プロフィール
登石 直路(nao)
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:347
- 昨日のアクセス:469
- 総アクセス数:1007984
QRコード
渓流ガイドと、アウトブ50F
- カテゴリー:ニュース
- (トラウト)
どうも!ナオです。
私の仕事はコロナの影響を受けることなく、相変わらず忙しく過ごしております。
ただ、世間は大きな影響を受けている人も少なくなく、本当に大変なことになってきました。
一刻も早い収束を願います。
そんな中、この釣りという行為を行うことは勿論、ブログを更新することすらも…
- 2020年4月3日
- コメント(2)
2020年 初渓流
- カテゴリー:ニュース
- (トラウト)
どうも〜ナオです!
また出張に行っていたので、実に2週間ぶりに釣りに行けたこの週末。
前日の夜からずっと釣りをしていましたが、まだまだ釣り欲が治らなかったので、そのまま渓流をやりに伊豆方面へ行ってきました!笑
通り道の箱根は、前日に降った雪が積もり冬の景観。
水温も一気に下がり、ただでさえあまり釣れない…
また出張に行っていたので、実に2週間ぶりに釣りに行けたこの週末。
前日の夜からずっと釣りをしていましたが、まだまだ釣り欲が治らなかったので、そのまま渓流をやりに伊豆方面へ行ってきました!笑
通り道の箱根は、前日に降った雪が積もり冬の景観。
水温も一気に下がり、ただでさえあまり釣れない…
- 2020年3月16日
- コメント(2)
大雨の渓流とモリアオガエル
- カテゴリー:釣行記
- (トラウト)
どうも!
ナオです!
少し前になりますが、タケくん渓流釣りへ行ってきました〜
この日は朝から大雨。
しっかり大雨。土砂降りと言っても良いレベルです。笑
入った川は、上流部なのでまだ大きな増水はしてなかったので安全には注意しての釣行となりました。
雨のおかげで、人間は辛いですが、魚は高活性!!
離れた場所か…
ナオです!
少し前になりますが、タケくん渓流釣りへ行ってきました〜
この日は朝から大雨。
しっかり大雨。土砂降りと言っても良いレベルです。笑
入った川は、上流部なのでまだ大きな増水はしてなかったので安全には注意しての釣行となりました。
雨のおかげで、人間は辛いですが、魚は高活性!!
離れた場所か…
- 2019年7月17日
- コメント(2)
中禅寺湖の春蝉パターン
- カテゴリー:釣行記
- (トラウト)
どうもーナオです!
先週は、今年初の中禅寺湖に行ってきました〜
レイクトラウトを狙うには、少し時期が遅いかな?
中禅寺湖のオカッパリの場合、解禁から徐々に水温が上がっていき、レイクトラウト→ブラウントラウト→レインボートラウトの順番で釣れなくなります。
6月中旬だともう表層はレイクトラウトには耐えられない…
先週は、今年初の中禅寺湖に行ってきました〜
レイクトラウトを狙うには、少し時期が遅いかな?
中禅寺湖のオカッパリの場合、解禁から徐々に水温が上がっていき、レイクトラウト→ブラウントラウト→レインボートラウトの順番で釣れなくなります。
6月中旬だともう表層はレイクトラウトには耐えられない…
- 2019年6月29日
- コメント(0)
何でこんな所に?渓流ブラウン連発!
- カテゴリー:日記/一般
- (トラウト)
どうも!ナオです!
今更ですが、GW後半の話。
本当は、対馬の後はそのまま中海に行ってシーバスをやる予定だったのですが、色々あって、、、ほんとうに色々あって、、、笑
結局、名古屋からほど近い渓流に!
対馬と同じく3人で行き、みんな初めてくるポイントでしたがアマゴの反応も上々で、ポツポツ釣っていく…♪
すると…
今更ですが、GW後半の話。
本当は、対馬の後はそのまま中海に行ってシーバスをやる予定だったのですが、色々あって、、、ほんとうに色々あって、、、笑
結局、名古屋からほど近い渓流に!
対馬と同じく3人で行き、みんな初めてくるポイントでしたがアマゴの反応も上々で、ポツポツ釣っていく…♪
すると…
- 2019年6月27日
- コメント(1)
渓流解禁!
- カテゴリー:釣行記
- (トラウト)
どうも〜ナオです!
