プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:1389535
QRコード
愛媛シーバス最終シーズンとこれから。
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス 愛媛)
どうも!
年末年始で激務モードのナオです!
まずはご報告から…
来年2月末に神奈川に戻ることになりました!!
色々と考えた上で、自分で出した結論で、後悔や未練はありますが、とりあえず今は、残りの自分の仕事をしっかりやる事に集中します。
という訳で、今シーズンが愛媛で釣りが出来る最後の年となりました。
です…
年末年始で激務モードのナオです!
まずはご報告から…
来年2月末に神奈川に戻ることになりました!!
色々と考えた上で、自分で出した結論で、後悔や未練はありますが、とりあえず今は、残りの自分の仕事をしっかりやる事に集中します。
という訳で、今シーズンが愛媛で釣りが出来る最後の年となりました。
です…
- 2017年12月28日
- コメント(6)
スズキの種類の話
- ジャンル:日記/一般
- (生物ネタ)
どうも〜ナオです。
最近、fimoの過去に書いた記事別のアクセス数を見れることを知り、見てみると、僕のログは釣行記よりも過去に書いた生物ネタのほうがアクセス数が多いことが分かりました。
それなら、もっと生物ネタを書いてみよう!という訳で、今回の記事を書いてみます。
今回の内容は〜
「マルスズキとヒラスズキ…
最近、fimoの過去に書いた記事別のアクセス数を見れることを知り、見てみると、僕のログは釣行記よりも過去に書いた生物ネタのほうがアクセス数が多いことが分かりました。
それなら、もっと生物ネタを書いてみよう!という訳で、今回の記事を書いてみます。
今回の内容は〜
「マルスズキとヒラスズキ…
- 2017年12月9日
- コメント(6)
あれれ…
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス 愛媛)
どうも〜
前回見つけたパターンも、なんと12月に入った途端に全く反応がなくなり、まさかの迷走中なナオですw
水温低下で一気にシーバスが抜けた感じがします。
湘南の場合、産卵場所が近いからか、風だったりベイトで、産卵間近の魚がタイミング次第で、河川やサーフに入りますが、こちら瀬戸内海はどうなんでしょうか?
…
前回見つけたパターンも、なんと12月に入った途端に全く反応がなくなり、まさかの迷走中なナオですw
水温低下で一気にシーバスが抜けた感じがします。
湘南の場合、産卵場所が近いからか、風だったりベイトで、産卵間近の魚がタイミング次第で、河川やサーフに入りますが、こちら瀬戸内海はどうなんでしょうか?
…
- 2017年12月7日
- コメント(0)
やっと見つけた秋パターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも!ナオです!
色々ありまして、ブログもサボっていましたが、やっと少しづつ復活していきます。
去年は初めての瀬戸内で迎える秋。
シーバスではなく、アコウやアオリに夢中になってしまっていたので、今年はガッツリとシーバスを追いかけています。
最近、やっと少しづつ掴んできました。
はやり潮位差が激しく、魚…
色々ありまして、ブログもサボっていましたが、やっと少しづつ復活していきます。
去年は初めての瀬戸内で迎える秋。
シーバスではなく、アコウやアオリに夢中になってしまっていたので、今年はガッツリとシーバスを追いかけています。
最近、やっと少しづつ掴んできました。
はやり潮位差が激しく、魚…
- 2017年12月2日
- コメント(1)
最新のコメント