プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:660
  • 総アクセス数:553660

QRコード

『アイスマン』あとがき

たかが、カラーに『色』を乗せる
ワタシの担当2色目となった
fimoオリカラ 『アイスマン』
再び、カラーデザインする日が来るとは…
機会を与えてくれたfimoには感謝の念です。
貴重な経験は生涯の財産。ありがとうございました。
お気づきの方もおられるかもしれませんが、この『アイスマン』誕生に強く影響したのがアメリ…

続きを読む

fimoオリカラ『アイスマン』フライトマニュアル

ヒフミクリエイティング
シェリー125SSにfimoオリカラ登場。
【fimo公式】
①シェリー125SS fimoオリカラ発売/カラー紹介
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhd344evwy
②カラー詳細情報/抽選販売のお知らせ
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdt65w59g
今回はフィールドモニター考案の2色。
鹿児島のいわじーくん
①f…

続きを読む

fimo ORIGINAL COLOR 『アイスマン』

Tom "Iceman" Kasansky
フォーカスを当てたのはアメリカ映画 珠玉の名作。
モデルは主人公…ではなく永年のライバルであり盟友。
通り名である『Iceman』とは、彼のコールサインです。
ホワイトヘッドは海軍制帽〝ホワイトトップ〟と
アメリカの国鳥である〝白頭鷲〟からのオマージュ。
ボディのネイビーブルーはその言葉の…

続きを読む

推しのシャローランナーはナンですか?

10/7(月) アイザー125F fimoオリカラが再販されました。
これを機に、調査を敢行。
トレンドが占めるか、ロングセラーの根強さか。時代の鏡は何を写すか。
『あなたが推す120mmクラスのシャローランナー』と題し
Instagramにて回答を募りました。
これ、意外と楽しかったです。
アンダー30cmは戦国時代へ
オールシーズン常…

続きを読む

アイザーはカゲロウなのか?

本題の前に一言だけ。
アイザーもカゲロウも、色目では見ていません。
好き嫌い云々、贔屓は一切なく。
極めてフラットな状態でこの記事を書きました。
超王道という棘の道
その人気ぶりは、破竹の勢い。
fimoオリカラ発売をキッカケにアイザーが手元に。
fimoオリカラは抽選販売。入手困難だというアイザー125F。
『120mm…

続きを読む

fimoオリカラ【ギャラルグリーン】考察

クールな個性【ギャラルグリーン】
fimo オリカラ。
そのレパートリーは多種多様。
定番カラーからスポット的ラインナップに至るまで。
そんな個性ひしめくfimoオリカラの中で
独創性と実践的にも気に入っているカラーがあります。
緑と黒のコントラスト。自然河川での威力は体感済み。
【ギャラルグリーン】
これまでにリ…

続きを読む

「2023年下半期 使って良かったルアー3選」

いよいよ年の瀬ですね。
上半期をやりましたので下半期も忘れずに。
「2023年上半期 使って良かったルアー3選」
https://www.fimosw.com/u/3839036/wkj84ocx7f2v9a
〝必需品〟ポジドライブガレージ スキッドスライダー95S
真っ先に思い浮かんだのがスキッドスライダーです。
シンペン嫌いのワタシ。
ここに名が挙がるまで…

続きを読む

山鱸探索巡り旅 〝聖地〟『師走の章』

季節の迷走 終わりの見えない師走
12月というのに
〝らしくない〟気温と水温。
山は紅葉を色濃く残していた。
朝晩こそ
〝それらしい〟冷えは感じるものの、体感は10月。
昼夜の気温差。すべてがマイナスとは思わないが。
日中は半袖を着る程の暑さに調子が狂う。
冬のみならず、秋と呼ぶにも違和感しか残らなかった。
温…

続きを読む

落鮎狂想曲

目から。耳から。肌から。
そう長くはない と。
川の釣りは川で完結させる。 
シーズン終わりとなれば気忙しくもなる。
ただ、それ以上に「引き際」を大切にしている。
海に降り、アフターに手をつけることはしない。
〝川で始まり 川で終わる〟
井の中の蛙。大海は知らずとも井の深さを知る。
これが私のポリシー。
落鮎…

続きを読む

落鮎の見極め

鮎の引き際
今か今かと待ちわびていると
実はぬるっと始まっていたりする『落鮎』
情報で動いた時にはもう遅い。確実に来たる「滲み寄り」を捉えたい。
そのタイミングは川に通ってみなければ。
疑心暗鬼を招き、判断し難くもありますが
「そろそろだよね」と思わせる要素はいくつか。
毎年、天候が異なり、始まりはバラつ…

続きを読む