やっと体も復活したので、友人とイワナ狙いの渓流に行ってきました(^^)
この日は川幅1メートルほどの源流域も開拓してみました。
人間でも登るのが辛いような急勾配の中を流れる小さな川。そんな場所にもどうやって登ったのか分からないけどしっかりとイワナは入っていて改めて自然は凄いなぁ。と。
サ…
やっと体も復活したので、友人とイワナ狙いの渓流に行ってきました(^^)
この日は川幅1メートルほどの源流域も開拓してみました。
人間でも登るのが辛いような急勾配の中を流れる小さな川。そんな場所にもどうやって登ったのか分からないけどしっかりとイワナは入っていて改めて自然は凄いなぁ。と。
サ…
- 2019年3月5日
- コメント(1)
鬼怒川サケ有効利用調査
- カテゴリー:釣行記
- (トラウト)
どうも!ナオです!
タイトルの通り、先週末の11月9日は、鬼怒川にサケ有効利用調査に友人達と参加してきました。
お堅い名前ですが、簡単にいうとサケ釣りです!笑
鬼怒川に到着して、まずは…
栃木の魂 レモン牛乳で乾杯!!
よーしこれで釣れるはずw
まずは漁協の方から、サケ有効利用調査の歴史や今年のサケの遡上状況…
タイトルの通り、先週末の11月9日は、鬼怒川にサケ有効利用調査に友人達と参加してきました。
お堅い名前ですが、簡単にいうとサケ釣りです!笑
鬼怒川に到着して、まずは…
栃木の魂 レモン牛乳で乾杯!!
よーしこれで釣れるはずw
まずは漁協の方から、サケ有効利用調査の歴史や今年のサケの遡上状況…
- 2018年11月12日
- コメント(2)
またまた渓流
- カテゴリー:釣行記
- (トラウト)
どうも〜ナオです!
今回は伊豆方面に渓流へ。
GoogleMAPで見て、初めて行った支流だったので、魚がいるか不安でしたが、入ってみてビックリ!
魚影めっちゃ濃いやん!
大きくても25㎝は無いくらいのサイズでしたが友達と2人で20本ほど釣れました♪
これだから初場所開拓は面白い。。
途中で、死んでいるタマムシを見つけま…
今回は伊豆方面に渓流へ。
GoogleMAPで見て、初めて行った支流だったので、魚がいるか不安でしたが、入ってみてビックリ!
魚影めっちゃ濃いやん!
大きくても25㎝は無いくらいのサイズでしたが友達と2人で20本ほど釣れました♪
これだから初場所開拓は面白い。。
途中で、死んでいるタマムシを見つけま…
- 2018年7月29日
- コメント(0)
渓流で夏を凌ぐ
- カテゴリー:釣行記
- (トラウト)
どうも!ナオです!
今週末は友人が開拓したイワナポイントへ行ってきました^ - ^
渓流は今年からハマった釣りですが、この釣りはこの暑い夏にピッタリですね♪
こんな滝の下は、むしろ寒いくらいです。
それに熱くなったら、こんな感じでひんやりプールで休めば最高です^ - ^
仕事終わりに寝ないで行ったのにも関わらず、…
今週末は友人が開拓したイワナポイントへ行ってきました^ - ^
渓流は今年からハマった釣りですが、この釣りはこの暑い夏にピッタリですね♪
こんな滝の下は、むしろ寒いくらいです。
それに熱くなったら、こんな感じでひんやりプールで休めば最高です^ - ^
仕事終わりに寝ないで行ったのにも関わらず、…
- 2018年7月22日
- コメント(1)
ビームス シエラの入魂in富士川水系
- カテゴリー:釣行記
- (トラウト)
どうも〜ナオです!
すっかりトラウトにハマってしまい、購入したロッド。
ビームス シエラとアルデバランBF
こいつで初の魚を釣るべく、今回は富士川水系へ行ってきました(^ ^)
同行者は半年ぶりに会うRYUくん。
彼もビームス使いで、リールも同じです。(これが後にハプニングを起こす)
お互いに仕事終わりの金曜の夜に…
すっかりトラウトにハマってしまい、購入したロッド。
ビームス シエラとアルデバランBF
こいつで初の魚を釣るべく、今回は富士川水系へ行ってきました(^ ^)
同行者は半年ぶりに会うRYUくん。
彼もビームス使いで、リールも同じです。(これが後にハプニングを起こす)
お互いに仕事終わりの金曜の夜に…
- 2018年7月2日
- コメント(1)
最新のコメント