プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:1392257
QRコード
▼ 湘南河川 まさかの入れ食い!
- ジャンル:ニュース
- (シーバス 湘南河川)
どうも〜ナオです!
この日は車の窓ガラスも凍る極寒の中、相模川へ!
相模川に来るのは沖縄の長期出張から帰ってきてから2回目で、前回は大潮の最干潮で地形の確認をしただけなので、ちゃんと釣り込むのは実に2ヵ月近くぶり。
この日の釣行の目的は、去年見つけたパターンの再確認。
地形は前回の調査で大きくは変わって無いことが分かったので、去年と同じ流れ方で、同じ時合があるはず…
去年は単独釣行で通いまくり、上げ潮が良いのか、下げ潮が良いのか。使うルアーや立ち位置もよく分からない中、何となく掴んだ傾向と時合。
今年もそれが通用するのか?とワクワクしながらポイントに到着!
ここで去年見つけたパターンは、2つの時合があって、到着するとちょうどその1つの時合が機能中な感じ。
幸い先行者も居ないので、居ればすぐ食うはず…と息を潜めてキャストすること3投目!
グ…
とゴミが引っ掛かったようなアタリが!
これはゴミじゃなくて魚なので迷わず合わせてヒット!
ヒットルアー:ジグザグベイト80S
65㎝くらいの太いシーバス。
食い方は真冬っぽかったけど、ファイトは夏のシーバスか!ってくらい良く引きました。笑
次に2つ目の時合。
この日は、一気に良い流れが入ってきました。
去年はこの流れの出始めで、シーバスが釣れたけど……
今年はなんと………
まさかの流れが効いてる間ずっと入れ食い!!!
いやーまさかの展開に自分でも驚く。笑
4投連続でキャッチもあり、短い時合に一気に7本追加。
写真撮って無ければ、もっと釣れたと思います。。
その後は、時合が終わるとピタッと反応がなくなりました。
サイズは最大で70ないくらいまででしたが、久々の高反応に大満足。
また何より、このパターンは雨や風などの気象条件に左右されるものではなく、潮に支配されたパターンなので、予め時間がある程度予想ができ、サラリーマンに優しいのが嬉しいです。
時間に自由が効いた学生時代は、大雨の後のパターンや南西爆風パターンなど、気象条件に左右されるパターンを主軸に、良い時に良い場所に入ることで釣果を得ていましたが、社会人となり、そんなに良いタイミングを狙って入る事が出来ないので一時期は湘南での釣果が落ちました。
それではダメだと、去年は愛媛での経験や友人からのアドバイスをもとに、ホゲまくって見つけた潮による再現性のあるパターン。
それが今年も機能して良い釣りができたのは、サイズ以上に嬉しいものがありました(^_^)
ではでは〜
- 2019年12月4日
- コメント(1)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 15 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント