プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:1389535
QRコード
宇和島 春のハタゲー
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
どうも〜ナオです。
先週は久々に宇和島にハタ釣りに行ってきました^_^
まだ水温が上がりきっていないので小型が中心でしたがポツポツと…
ハリセンボンも捕まえましたよ〜笑
最後には何とかまぁまぁサイズのオオモンも釣れました♪
翼とダブルヒット〜^_^
うーんカッコ良い♪
何度も同じ場所に投げ続けての、突然の翼とのダ…
先週は久々に宇和島にハタ釣りに行ってきました^_^
まだ水温が上がりきっていないので小型が中心でしたがポツポツと…
ハリセンボンも捕まえましたよ〜笑
最後には何とかまぁまぁサイズのオオモンも釣れました♪
翼とダブルヒット〜^_^
うーんカッコ良い♪
何度も同じ場所に投げ続けての、突然の翼とのダ…
- 2017年4月29日
- コメント(4)
ヤマトクローラー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (バス)
大和屋×skillful
ここ数年、バス釣り業界で一番のブームと言えば羽根モノ系ルアーですかね。
奇抜な見た目とは裏腹に、JBTOP50のバスプロ達が試合で使うほど、その実力はもうご周知の通り。
そんな羽根モノルアーの中でも、ここ四国では発売と同時に即完売となるほどの人気ぶりなこちらのルアー。
ヤマトクローラー
知り合…
ここ数年、バス釣り業界で一番のブームと言えば羽根モノ系ルアーですかね。
奇抜な見た目とは裏腹に、JBTOP50のバスプロ達が試合で使うほど、その実力はもうご周知の通り。
そんな羽根モノルアーの中でも、ここ四国では発売と同時に即完売となるほどの人気ぶりなこちらのルアー。
ヤマトクローラー
知り合…
- 2017年4月20日
- コメント(0)
今年初50アップ♪
- ジャンル:釣行記
- (バス)
どうも〜
この日は暖かい雨が降ったので乙女川へ。
この乙女川。
通ってる人ならみんな分かってると思いますが。
増水したらチャンス^ - ^
全体的に浅く、変化に乏しいエリアなので、普段はバスが動き回っていて掴み所がないイメージですが、増水するとショアラインに差してきます。
その他にも濁りや水温等から見ても今日…
この日は暖かい雨が降ったので乙女川へ。
この乙女川。
通ってる人ならみんな分かってると思いますが。
増水したらチャンス^ - ^
全体的に浅く、変化に乏しいエリアなので、普段はバスが動き回っていて掴み所がないイメージですが、増水するとショアラインに差してきます。
その他にも濁りや水温等から見ても今日…
- 2017年4月13日
- コメント(3)
今日もマイクロパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも!ナオです!
この日もシーバスへ。
なんとか仕事が終わったのでマイクロ系ベイトを食ってるシーバスの地合に間に合いました♪
ボフッ!バシュ!
と暗闇の中から聞こえるボイル音!
食われているのは、ハクとソウメンコ。
こういったマイクロ系のベイトを食ってるシーバスは難しい。。
何とか一匹釣れましたが…
これ…
この日もシーバスへ。
なんとか仕事が終わったのでマイクロ系ベイトを食ってるシーバスの地合に間に合いました♪
ボフッ!バシュ!
と暗闇の中から聞こえるボイル音!
食われているのは、ハクとソウメンコ。
こういったマイクロ系のベイトを食ってるシーバスは難しい。。
何とか一匹釣れましたが…
これ…
- 2017年4月11日
- コメント(2)
野池が沢山ある街に住む
- ジャンル:釣行記
- (バス)
どうも〜
すっかり暖かくなり、最近はどこでもすぐにバスが釣れます^_^
フナも釣れました!笑
Rearthのウェストバックは、かなり大きいので、僕みたいに釣り道具だけではなくて、カメラも持ち込んだりするようなアングラーには最適だと思います♪
愛媛に移住してちょうど1年。
身近な所に野池があり、神奈川にいた時には信…
すっかり暖かくなり、最近はどこでもすぐにバスが釣れます^_^
フナも釣れました!笑
Rearthのウェストバックは、かなり大きいので、僕みたいに釣り道具だけではなくて、カメラも持ち込んだりするようなアングラーには最適だと思います♪
愛媛に移住してちょうど1年。
身近な所に野池があり、神奈川にいた時には信…
- 2017年4月6日
- コメント(2)
頭の体操マイクロパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも〜
今日はシーバス釣り!
最近調子の良い、上げが流れが瀬にぶつかって、潮が集まったタイミングで釣れるパターン。
これをやりたかったのですが、そこはサラリーマン。
上手く地合いに釣行出来ず…(´;Д;`)
仕方ないので、そのタイミングが始まる前の流れが緩いタイミングでの釣行となりました。
すると、このポイ…
今日はシーバス釣り!
最近調子の良い、上げが流れが瀬にぶつかって、潮が集まったタイミングで釣れるパターン。
これをやりたかったのですが、そこはサラリーマン。
上手く地合いに釣行出来ず…(´;Д;`)
仕方ないので、そのタイミングが始まる前の流れが緩いタイミングでの釣行となりました。
すると、このポイ…
- 2017年4月5日
- コメント(2)
春のしまなみアコウ
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
どうも〜ナオです!
今回は久々のアコウ釣り♪
アコウ釣りは去年の夏から初めて、秋にかけてかなり釣りましたね。
でも秋以降釣れなくなり他の釣りにシフトしていましたが、今回、この時期でも釣れそうなポイントが思いつきましたので行って参りました!!笑
ポイントは磯。
流れがぶつかるポイントで、手前から15メールほ…
今回は久々のアコウ釣り♪
アコウ釣りは去年の夏から初めて、秋にかけてかなり釣りましたね。
でも秋以降釣れなくなり他の釣りにシフトしていましたが、今回、この時期でも釣れそうなポイントが思いつきましたので行って参りました!!笑
ポイントは磯。
流れがぶつかるポイントで、手前から15メールほ…
- 2017年4月4日
- コメント(4)
爆光ライト ズーム1000T
- ジャンル:日記/一般
今回は噂の武器を手にいれたので、報告です。
自作ライトさんの「ズーム1100T」
噂の爆光ライトです。
とりあえず家の中でつけてみますが…
なんだこの明るさ……ww
外でも凄まじい威力です。
一見何もないように見えるこの場所も、爆光ライトで照らせばこの通り。
送電塔がありました!
これで夜中の磯歩きも、水面を照らし…
自作ライトさんの「ズーム1100T」
噂の爆光ライトです。
とりあえず家の中でつけてみますが…
なんだこの明るさ……ww
外でも凄まじい威力です。
一見何もないように見えるこの場所も、爆光ライトで照らせばこの通り。
送電塔がありました!
これで夜中の磯歩きも、水面を照らし…
- 2017年4月2日
- コメント(0)
最新のコメント