プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:1389430
QRコード
湘南河川 シーバス×3
- ジャンル:釣行記
昨日は一日で四教科テストでした。
うわー疲れた。
そして次の日は久々にテストがないのでやっと沢山寝れます!
…………
……
…
ダメだ。川が気になる。
釣りいこ。爆
最近、自分の周りではランカーラッシュが起きてます。
大きいの入ったかな?
ってことでホーム河川。
もうすぐ、満潮ってタイミングで急に流れが加速!
何でか…
うわー疲れた。
そして次の日は久々にテストがないのでやっと沢山寝れます!
…………
……
…
ダメだ。川が気になる。
釣りいこ。爆
最近、自分の周りではランカーラッシュが起きてます。
大きいの入ったかな?
ってことでホーム河川。
もうすぐ、満潮ってタイミングで急に流れが加速!
何でか…
- 2013年7月30日
- コメント(6)
湘南河川 気分転換
- ジャンル:釣行記
勉強で死んでます。
前回の記事、好評で嬉しいです。
また、書きたいのですが、なんせ、専門的なことが多くて。。
例えば、最近面白いと思ったのは細胞間のシグナル伝達。
生物の進化の歴史の中で、単細胞生物から多細胞生物に進化するのに、全体の3分の1の時間を要しています。
これは、細胞間でシグナルを伝達する能力を…
前回の記事、好評で嬉しいです。
また、書きたいのですが、なんせ、専門的なことが多くて。。
例えば、最近面白いと思ったのは細胞間のシグナル伝達。
生物の進化の歴史の中で、単細胞生物から多細胞生物に進化するのに、全体の3分の1の時間を要しています。
これは、細胞間でシグナルを伝達する能力を…
- 2013年7月28日
- コメント(2)
皆さんどれくらい知ってますか?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
今はテスト前ということもあり、勉強ばかりしてます。^^;
妄想していた、稚鮎に着くシーバスをデイで釣れると思って計算していたタイミングも、雨のめっちゃ釣れそうなタイミングも釣りに行けずT_T
まぁ学生だから、仕方ないです。
自分は、海洋学科の学生で、大学では海に関わる事を勉強しています。
根っか…
今はテスト前ということもあり、勉強ばかりしてます。^^;
妄想していた、稚鮎に着くシーバスをデイで釣れると思って計算していたタイミングも、雨のめっちゃ釣れそうなタイミングも釣りに行けずT_T
まぁ学生だから、仕方ないです。
自分は、海洋学科の学生で、大学では海に関わる事を勉強しています。
根っか…
- 2013年7月24日
- コメント(13)
湘南河川 磯 赤潮の力
- ジャンル:釣行記
少し前の話。
ゲリラ豪雨が各地で降った時の釣行。
自分にしては珍しく、もう一週間ほど釣りから遠ざかってます。
別に特別釣りがしたい!!
って訳でもないんだよなー。
まぁ、テスト前だしいいか。笑
この日はまずは相模川。
自分の中の予想では満潮からの下げ始めで
上流で降った雨の濁りが入り、さらに雨も降り始める…
ゲリラ豪雨が各地で降った時の釣行。
自分にしては珍しく、もう一週間ほど釣りから遠ざかってます。
別に特別釣りがしたい!!
って訳でもないんだよなー。
まぁ、テスト前だしいいか。笑
この日はまずは相模川。
自分の中の予想では満潮からの下げ始めで
上流で降った雨の濁りが入り、さらに雨も降り始める…
- 2013年7月13日
- コメント(4)
最新のコメント