プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:184
  • 昨日のアクセス:719
  • 総アクセス数:1109803

QRコード

ふたつの始まりの合図

■冬用グローブ
RBBの夏用3フィンガーグローブから、去年買ったウォーターロックスの冬用グローブに変えた。
この冬で2シーズン目となるグローブなので、手のひらは少々生地の痛みが目立つ。
だが新調することは今のところ考えておらず、ボロボロになるまで使い倒すつもりだ。
安価でありながらそこそこ暖かく、通常は2フィ…

続きを読む

ベストフィッシュ TOP5 2017

■第5位 -新規開拓で1匹目のセイゴ-
昼も夜も仕事という中でどうしても釣りに行く時間を確保したかったから、ホームの河川へ片道約1時間近く掛けて行くのを一旦辞めて、近場である鹿児島市内の河川に狙いを変えることで"今まで移動に使っていた時間を実釣にあてる新規開拓"でキャッチしたセイゴ。
セイゴクラスであったもの…

続きを読む

迎え撃つ迄

〜凄腕釣行6日目〜
熊本で行われる義理の妹の結婚式に出席する為、土曜の朝に一家4人で出発しそのまま熊本城の見えるホテルに一泊。
日曜日も朝から熊本城に行ったり益城の恐竜博物館に行ったりと観光を楽しみ、鹿児島に帰って来たのは18時頃だった。
19時あたりの下げの時合いに間に合いたい…
そう思うも今通って来た高速…

続きを読む

ポジミスバイトに悶絶

〜凄腕釣行5日目〜
10月入って最初の頃はアングラーの姿を見ていたというのに、ここ最近は自分以外フィールドに誰もこない。
どうもこの川にはセイゴしかいないというのがわかっているのか、はたまた別のおっきな河川が好調でそっちに行っているのか。
どちらにせよ、ピシャというアジのライズ音並みのシーバスを狙ってこ…

続きを読む

苦悩モード脱出‼︎

〜凄腕釣行4日目〜 
凄腕が始まり二夜連続で周りのアングラーには釣れて自分だけ完全敗北をくらった。
打開策を見つける為にパターンやルアーを調べ上げる。
 
リベンジ釣行となる今日は、ルアーを大幅に入れ替えた。
 
 
二夜連続もノーバイトをくらったハンドメイドルアーは大幅に外し、ガボッツ90、ナレージ50、ガルバ7…

続きを読む

釣れない川の確認

〜凄腕釣行3日目〜 
二夜連続で自分は釣れず他のアングラーに釣られ悔しい思いをしたからもちろん3日目も行くでしょ!と昼の仕事中は思っていたが、夕方の会議も長引き帰宅した頃には体力も気力も警告ゾーン突入…
 
おまけに妻も仕事を終えて子供達を幼稚園や保育園からひろって帰ってきたところだったので、ご飯どうしよ…

続きを読む

さらなる苦悩モードへの突入

〜凄腕釣行2日目〜 
二夜連続のナイトゲーム。
昨日の悔しさから同じポイントに同じタイミングで入り、何が何でも釣ってやるとかなりの気合を入れて迎えた2日目の夜。
 
昼間の仕事は全く手につかず(笑)どうやったら食わせられるか永遠と考える始末。
昼飯食ったらすぐに昼寝をしナイトゲームの為に全力で体力を温存する。…

続きを読む

凄腕第6戦開幕‼︎ 苦悩モード突入の夜

凄腕第6戦が開幕しましたね!これからやってくる秋シーズンに釣りをやり込んだことがない自分としては、今年の秋は凄腕と絡めることで実りある秋シーズンにしようと気合だけはいつも以上に入ってます!
 
 
〜凄腕釣行1日目〜
 
朝から散々エリア選択に迷っていた。
干潮が23時頃で雨はここ最近降っていないことから水質は…

続きを読む

今日の釣行を境に秋に突入したことにする

雨降り日曜デイゲーム。
ホームの河川へと出掛け下流域のとある橋を車で渡りながら様子を見てみると…
いるいる、いっぱいいるよ、アングラーが。笑
みんな考えてる事は同じみたい。
真冬には誰1人としてアングラーの姿を見る事はないこのポイントも、雨が降り過ごしやすい秋が近付くと多くなってくるんだね。
まぁでも想定…

続きを読む

Night Brade & Cork Night

予想より幾分穏やかな台風が過ぎ去った晩、夜空は所々にある晴れ間から星達の顔を覗かせていた。
よし…少し濁りはキツイがこれならいける。
これからやってくる秋の気配を感じつつ、月の出ない深い夜が始まるタイミングに橋脚の明暗に第1投目をキャストした。
まずは先発ハンドメイドフローティングミノーの10Parabellumで…

続きを読む