プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:1090612
QRコード
奇形の尾を持つシーバス
- ジャンル:釣行記
- (SUNLINE -サンライン-, RIVER -河川-, Pazdesign -パズデザイン-, SEABASS -スズキ-, SHIMANO -シマノ-, 下流域, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, NIGHT -ナイトゲーム-, 18 STELLA 3000MHG)
"なんか違う"
その違和感は、僕の中で止まり置いていかれた季節から、すっかり葉を落とし枝が剥き出しになった木々へと様変わりする冬の到来を告げる記憶のずれ。
夏の終わりから初秋にかけて通い込んだ小規模河川で出会ったのは、尾に奇形を持つ1匹のシーバス。尾の下部は擦り切れて赤い身まで見え、その姿はやはり痛々し…
その違和感は、僕の中で止まり置いていかれた季節から、すっかり葉を落とし枝が剥き出しになった木々へと様変わりする冬の到来を告げる記憶のずれ。
夏の終わりから初秋にかけて通い込んだ小規模河川で出会ったのは、尾に奇形を持つ1匹のシーバス。尾の下部は擦り切れて赤い身まで見え、その姿はやはり痛々し…
- 2018年12月26日
- コメント(0)
サンライン キャリアハイ6【優れたドリフトコントロール性能】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-, SUNLINE -サンライン-, 18 CALDIA LT4000-CXH, Pazdesign -パズデザイン-, 下流域, Blue Blue -ブルーブルー-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, SEABASS -スズキ-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, DAIWA -ダイワ-, RIVER -河川-, Cork -コルク-, NIGHT -ナイトゲーム-, 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン)
キャリアハイ6の監修を務めた"濱本国彦プロの代名詞でもあるドリフト"。
ブログキャンペーン参加が決まる以前から既に書きたいと思っていたテーマであり、書く以上は大切にしたいと温めていたテーマです。
ドリフトと言っても人それぞれの解釈があり様々な操作方法があることかと思いますが、当記事では"僕なりの…
- 2018年11月26日
- コメント(0)
アングラーズパーティ in 薩摩川内 2018
- ジャンル:釣行記
- (POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-, SUNLINE -サンライン-, Fishman -フィッシュマン-, アングラーズパーティ in 薩摩川内, SEABASS -スズキ-, 下流域, Beams RIPLOUT 7.8ML, 河口域, 18 CALDIA LT4000-CXH, ZILLION SVTW 1016SV-SH, DAIWA -ダイワ-, NIGHT -ナイトゲーム-, Pazdesign -パズデザイン-, DAY -デイゲーム-, RIVER -河川-, DAIKO -ダイコー-)
11/17,18の2日間に渡り行われたシーバス大会「アングラーズパーティ in 薩摩川内 2018」に参加してきました。
はじめに、主催者様や運営に携わった皆様、楽しいイベントを開催してくださり、本当にありがとうございます。
また来年の開催も、今からすでに心待ちにしています!
■ごもんちゃん
14時に本部受付にてエントリー…
はじめに、主催者様や運営に携わった皆様、楽しいイベントを開催してくださり、本当にありがとうございます。
また来年の開催も、今からすでに心待ちにしています!
■ごもんちゃん
14時に本部受付にてエントリー…
- 2018年11月19日
- コメント(2)
シーバスパーティ2018 in 熊本
- ジャンル:日記/一般
- (DAY -デイゲーム-, Fishman -フィッシュマン-, RIVER -河川-, Pazdesign -パズデザイン-, 熊本シーバスパーティ, Blue Blue -ブルーブルー-, DAIWA -ダイワ-, SEABASS -スズキ-, 中流域, POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-, NIGHT -ナイトゲーム-, SUNLINE -サンライン-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, 河口域)
10月27,28日の2日間に渡って熊本で開催された"シーバスパーティ2018"に行ってまいりました。
釣りのイベントは初参加ですが、とあるお方の「熊本のシーバスパーティ来ますか?」のメッセージがきっかけで、参加することに決めました。
せっかくの機会だから道連れにしようと思って誘った男は、気付けばなんだか出展する側…
釣りのイベントは初参加ですが、とあるお方の「熊本のシーバスパーティ来ますか?」のメッセージがきっかけで、参加することに決めました。
せっかくの機会だから道連れにしようと思って誘った男は、気付けばなんだか出展する側…
- 2018年10月31日
- コメント(2)
いつものピンで、まさかのサイズ
- ジャンル:釣行記
- (SEABASS -スズキ-, Pazdesign -パズデザイン-, DAIWA -ダイワ-, NIGHT -ナイトゲーム-, RIVER -河川-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, SUNLINE -サンライン-, 下流域)
「足で探しに行かないと」
ここ最近は好調だった9月の残像を追うばかりで、なかなか思うように魚が出せなくなってきました。
水面に出る捕食もなくなり、ベイトのイナっ子の姿もちらほら。
そんな中でも潮位が低くなって口を使うタイミングで、ラザミン90でなんとかシーバスを1匹ひねり出すような釣りを続けていたのですが…
ここ最近は好調だった9月の残像を追うばかりで、なかなか思うように魚が出せなくなってきました。
水面に出る捕食もなくなり、ベイトのイナっ子の姿もちらほら。
そんな中でも潮位が低くなって口を使うタイミングで、ラザミン90でなんとかシーバスを1匹ひねり出すような釣りを続けていたのですが…
- 2018年10月25日
- コメント(0)
変わった着き場と痛恨のバラシ
- ジャンル:釣行記
- (下流域, SUNLINE -サンライン-, 18 CALDIA LT4000-CXH, Pazdesign -パズデザイン-, RIVER -河川-, DAIWA -ダイワ-, 河口域, NIGHT -ナイトゲーム-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, SEABASS -スズキ-)
どうも思ったように魚が釣れなくなってきたここ最近。
まぁ普段ほとんど魚を釣れない自分からしたら奇跡とも言える釣果には恵まれているのですが、橋脚明暗でイージーに釣れる感じではなくなってきたという状況です。
反応してないだけなのか?
