プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:306
- 総アクセス数:1093818
QRコード
▼ 家族でキス釣り
- ジャンル:家族
- (HARBOR -港湾-, DAY -デイゲーム-)
梅雨入り前のとある晴れた日…
自分ばっかりシーバス釣って楽しんでるのもなぁ…なんてちょっと気になり出したものだから、嫁さんを誘って家族みんなでキス釣りに出掛けた。
釣具屋でちょい投げキス釣りセットと赤ゴカイを買って、七ツ島の港に到着。
珍客も現れたり。

そして嫁さんはと言うと…
次々とキスを釣り上げ、一言も喋らないくらいハマり出した。
次第に、自分からキャストも練習し始め、釣れたキスもハリから外すようになり、最後はゴカイもちゃんと付けれるようになった。
終わってみれば合計30匹以上釣れて、今晩はキスの天ぷらだーっ!と喜んでみたものの、ハマり過ぎて19時過ぎまで釣り場にいたもんだから、帰ってきて捌いて…ってしてたらエライ時間に。汗
たくさんキス釣れたのに、写真1枚も撮ってないし…
だから、簡単な料理になっちゃったけどキスの天丼の画像でも…
自分ばっかりシーバス釣って楽しんでるのもなぁ…なんてちょっと気になり出したものだから、嫁さんを誘って家族みんなでキス釣りに出掛けた。
釣具屋でちょい投げキス釣りセットと赤ゴカイを買って、七ツ島の港に到着。
なんちゃってお父さんの僕は、早く車から出せと喚く長女をいなしながらそそくさと仕掛けを準備し、ゴカイを付けてやりキャストまでしてあげる。
そこで、嫁さんにハイッとロッドを手渡す。
嫁さんがゆっくりリールを巻いてる間は、港から落ちるという事がどんなことを意味するか知らない暴走し続ける2歳の長女の相手をしながら、6ヶ月になる長男に変顔をして笑わせ続ける。
嫁さんがゆっくりリールを巻いてる間は、港から落ちるという事がどんなことを意味するか知らない暴走し続ける2歳の長女の相手をしながら、6ヶ月になる長男に変顔をして笑わせ続ける。
今日の主役達に目一杯楽しんでもらうことが、僕の望み。
そうこうしてると、キスが釣れ出した。
そうこうしてると、キスが釣れ出した。
ニコニコしてる嫁さん。
暴走する2人の子ども相手に、あたふたしてるなんちゃってお父さんの僕。
ハリからキスを外してあげて、ゴカイも付けてまたキャスト。
珍客も現れたり。
ちっちゃいなぁ〜笑
誰の真似してんのか知らないけど、クーラーボックス持ってきて座ってやりだすし。
リールを巻く度に、頭を左右に振ってすごく楽しそう。
誰の真似してんのか知らないけど、クーラーボックス持ってきて座ってやりだすし。
リールを巻く度に、頭を左右に振ってすごく楽しそう。

そして嫁さんはと言うと…
次々とキスを釣り上げ、一言も喋らないくらいハマり出した。
次第に、自分からキャストも練習し始め、釣れたキスもハリから外すようになり、最後はゴカイもちゃんと付けれるようになった。
終わってみれば合計30匹以上釣れて、今晩はキスの天ぷらだーっ!と喜んでみたものの、ハマり過ぎて19時過ぎまで釣り場にいたもんだから、帰ってきて捌いて…ってしてたらエライ時間に。汗
たくさんキス釣れたのに、写真1枚も撮ってないし…
だから、簡単な料理になっちゃったけどキスの天丼の画像でも…
それは食べる事が目的の釣りでなく、命ある魚を如何にして誘い出し、尚且つ魚の引きを楽しむ釣り。
その過程に重きを置き、感動や達成感などを味わうことの出来る釣り。
"キャッチ&イートの釣り"
"キャッチ&イートの釣り"
それは食べる事が目的の釣りであり、命ある魚を如何にして釣り上げ、尚且つ魚の引きを楽しむ釣り。
自分で釣ってきた魚の命を奪い、食べる事とは一体どういうことなのかを、親から子へと伝える釣り。
スポーツフィッシングなんていう言葉がある。
スポーツフィッシングなんていう言葉がある。
だけどサッカーや野球などのスポーツとは違い、釣りの場合は魚の“いのち“と対峙することとなる。
故に、他のスポーツと同じ延長線上に釣りはない。
子どもの頃に少なからず誰もが経験したであろう、命が失われる場面への遭遇。
子どもの頃に少なからず誰もが経験したであろう、命が失われる場面への遭遇。
飼っていたペットの死。
気付かずに踏んでしまった小さな小さな昆虫や植物の死。
道路に横たわる動物の死。
それを心に1度は焼き付けたはずなのに、堤防に横たわる魚の死。
きっと、価値はないと勝手に決め付けてしまう大人の仕業。
客観的な視野を持って将来を描くことの出来ない自己中心的な心。
出来ないのではなく、しないのなら堤防に横たわる魚の死の持つ意味の、なんと悲しいことか。
釣りをして、魚を持ってして、釣り場に残るゴミを見て何を思う?
釣りをして、魚を持ってして、釣り場に残るゴミを見て何を思う?
タバコの吸い殻をなぜ海に捨てる?
磯に残す?
親と子が一緒に釣りを楽しみ、釣れた魚を持って子どもが無邪気に笑う時。
これ以上、汚すわけにはいかない。
そう思うはず。
親から本当の釣りを教わったのなら。
時が経ち、子どもが大人になった時、そのまた子どもが、魚を持って無邪気に笑えるように。
なんだか、こういったテーマで書くのは初めてな気もするけど、ようやく書く気になれた。
親と子が一緒に釣りを楽しみ、釣れた魚を持って子どもが無邪気に笑う時。
これ以上、汚すわけにはいかない。
そう思うはず。
親から本当の釣りを教わったのなら。
時が経ち、子どもが大人になった時、そのまた子どもが、魚を持って無邪気に笑えるように。
なんだか、こういったテーマで書くのは初めてな気もするけど、ようやく書く気になれた。
こうやって少なからず文章として、発信出来た。
それもこれも、家族で楽しんだキス釣りのおかげ。
言うことより行動が何より大事なのは百も承知。
それもこれも、家族で楽しんだキス釣りのおかげ。
言うことより行動が何より大事なのは百も承知。
言ったからやるのではなく、やっていることをたまたま言ってみただけ。
やっぱり、豊かな自然がずっと続く方が良い気がするもんね。
色々と。
やっぱり、豊かな自然がずっと続く方が良い気がするもんね。
色々と。
<2017.12.18 記事の一部をリライトし、タグを追加しました>
- 2014年6月6日
- コメント(4)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント