プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2017/7 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:556423

QRコード

「目的と狙い そして感性」

  • ジャンル:日記/一般
先日、釣具屋で物色中だったところを知人に見みられていた様で
「何を真剣に選んでたの?」と
腕組みして顎に右手をやる仕草は私の物色スタイルです
ルアーを見ながら釣り場をイメージするんですが
そぐわないモノは選ばないし買うには至りません
あの小さな弁当箱に何を詰め込むのか
いつも持ち歩く弁当箱は2つ
今のとこ…

続きを読む

上流隠密狙撃

  • ジャンル:釣行記
数ヵ所巡って感じたのは、水の温さ
しかも水が減ってる
梅雨明け後は連日晴天
一気に難しくなりました
「今日はボケそう」
軽く宣言しながら可能性を探す諦めの悪さ
少しでも酸素量が豊富なエリアを目指す
とあるポイント
水量も申し分なく状態は良さそう
瀬にアップから撃って順々にコースを変えていきました
月明かりを…

続きを読む

鮎色

  • ジャンル:日記/一般
シーバス業界において「鮎カラー」は勇気がいるカラー
そんな記事を前にどこかで読みました
(たしかREDさんのログだったような…)
勇気がいるとは、「鮎カラーは売れない」らしい
メーカーの立場からすると
業界に存在する一つのタブーなんだそうです
バスルアーで鮎カラーはNo.1ですけどね…
「売っても売れない」
すごく…

続きを読む

熱帯夜淡水事変

  • ジャンル:釣行記
最近はベイトサイズも一回り大きくなったように思います
7月 いよいよ本格的な暑さを刻みだした夏
梅雨も終盤を迎えようとしてますが
恩恵はまだ続いてます
釣れるには釣れる ただサイズが…といったところ
河川は増水↔減水をさ迷いながらも好調をキープ
だからなのか、たまに予想外の場所でも出る
あからさまに変化したの…

続きを読む

俺のBESTルアー[2017年上半期] 

  • ジャンル:日記/一般
今年も折返しですか…早いですね…
今回は書いてみます
運営側の説明には「1つ」とありますが見なかったことします…
1月~3月まではメバルをしてましたので
「メバル的」BESTルアー
APIA GOLD ONE
それまではワーム一筋 今シーズンからプラグも使い始めたところにゴールドワンが発売 アピア アンバサダーの高倉さんからも使…

続きを読む

停滞感のある増水

  • ジャンル:日記/一般
雨が降ることは嬉しいのですが
この環境に慣れが生じるのでしょう
爆発力は薄れてきました
梅雨明けは7月中旬~下旬あたりでしょうかね
それでもお構いなしに出撃
地元は昨夜よりも僅かに水量が落ち着いたようです
上げの時間帯からスタート
小潮ということもあり入った場所での上げ効きは微妙
河川内に残ってそうな個体を…

続きを読む

やっとこさ増水

  • ジャンル:釣行記
山間部で大雨が降ったそうで
市内を流れる河川は軒並み増水しました
しかも濁りがなく、状態は良さそうです
何処に行こうか
ポイントを吟味しながらも動機はシンプル
ヤマダ君があっちに行ったので
自分はこっちに行ってきました(笑)
白波が立つ押しの強い流れの際を意識しまして
角度を変えながらアプローチすると
60無い…

続きを読む