プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:529939

QRコード

日向あくがれ 後編


日向あくがれ 前編


日向あくがれ


下山した頃、空は暗くなりはじめた。
少し川を下り次のポイントにエントリー。

久々に来た場所は台風、大雨の影響だろうか。
残る最後の記憶からは景色が様変わりしていた。

ここも夜になれば獣が闊歩する賽の河原。
川面よりも後方に集中力が削がれるため夕まずめに掛けた。

「本流へ注ぐ支流の合流地点」

nn3o9xhb672mz6yw8zmj_480_480-b8497dc3.jpg
適正水温にはもう一押し。

河川全体、エリア的にも押さえておきたい場所。
ただ、直近の状況は何も分からず手探りしていく。

陽が山に沈んでいく薄暮の刻。
その僅かな時間は驚きの連続と化する。

ルアーは修理から戻ったウッド製のジョイント。
水面直下を泳層とするシャローランナーである。
アプローチはアップストリームからのドリフト。

着水後、ロッドを立て時折入力を試みる。
〝弱った鮎のイミテート〟が次々に決まっていく。

ypjc7pj5uubbsx6iakuv-320b379b.jpg
一本獲れれば万々歳なところ、4年分の運を使い果たす。

怒涛の26分間。
立て続けに4本の鱸が乱舞。

流石に場を荒らしたか。
耳に川のせせらぎが戻ってきた。

後から撮影のため、一時係留していた魚たち。
清流が育んだ魚は筋肉質で美しく素晴らしい。
しばらくの間、目に焼き付けながら蘇生した。 

滅多にないが、稀にこういうことが起きる。
飴と鞭、両方を与えられ深みに嵌まっていく。

今や地元釣行が遠征となる私。

次はいつ来れるだろう。
地元アングラーには甚だ迷惑か。

cgd2pe4mu5e42x7evwhy_480_480-48a73263.jpg
道案内ありがとう。

フィールドを守る仲間たちに感謝。 


〝けふもまた こころの鉦をうち鳴らし 
うち鳴らしつつ あくがれてゆく〟 若山牧水



コメントを見る