プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:553987
QRコード
fimoオリカラ『アイスマン』フライトマニュアル
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【fimoアイテム】, fimo, インプレ, PR, 【fimoオリカラ】, 想像力をフル拝借するログ, fimoフィールドモニター)
ヒフミクリエイティング
シェリー125SSにfimoオリカラ登場。
【fimo公式】
①シェリー125SS fimoオリカラ発売/カラー紹介
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhd344evwy
②カラー詳細情報/抽選販売のお知らせ
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdt65w59g
今回はフィールドモニター考案の2色。
鹿児島のいわじーくん
①f…
シェリー125SSにfimoオリカラ登場。
【fimo公式】
①シェリー125SS fimoオリカラ発売/カラー紹介
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhd344evwy
②カラー詳細情報/抽選販売のお知らせ
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdt65w59g
今回はフィールドモニター考案の2色。
鹿児島のいわじーくん
①f…
- 2月5日 12:00
- コメント(0)
日本の夏 ゲーターのススメ
暑いです。
たまらんです。
連日の猛暑、いかがお過ごしでしょうか。
ワタシは極端な暑がり(寒がりでもある)なので
速攻
ウェーダー履きを止めました。
ウェーダー 怒りのデスロード
皆さんがお使いのウェーダー。
材質はどんなものをお使いでしょうか。
ウェーダーもピンキリですが
一番多く出回っているのがナイロン製か…
たまらんです。
連日の猛暑、いかがお過ごしでしょうか。
ワタシは極端な暑がり(寒がりでもある)なので
速攻
ウェーダー履きを止めました。
ウェーダー 怒りのデスロード
皆さんがお使いのウェーダー。
材質はどんなものをお使いでしょうか。
ウェーダーもピンキリですが
一番多く出回っているのがナイロン製か…
- 2024年8月18日
- コメント(0)
マッチ・ザ・マッチボウ
神器出現
長らく釣りをしていると
珠玉のルアーに巡り会うことがあります。
好んで使用するルアーは沢山あって
甲乙は付けられませんが、実績を振り返った時に
頭一つ、二つ飛び抜けている存在がいることに気づきます。
各々のフィールドによって、釣れ筋のルアーは変わりますし
トレンドやマインドにも大きく揺さぶら…
長らく釣りをしていると
珠玉のルアーに巡り会うことがあります。
好んで使用するルアーは沢山あって
甲乙は付けられませんが、実績を振り返った時に
頭一つ、二つ飛び抜けている存在がいることに気づきます。
各々のフィールドによって、釣れ筋のルアーは変わりますし
トレンドやマインドにも大きく揺さぶら…
- 2024年7月16日
- コメント(0)
アイザーはカゲロウなのか?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (考察, 【fimoオリカラ】, インプレ, fimo, fimoフィールドモニター, 【fimoアイテム】)
本題の前に一言だけ。
アイザーもカゲロウも、色目では見ていません。
好き嫌い云々、贔屓は一切なく。
極めてフラットな状態でこの記事を書きました。
超王道という棘の道
その人気ぶりは、破竹の勢い。
fimoオリカラ発売をキッカケにアイザーが手元に。
fimoオリカラは抽選販売。入手困難だというアイザー125F。
『120mm…
アイザーもカゲロウも、色目では見ていません。
好き嫌い云々、贔屓は一切なく。
極めてフラットな状態でこの記事を書きました。
超王道という棘の道
その人気ぶりは、破竹の勢い。
fimoオリカラ発売をキッカケにアイザーが手元に。
fimoオリカラは抽選販売。入手困難だというアイザー125F。
『120mm…
- 2024年3月17日
- コメント(1)
fimoオリカラ【ギャラルグリーン】考察
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【fimoオリカラ】, fimo, fimoフィールドモニター, インプレ, 【fimoアイテム】, 考察)
クールな個性【ギャラルグリーン】
fimo オリカラ。
そのレパートリーは多種多様。
定番カラーからスポット的ラインナップに至るまで。
そんな個性ひしめくfimoオリカラの中で
独創性と実践的にも気に入っているカラーがあります。
緑と黒のコントラスト。自然河川での威力は体感済み。
【ギャラルグリーン】
これまでにリ…
fimo オリカラ。
そのレパートリーは多種多様。
定番カラーからスポット的ラインナップに至るまで。
そんな個性ひしめくfimoオリカラの中で
独創性と実践的にも気に入っているカラーがあります。
緑と黒のコントラスト。自然河川での威力は体感済み。
【ギャラルグリーン】
これまでにリ…
- 2024年2月17日
- コメント(0)
スラムドッグモンスターSW インプレアップデート
- ジャンル:釣り具インプレ
- (fimo, インプレ, 【fimoアイテム】, fimoフィールドモニター, スラムドッグモンスター, ベイトタックル, 【fimoオリカラ】, fimoインプレッションブログ)
新しいfimoオリカラの発売にあたり
そのベースとなったスラムドッグモンスターSWの
追加インプレッションを添えようかと思います。
〝スラモン〟を1年使ってみて
fimoオリカラ
『ティガール』『バチャピングロー』が発売され1年。
個性の詰まった2色。皆さんも良い釣りしましたか?
