プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:118
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:1107018

QRコード

Fishman Beams RIPLOUT 7.8ML

待ちに待って待ちわび過ぎて頭おかしくなりそうになった、フィッシュマンのリプラウトが21日に我が家にやってきました。
20日に北海道を発送して21日には鹿児島って、日本の物流はすばらしいですね。
その記念すべき1匹目は…
ここって言う河川の橋脚明暗絡みで出した50くらいなんだけど…
まさかの背中にスレだった!笑
そ…

続きを読む

キラキラと稚鮎光る川の底

珍しく3連休とかもらっちゃって浮かれていたけど、ほんとあっという間に時は過ぎるもんで、仕事なんてしたくない症状が重くのしかかってます。
でもそんなの吹き飛ぶくらいの楽しみが着々と近付いていると確認できた3連休の釣行だったので、簡単に振り返ってみようと思います。
まず初日。いや、3連休初日の前夜だから、フ…

続きを読む

ほんとにドッグウォークするベイトがいた話

今日は午前中凄い雨でしたね。
朝起きて仕事に行く前に外を見てみると、あまりの雨に原付き通勤である僕のテンションは下が…
らないっ!
むしろこの雨を見た瞬間に、「今晩は釣りだな」そう思った。
仕事をせっせと片付けて定時きっかりに上がり、意気揚々と二つ目の我がホームへと向かった。
状況は想像よりカフェオレな…

続きを読む

月夜の鯉と川下り

雪なんてチラついた先週頭の鹿児島。
朝早くから県境まで仕事で車を走らせ4キロ以上歩きながら仕事をこなし帰ってきた平日だけど、車を1時間走らせて釣りへ。
向かった先は今年初シーバスを獲った河川。この寒波の影響で濁りが出てたらいいなぁ〜なんて思って行くも、水はクリアそのもの!
こりゃ魚がいる気がしないな。笑…

続きを読む

ビール&鳥刺 or シーバス釣行

2016年も2ヶ月半が過ぎようとしている今日この頃。
ようやく僕の2016年初シーバスを釣りました。
超超超ひっさしぶりにログにシーバスの写真が載せれる。笑
1匹目は元気過ぎる60up
2匹目はちょっとサイズダウンだけど浅瀬で掛けたから、エラ洗い&テールウォークしまくりの元気50up
そして最後に、30センチセイゴちゃん
今…

続きを読む

夜怖い

珍しく平日の夜に釣りに出た。
僕の釣行はほとんどがデイゲーム。ナイトゲームが少ないのはビールと鳥刺が好きだから…ってのもあるけど、夜が怖いのである。川の中に人の顔が見えそうだし、変な気配を感じる気がするし、獣も怖い。単純に怖がりなのだ。笑
ちなみに幽霊を信じる信じないは別として、不思議体験ならそこそこ…

続きを読む

ぼくふゆ 2

ぼくのふゆやすみ後半戦は、年明け2日目からとなる。
僕はもともと軽いジグヘッド単体で投げれるアジング用のタックルは持っていない。
だけど今日の使用ジグヘッドのメインは0.4グラム。
ふふふ…想定外の散財だったこれは別のログで書くとして、肝心の釣果は…
新年1発目がキンギョってw
まぁでも僕らしい1年の始まりだ。

続きを読む

ぼくふゆ

みなさま、ちょっと遅いあけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
書くほどでもないんだけど、ぼくのふゆやすみでも振り返ります。
去年良い思いした場所へ今年の冬休みシーズンの夜も出向く。
だけどなんか違うんだよなぁ〜と。
そう、ベイトらしき魚はすべてフグなのだ。
フグも鱸のエサになる…

続きを読む

キャストもハンドメイドも精度を欠く

「今日は仕事が定時で上がれたら釣りに行くから」
出勤する朝、毎日のようにその言葉を玄関で妻に伝え続けて1ヶ月が経った。
4週間に及ぶ現場は毎朝7時に会社を出勤し、定時に会社に帰ってこれれば良い方。
定時にあがれると思った日に限ってやはり緊急の現場のコールが立て続けに鳴り響くもので、俺は何か悪いことしたか…

続きを読む

ベイトタックルで2匹目のスズキキャッチ

前回のログの次の日…外さないポイントに2日連続で出撃。
そして、見事にノーバイトに終わる。
釣りってこんなもんなのか。
いや、腕の問題だろう。
ちなみにいつものパターンとは違う事をあえてしてみたんだけど、それで魚からの答えはなかった。
…失敗が、確信に変わった瞬間だった。
これでこのポイントの時合いは把握し…

続きを読む