プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:552984
QRコード
金ちゃんでビートを刻み、PRONTOはハングオフカッティング
- ジャンル:日記/一般
少し遠出し
(ロコアングラーに配慮し一部加工)
サーフに藻場が点在するポイントへ
夕まずめ
ゴールドワンのダートから試みました
リズムは
アピア アンバサダー直伝 必釣ビート
もし もし かめ よ かめ さん よ
せか いの うち に おま え ほど
あゆ みの のろ い もの は ない
どう して そん なに のろ いの か…
コレ …
(ロコアングラーに配慮し一部加工)
サーフに藻場が点在するポイントへ
夕まずめ
ゴールドワンのダートから試みました
リズムは
アピア アンバサダー直伝 必釣ビート
もし もし かめ よ かめ さん よ
せか いの うち に おま え ほど
あゆ みの のろ い もの は ない
どう して そん なに のろ いの か…
コレ …
- 2017年1月29日
- コメント(19)
アジ 考えて「+」メバル 絞って「×」
- ジャンル:日記/一般
セミナーで習ったことを思い出しながら
毎日メモ帳をめくります
少し見え方が変わってきました
アジングセミナーでしたので
アジ知識=アジ
0だったところに1が「+」されました 感謝
頑張ってアジを釣りたいところです
同時に
メバルにも通ずる部分
アジ知識=メバル
自分ごときの技量とかには無関心ですが
元あったモノ…
毎日メモ帳をめくります
少し見え方が変わってきました
アジングセミナーでしたので
アジ知識=アジ
0だったところに1が「+」されました 感謝
頑張ってアジを釣りたいところです
同時に
メバルにも通ずる部分
アジ知識=メバル
自分ごときの技量とかには無関心ですが
元あったモノ…
- 2017年1月25日
- コメント(14)
メバル6年目 感じること
- ジャンル:日記/一般
ボクの釣り人生で一番釣れてる魚がメバルです
(宮崎県民なのに皮肉な…)
比較的数釣りが見込め、漁港からゴロタ場 磯、サーフ等ポイントも多様性があります
はじめた当初はひたすら漁港に通ってました
デビュー戦、護岸際にポトンと落としただけであっさりと釣れてしまったのは10cmにも満たない小さなメバル
今でも忘れませ…
(宮崎県民なのに皮肉な…)
比較的数釣りが見込め、漁港からゴロタ場 磯、サーフ等ポイントも多様性があります
はじめた当初はひたすら漁港に通ってました
デビュー戦、護岸際にポトンと落としただけであっさりと釣れてしまったのは10cmにも満たない小さなメバル
今でも忘れませ…
- 2017年1月19日
- コメント(19)
34アジングセミナーin延岡
- ジャンル:日記/一般
生まれて初めて
釣りのセミナーに参加してみました
参加動機は2つ
①アジの釣り方がわからない
②アジどメバルの釣り方の違い
最近でいうと
このお二人と釣りをした時
二人はアジをポンポン抜いていく中、
ボクはポスポスとメバルばっかり(*_*)
「あれはなんなんだろう?」
明確な腕の差は当たり前なんですが
その基礎とな…
釣りのセミナーに参加してみました
参加動機は2つ
①アジの釣り方がわからない
②アジどメバルの釣り方の違い
最近でいうと
このお二人と釣りをした時
二人はアジをポンポン抜いていく中、
ボクはポスポスとメバルばっかり(*_*)
「あれはなんなんだろう?」
明確な腕の差は当たり前なんですが
その基礎とな…
- 2017年1月14日
- コメント(18)
若潮ボコボコ 怒涛のピンク
- ジャンル:釣行記
今回はちょっと遠出しました
地磯から湾状にサーフが絡むポイント
外向き地磯は向い風 内向きサーフは追い風
夕まずめ開始
常夜灯が馴染むまでサーフ側を調査
早々にカサゴ
過去最小の豆サイズ
メバルも
ちゃんと居ますね~
ギラッっとひったくるのは
ヒラセイゴ
ほぼ何かしら入れ食い
終わらない小魚ループ突入!
程なく周…
地磯から湾状にサーフが絡むポイント
外向き地磯は向い風 内向きサーフは追い風
夕まずめ開始
常夜灯が馴染むまでサーフ側を調査
早々にカサゴ
過去最小の豆サイズ
メバルも
ちゃんと居ますね~
ギラッっとひったくるのは
ヒラセイゴ
ほぼ何かしら入れ食い
終わらない小魚ループ突入!
程なく周…
- 2017年1月9日
- コメント(18)
コンッ モゾッ を ピシッ
- ジャンル:釣行記
夜中の1時前
ジグヘッドを補充しながら
タイドグラフをチェック
長潮満下げ
なるほどですね
よしっ
思い立ったら行ってしまおう
現地は風無しのベタ凪ぎ
少しずつ潮が動きだしたタイミングでした
やっぱりプロントとビームスティックのローテ
今回有り難いことに
20cmアベレージといったところ
ただ、あなたたち
みんなシ…
ジグヘッドを補充しながら
タイドグラフをチェック
長潮満下げ
なるほどですね
よしっ
思い立ったら行ってしまおう
現地は風無しのベタ凪ぎ
少しずつ潮が動きだしたタイミングでした
やっぱりプロントとビームスティックのローテ
今回有り難いことに
20cmアベレージといったところ
ただ、あなたたち
みんなシ…
- 2017年1月7日
- コメント(12)
2017 ライトゲームで開幕
- ジャンル:釣行記
週を追うごとに変化するメバルの動向
周辺状況としても
先週いたキビナゴが皆無
流れが効かず潮位だけ下がっていく潮
毎回いろんな場面に遭遇できて楽しいです
元旦にもかかわらず県央からお越しの
やなさん、高倉さんと合流し
ボクの「今年」が始まりました
メバル自体は釣れます
ただ、連発ではなく
ある一定の時合が絡…
周辺状況としても
先週いたキビナゴが皆無
流れが効かず潮位だけ下がっていく潮
毎回いろんな場面に遭遇できて楽しいです
元旦にもかかわらず県央からお越しの
やなさん、高倉さんと合流し
ボクの「今年」が始まりました
メバル自体は釣れます
ただ、連発ではなく
ある一定の時合が絡…
- 2017年1月2日
- コメント(15)
Q-1カップ結果発表!
- ジャンル:日記/一般
皆さん
明けましておめでとうございますm(._.)m
2ヶ月間に渡り開催されたQ-1カップ
大きな事故もなく
無事終了出来たことに感謝申し上げます
それではさっそく
第4回Q-1カップの結果発表を行います!
第3位!
トータル223cm
県南の若手ホープ
のりボーイさん!
惜しくもペナルティが…悔やまれます(*_*)
それでも大会唯一…
明けましておめでとうございますm(._.)m
2ヶ月間に渡り開催されたQ-1カップ
大きな事故もなく
無事終了出来たことに感謝申し上げます
それではさっそく
第4回Q-1カップの結果発表を行います!
第3位!
トータル223cm
県南の若手ホープ
のりボーイさん!
惜しくもペナルティが…悔やまれます(*_*)
それでも大会唯一…
- 2017年1月1日
- コメント(17)
最新のコメント