それとも、魚がそこにやってくる理由がなくなってしまったのか?
なんとして…
まぁ普段ほとんど魚を釣れない自分からしたら奇跡とも言える釣果には恵まれているのですが、橋脚明暗でイージーに釣れる感じではなくなってきたという状況です。
反応してないだけなのか?
それとも、魚がそこにやってくる理由がなくなってしまったのか?
なんとして…
- 2018年10月19日
- コメント(0)
不思議なラザミン
- ジャンル:釣行記
- (RIVER -河川-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, 下流域, 18 CALDIA LT4000-CXH, SUNLINE -サンライン-, 河口域, Pazdesign -パズデザイン-, SEABASS -スズキ-, DAIWA -ダイワ-, NIGHT -ナイトゲーム-)
ラザミン90での釣り方を、少し掴んできた気がする今日この頃。
なんだかよくわからない小さなベイトから、15センチ程のボラまで居るような状況で使ってます。
つまり、"そこにベイトがいるならスズキは居るんだろう"という中で、ベイトサイズなんて無視した90ミリのラザミンでの釣り。
少し前に、僕にとってなくてはならな…
なんだかよくわからない小さなベイトから、15センチ程のボラまで居るような状況で使ってます。
つまり、"そこにベイトがいるならスズキは居るんだろう"という中で、ベイトサイズなんて無視した90ミリのラザミンでの釣り。
少し前に、僕にとってなくてはならな…
- 2018年10月16日
- コメント(0)
ゆるふわリーリングでポジる
- ジャンル:釣行記
- (18 CALDIA LT4000-CXH, NIGHT -ナイトゲーム-, SUNLINE -サンライン-, SEABASS -スズキ-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, RIVER -河川-, 下流域, Pazdesign -パズデザイン-, DAIWA -ダイワ-)
僕は普段、購入したルアーはアクションや潜行レンジ、飛行姿勢や移動重心システムの戻り具合…などを、日中に一度確認してから実践投入します。
ですが、この日新たに加わったポジドライブガレージのフリルドスイマー115Fとナンバーセブン117Fは、釣り場に行く前に寄った釣具屋で購入し、そのままルアーケースへIN♪
そうい…
ですが、この日新たに加わったポジドライブガレージのフリルドスイマー115Fとナンバーセブン117Fは、釣り場に行く前に寄った釣具屋で購入し、そのままルアーケースへIN♪
そうい…
- 2018年10月13日
- コメント(0)
爆風&吹きさらす雨での釣り 流す?巻く?
- ジャンル:釣行記
- (NIGHT -ナイトゲーム-, 下流域, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, DAIWA -ダイワ-, Pazdesign -パズデザイン-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 18 CALDIA LT4000-CXH, SUNLINE -サンライン-, RIVER -河川-, 10Parabellum -イチマル パラベラム-, SEABASS -スズキ-)
最悪のコースが予想されていた台風が、幸いにも少しズレて過ぎ去った日のナイトゲーム。
雨雲レーダーに映る雲はまばら、風は落ち着いていく中で到着した河川は強めの濁りが入るものの、過去の実績からして悪くはないシチュエーション。
しばらくすると、水面をピチャリと逃げるかのように急ぎ足のイナっ子の姿が確認出来…
雨雲レーダーに映る雲はまばら、風は落ち着いていく中で到着した河川は強めの濁りが入るものの、過去の実績からして悪くはないシチュエーション。
しばらくすると、水面をピチャリと逃げるかのように急ぎ足のイナっ子の姿が確認出来…
- 2018年10月12日
- コメント(0)
4年間積み重ねたひとつのパターン
- ジャンル:釣行記
- (18 CALDIA LT4000-CXH, SUNLINE -サンライン-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, RIVER -河川-, 下流域, NIGHT -ナイトゲーム-, Cork -コルク-, DAIWA -ダイワ-, SEABASS -スズキ-, Pazdesign -パズデザイン-)
「スズキ釣りを始めてから3年通い続けている川なんだ」
そう思っていたけれど、よくよく考えてみると今年の12月で丸4年が経過することに気付きました。
何度と試してきたこの川でのスズキの釣り方。
このやり方なら釣れる、それを確信に変えてくれたのが去年の春に訪れたランカースズキとの出逢い。
でも結果的に言えば、…
そう思っていたけれど、よくよく考えてみると今年の12月で丸4年が経過することに気付きました。
何度と試してきたこの川でのスズキの釣り方。
このやり方なら釣れる、それを確信に変えてくれたのが去年の春に訪れたランカースズキとの出逢い。
でも結果的に言えば、…
- 2018年10月10日
- コメント(0)
最新のコメント