プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:1107139

QRコード

小潮の迷い子

そもそも僕は小潮でシーバスを釣ったことあったっけ?
ふとこんな疑問が頭に浮かぶが気のせいということにして、晩御飯を食べてからシーバス探しに出た。
時刻は20時半。
最近ずっと通っている河川に到着し水面を見てみる…やっぱり、水が全然ない。
小潮の干潮近くはこれが普通なんだろうけど…僕はいつもこういう状況で、…

続きを読む

鹿児島市内アジング -ミナミハタンポ-

永きに渡り沈黙を貫き、闇夜に光るあのスポットにて、ひとときの快感…つまり『入れ食い』を経験させてくれた後、姿を消した小さな花たち…
あの快感の海に溺れた日から、もうどれくらい経ったのだろう。
数ヶ月…いや、半年と言わない、とにかく姿見たくて行けども行けども、姿は愚かその影さえも見せてくれない。
きっとい…

続きを読む

メバルとシーバスとタックルバランス

fimoは出会い系とかよく聞くけど、僕にもその機会が訪れた。別に初対面の人同士が…っていうやつじゃないけど、数年前ヒラスズキを教えてくれた友人がたまたまfimoで僕を見付け連絡をくれた。
前に一緒に釣りに行った時は学生だったけど、今はすっかり“イケメン教師”(笑)となった彼とメバル&シーバスの二本立てで、久々の…

続きを読む

見事玉砕からのバルサ遊び

前日が良かったからって、翌日が良いとは限らない。でもアングラーなら、次の日もフィールドに通わずにはいられないのだ。
期待を込めて前日より早めにポイント到着。
日没まで後1時間という時間帯。
昨日は辺り一面ベイトだらけだったけど今日はどうかなぁ〜?と意気揚々と河川を見渡すも、居るのはボラのみ。
成る程…1日…

続きを読む

稚鮎パターン?

雨降りの後の晴れの夜…これは行くしかないでしょ〜って事で、前回調査した時に辺り一面ベイトだらけだった河川へと車を走らせる。市内からだと地味に1時間くらいかかるポイントへ着いたのは、大潮満潮から1時間後のタイミング。
そこで待っていたのは想像通りのシチュエーション!そこらじゅうボイルしてるし、これは簡単…

続きを読む

塗装リメイクルアーでセイゴキャッチ

なかなか釣果も上がらずそろそろシーバスの顔を拝みたいここ最近。釣果はないのだが釣行自体はそれなりに行っている。
雨降りの後で期待したけど、20センチあるか?ってくらいのセイゴ祭り。
ルアーはボロボロだったチェイスBWを、パールホワイトベースにキャンディ&ピンクヘッドに塗装リメイクしたもの。
その昔、父がハ…

続きを読む

狙うはメバル、釣れるはアラカブ

鹿児島で唯一メバルが生息しているということで有名な島があるが、なぜその島までがメバルの生息限界域なのかはよくわからない。やはり水温が関係してるのか?今度、調べてみよ。
大潮、昼過ぎの干潮潮止まりからスタート。岸壁の際にいる見えメバルを1.5gのジグヘッドに付けたワームで狙ってみた。
メバルより早く食らい…

続きを読む

月夜の大潮に誘われて

寝酒ならぬ寝ビールとベビースターラーメンを肴に、ログを更新しながら今晩の釣行を振り返る。
潮汐と月の出をそれとなくチェックしていた夕方。夕飯の準備を嫁さんがしていたから、食べ終わったら竿を振りにでも行こうかと考えていたところ…
気付いたら20時。完全に寝てた。びっくりした。それからそそくさと準備し、出発…

続きを読む

やっと摑んだメモリアルフィッシュ

fimoに登録し初ログを書き終え、ホッとひと息ついた昨日の夜。それからしばらくして寝る前に本題の釣行記を書こうと思い、再びケータイを手に取りfimoのログを書くに進むも…
ちょっとした壁にぶつかった。
『ドコモiPhoneで画像付きのログ、どーやって投稿すんだよっ!』
まぁ結局こうしてログ書けてるんだけど、パターン…

続きを読む