.5号になりますが、今までの使用感も交えてインプレッションしてみたいと思い…

続きを読む

アングラーズパーティ in 薩摩川内 2018

11/17,18の2日間に渡り行われたシーバス大会「アングラーズパーティ in 薩摩川内 2018」に参加してきました。
はじめに、主催者様や運営に携わった皆様、楽しいイベントを開催してくださり、本当にありがとうございます。
また来年の開催も、今からすでに心待ちにしています!
■ごもんちゃん
14時に本部受付にてエントリー…

続きを読む

大会まで1週間を切って生まれる"迷い"

川内アングラーズパーティまで残り1週間を切りました。
大会に参加するからには「目指すのはもちろん優勝じゃ!」と言いたいところですが、身の程をわかっていますのでそこは"入賞"目指して頑張ろうと思います。笑
まぁ本当のところは、"1匹釣れれば御の字"くらい魚に出会えていないんですがね…苦笑
■"迷い"が生まれる
"迷…

続きを読む

秋のハイシーズンに、ど沈黙を貫く僕

いやぁ、今週はずいぶん釣りから遠ざかってしまっていました(3日くらい)。
なので話は先週に遡るのですが、鹿児島県薩摩川内市で開催されるアングラーズパーティの申し込みをしてきました。
入賞目指してとある河川一本に絞ろうと思い、日勤夜勤の合間を縫ってはフィールドに通っています。
地形と流れはざっくりと確認出…

続きを読む

【キャリアハイ6】SSP(スムースサーフェイスプロセッシング)と原糸の色

 
10月28日、熊本県のグランメッセ熊本にて開催された山本釣具店様主催のイベント「シーバスパーティ2018」
 
 
 
その会場にて、キャリアハイ6の監修を務めた濱本さんと、ブース出展していたサンラインさんとお話することが出来ました。
 
 
ちょうどキャリアハイ6のブログキャンペーン企画に参加させて頂いている者とし…

続きを読む

2018年の10月を振り返る

  • ジャンル:日記/一般
【ツイッターフォロワー数】
461人 → 513人 (+52)
【fimoブログアクセス数】327300 → 348300(+21000)
今年も残すところあと2ヶ月となりました。
当初に掲げたツイッターフォロワー数1000人の目標はもうちょっと…
いやいや、まだ諦めていません!苦笑
最後まで、自分がやるべき事をやり切りたいと思います。
■キャリアハ…

続きを読む