プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:556424
QRコード
2020年 秋の頃
- ジャンル:日記/一般
鮎は春遡り、秋降る年魚。
川鱸とは切っても切り離せない重要な魚。
こちらの鮎は成長具合もストック量も抜群。
秋本番を前に一層期待に胸膨らませるのが「落鮎」です。
鳥たちの動き
一般的には水温が20℃を下回ると落ち始めるとされています。そこをベースにもう一つの指標。鳥。基本は個体数が多いトンビ。あと地域にも…
川鱸とは切っても切り離せない重要な魚。
こちらの鮎は成長具合もストック量も抜群。
秋本番を前に一層期待に胸膨らませるのが「落鮎」です。
鳥たちの動き
一般的には水温が20℃を下回ると落ち始めるとされています。そこをベースにもう一つの指標。鳥。基本は個体数が多いトンビ。あと地域にも…
- 2021年2月23日
- コメント(0)
2020年 夏の頃
- ジャンル:日記/一般
大分県中津市。
中津からあげはあまりにも有名ですが
釣りの方では雷魚の聖地なんだそう。
確かに至る所に池が点在。
ワタシの地元には居なかった魚
これまでに実の魚を見たことがありませんでした。
ただ、雑誌から得た知識として雷魚釣りには独特の礼儀とも言うべき文化と美学が根付いているということだけは認識してい…
中津からあげはあまりにも有名ですが
釣りの方では雷魚の聖地なんだそう。
確かに至る所に池が点在。
ワタシの地元には居なかった魚
これまでに実の魚を見たことがありませんでした。
ただ、雑誌から得た知識として雷魚釣りには独特の礼儀とも言うべき文化と美学が根付いているということだけは認識してい…
- 2021年2月22日
- コメント(1)
最新のコメント