ワタシも使っていくうちに心象変化もあ…
そのベースとなったスラムドッグモンスターSWの
追加インプレッションを添えようかと思います。
〝スラモン〟を1年使ってみて
fimoオリカラ
『ティガール』『バチャピングロー』が発売され1年。
個性の詰まった2色。皆さんも良い釣りしましたか?
ワタシも使っていくうちに心象変化もあ…
- 2023年9月4日
- コメント(2)
RBに夏鱸を絡めて -fimoフックRBインプレッション-
- ジャンル:釣り具インプレ
- (fimoフック, fimo, fimoフィールドモニター, fimoフックMHRBインプレ, 【fimoアイテム】)
渇水して枯れていく山。
台風6号により
少しだけ潤いが戻り、繰り出してきました。
fimoフックRBの性能解読
さて、fimoフックRBが発売されてから間もないですが
現在インプレッションを積んでいるところです。
RBによってどう釣りに変化が生まれるか。
まだ日が浅く、数少ない魚とのやり取りですが
現時点における使用感を…
台風6号により
少しだけ潤いが戻り、繰り出してきました。
fimoフックRBの性能解読
さて、fimoフックRBが発売されてから間もないですが
現在インプレッションを積んでいるところです。
RBによってどう釣りに変化が生まれるか。
まだ日が浅く、数少ない魚とのやり取りですが
現時点における使用感を…
- 2023年8月18日
- コメント(1)
fimoフック『RB』登場 鈎を語ろう。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (fimo, 【fimoオリカラ】, fimoフック, fimoフィールドモニター, 【fimoアイテム】)
真っ向から魚に触れるアイテム。
必要不可欠な〝鈎〟
より良い選択肢の一助に。
fimoフックに〝黄箱〟登場
fimoフック。
『RB -MH』 黄色い箱が目印です。
ワタシたちアングラーが通称『RB』と呼ぶ
ラウンドベントタイプが8月4日新発売となります。
【販売ページはこちら】
※8月4日からご利用可能です。
fimoフックにはこ…
必要不可欠な〝鈎〟
より良い選択肢の一助に。
fimoフックに〝黄箱〟登場
fimoフック。
『RB -MH』 黄色い箱が目印です。
ワタシたちアングラーが通称『RB』と呼ぶ
ラウンドベントタイプが8月4日新発売となります。
【販売ページはこちら】
※8月4日からご利用可能です。
fimoフックにはこ…
- 2023年8月2日
- コメント(2)
ストリームデーモンなら『140』だっ!!
新しく発売されるルアーもあれば
残念ながら消えていくルアーもあります。
特に愛用していたルアーだと結構切ないものです。
ロングセラー。
今回はそんな息の長いルアーに触れていきます。
モンスター狩りに鬼神の活躍。
fimoに存在するアーカイブから調べてみました。
2011年7月発売。
この時点で約11年前のルアーです。…
残念ながら消えていくルアーもあります。
特に愛用していたルアーだと結構切ないものです。
ロングセラー。
今回はそんな息の長いルアーに触れていきます。
モンスター狩りに鬼神の活躍。
fimoに存在するアーカイブから調べてみました。
2011年7月発売。
この時点で約11年前のルアーです。…
- 2023年1月5日
- コメント(3)
ハイシーズンに推したいfimoオリカラ達 【ペニーサックMOKKA】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【fimoアイテム】, fimo, 【fimoオリカラ】, fimoインプレッションブログ, fimoフィールドモニター)
あと3ヵ月もせずに今年が終わります。
年を取ると時間の進みが早く感じるなんて聞きますけど
ホントですね。。
我が人生。
あと何回秋のハイシーズンを味わえるんだろうか…
哀愁漂ってますわ。
ペニーサックMOKKA
さて
今年も沢山のfimoカラーを纏ったルアー達。
続々とリリースされ、まだその渦中にあります。
ちょうどハ…
年を取ると時間の進みが早く感じるなんて聞きますけど
ホントですね。。
我が人生。
あと何回秋のハイシーズンを味わえるんだろうか…
哀愁漂ってますわ。
ペニーサックMOKKA
さて
今年も沢山のfimoカラーを纏ったルアー達。
続々とリリースされ、まだその渦中にあります。
ちょうどハ…
- 2022年10月7日
- コメント(3)
最新のコメント