プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:1092384
QRコード
▼ 不思議なラザミン
- ジャンル:釣行記
- (RIVER -河川-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, 下流域, 18 CALDIA LT4000-CXH, SUNLINE -サンライン-, 河口域, Pazdesign -パズデザイン-, SEABASS -スズキ-, DAIWA -ダイワ-, NIGHT -ナイトゲーム-)
ラザミン90での釣り方を、少し掴んできた気がする今日この頃。
なんだかよくわからない小さなベイトから、15センチ程のボラまで居るような状況で使ってます。
つまり、"そこにベイトがいるならスズキは居るんだろう"という中で、ベイトサイズなんて無視した90ミリのラザミンでの釣り。
少し前に、僕にとってなくてはならないルアーとなったポジドライブガレージのジグザグベイト60Sに続き、今回の釣行を持ってブルーブルーのラザミンもなくてはならないルアーに確定です。
■投げてウエイト戻したら、待つだけのルアー
この日1本目となるシーバスは、新しく購入したカラー、キラキラシラスでキャッチしました。
ただこの1匹も簡単に出たわけではなく、まだ水位の高い時間帯から橋脚明暗の釣りを開始し、何を投げても反応しないという過程がありました。
途中、連日連夜のナイトゲームの疲れが出て、少しその場にしゃがみ込んだりもしました。
その後、本命の時合いを迎えての1匹です。
僕なりのラザミンの使用パターンは、おおまかに言ってひとつ。笑
"投げたらウエイトを戻して待つだけ"
アップに投げる、正面に投げる、ダウンに投げるの3種類を使い分けることはしますが、どれを選択したとしても基本ラインに仕事をさせ流す釣りをしていれば勝手にバイトが出ます。
「なんだこのラザミンの持つバイト誘発力は」
お世辞でもなんでもなく、エサみたいルアーだなって思います。
ただ、この1匹の前に実は1匹掛けていて。
所謂、"時合いの開始を告げる1匹"だったのですが、下流側の足元にテトラがある状況で強引に寄せる必要があり手前まで来てもドラグを緩めることはしなかったのですが、最後はプンッとフックアウトしてサヨナラでした。
ロッドパワーで押し切るように寄せるのになかなか寄らないという、"ある一定以上のサイズの持つスズキの重量感"を味わってのバラシ。
流石に疲労も相まって、天を仰いだまましばらく放心状態になりました。
■生き餌感覚すら覚える不思議なルアー
仕切り直して今度はタイニーベイトというカラーを投じます。
釣具屋で15分くらい悩んで買ったこの2つのカラーですが、キラキラシラスはアピール力とカモフラージュ力の相反するふたつを兼ね備えた最終手段として、タイニーベイトはプレッシャーを与えないリアルカラーとして僕は使っています。
そんなタイニーベイトで出た1匹。
ダウン気味に投げてウエイトを戻したら、あとはハンドルを一切巻かないドリフト。
こちら側に来ると同時に後退するラザミンが、時々水面が騒ぐエリアに差し掛かった時に、バシャっとバイトが出ました。
なんだか、仕掛けを投入した後ウキが沈むのを待つウキフカセ釣りをしているような感覚すら覚えるような釣り。
100%ラザミンが仕事をして、僕はただ待ってるだけの釣り。
ルアーに対してこのような感覚を得たのは初めてなのですが、「生き餌を投げているような感覚」すら得る不思議なルアーだと思いながら、今は使っています。
普段は潮位180センチでストラクチャーが顔を出し、ルアーが引っかかってしまうことから釣りを終えるポイントですが、この日出した2本は潮位180以下での釣果。
無意識のうちに9月末の好調だった橋脚明暗の釣りの残像を追っていましたが、そこを捨てて新たなピンスポットを探し始めた途端に得たこの日の釣果。
待つ釣りも良いけど、行動したら意外とすぐに答えも返ってきたりする。
頼れるルアーだとしても、しっかり自らの足でポイントを開拓していくことの大切さを改めて教えてくれた2本となりました。
【TACKLE DATA】
Golden Mean/OUTRANGE ORS-90ML
DAIWA/18CALDIA LT4000-CXH
SUNLINE/CAREER HIGH6 1号(16lb.class)
SUNLINE/STATE CLUTCH SHOCK LEADER NYLON 16lb.
BOMBADA/BOMBADA SNAP Ovo
ブルーブルー/ラザミン90 …etc.
【WEAR & TOOL DATA】
Pazdesign/フラットバイザーIII
Shimano/XEFO ショートゲームベスト VF-274L
Columbia,RBB/ポーチ
REALMETHOD/チェストハイウェーダー フェルトラバーソール
STUDIO OCEAN MARK/OG2100Newbie M/Go
Nikon/COOLPIX A900
https://www.facebook.com/1989Lures
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
- 2018年10月16日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント