プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:233
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:441902
QRコード
▼ シーバスパーティー2023!
- ジャンル:日記/一般
- (fimoフィールドモニター, 【fimoアイテム】, 【fimoオリカラ】, fimo)
故郷『熊本』ぶらり
10月28日、29日に開催された山本釣具店さん主催
シーバスパーティー2023に行って参りました。
ワタシはエントリーしておらず
大会イベントがてら、墓参りを済ませてきました。
行きは夜の山間部
鹿が飛んできて左サイドミラー破損。
車両本体だったら辿り着けなかったでしょうね。。
無事に熊本入り。
初日は先祖たちと戯れた後、ブラブラしつつ
昼食は天草の下島へ行った際には必ず行く珊瑚礁のカレー。
魚介エキスの効いたルーは独創性豊かで旨いんです。
そこから一旦天草を脱し
不知火町にあるプロショップOCEAN RIZEさんへ。
お久しぶりの松成さんはやはり男前。
店内雰囲気もカッコ良すぎました。
ヤマガブランクスを置いてある釣具店は多いですが
リップルフィッシャーを置いてあるお店は貴重ですよね。
シーバス、ロックショアに精通されたショップさんです。
シックな店内に響く笑い声。居心地の良いプロショップ。
他のお客さんとワイワイしながら
愉快な時間を過ごすことができました。
シューさん!ありがとうございました!
既に日がとっぷり暮れて
釣りに出ている面々を邪魔しに巡る。
ランカー王国に行ったのに、海水には一切触れませんでした。
fimoブース大盛況
翌日はイベントが行われたグランメッセ熊本へ。
まるで釣り博。外は開場を待つ長蛇の列。
ワタシはfimoブース入り。
大会参加者、ご来場のみなさんとお会いし
その熱量を感じながら沢山の話を伺えました。
圧倒されたワタシ。
お釣りの計算がいささか不安…笑
アレ使ってるよ!と言っていただいたり
fimo商品についても、多くのご質問いただき
フィールドモニターの役目に終始努めました。
ブースにはfimoスタッフのYUKARIさん在中。
彼女の人気がこれまた凄まじい。
ひっきりなしにお客さんからお声がかかってました。
普段はfimo影の軍団メンバーですが
水辺に立てば無双するとか。
YUKARIさんステッカー。ちゃっかり頂戴しました。
醸し出す姐さん感に気が抜けませんでした。
午後、少し場内が落ち着いたタイミングで会場散策。
やっと捕まえたfishmanのほせおさん
ほせおさんはfimoをはじめた初期に繋がった人。
おおよそ10数年前。
ビッグベイトはまだかなりマイナーな釣りで
話が通じる数少ないアングラーのお一人でした。
fimo上ではやりとりしていたものの
本物はいい意味でイメージどおりの気さくな人柄。
そこに居合わせた同じくfishmanの高木さん
爽やかさが漏れすぎて眩しい期待のホープ。
女子だったら好きになりそう。
仕舞いには、ほせおさんが赤塚さんまで連れてくるという。
律儀すぎて気が引けました。笑
他にも友人知人に声をかけて、かけられて。
みんな元気そうでなによりでした。
〝1day Dream〟
正確な人数は分かりませんが
今回も500~600人規模の一大大会。
表彰は遠目でしか見れませんでしたが
2位の方は初めて釣った魚が99cmだったとか…
夢しかありませんね。
流石は全国屈指のフィールド熊本。
ヒライを堪能できなかったのが心残り…
藍の天草村で海苔の爆買い。

天草は今日も蒼かった。
思い出が最高の土産となりました。
またお邪魔します!
ありがとうございました!
fimo フィールドモニター ザキミヤ
- 10月31日 00:00
- コメント(2)
コメントを見る
ザキミヤさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- サーフシーバスと京都大の数学…
- 6 時間前
- BlueTrainさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 8 時間前
- 西村さん
- 『ネット交換』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 持ってて良かったUVレジン
- 3 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
-
- ガルバフィッシュ!
- ガレージ
最新のコメント