プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:1389430
QRコード
身近になったスモールマウス
どうも!ナオです!
今回はバス釣り!
スモールマウスバスを狙ってきました。
ヒットルアー:風神スパイダートレーラー ネイルリグ
ヒットルアー:イギータ3インチ ジグヘッド
ヒットルアー:ナカタジグ+イギータ5インチ
使用ロッド:プルクラ62b
ここ3〜4年ほどで一気に身近な存在となったスモールマウスバス。
僕が小さい…
今回はバス釣り!
スモールマウスバスを狙ってきました。
ヒットルアー:風神スパイダートレーラー ネイルリグ
ヒットルアー:イギータ3インチ ジグヘッド
ヒットルアー:ナカタジグ+イギータ5インチ
使用ロッド:プルクラ62b
ここ3〜4年ほどで一気に身近な存在となったスモールマウスバス。
僕が小さい…
- 2021年5月29日
- コメント(2)
汎用性抜群のギリング125!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (バス)
どうも!
以前に紹介しました、雨の日に起こるミミズパターン。
こちらが今年は例年ほど、爆発力がないので、ミミズパターンに囚われずに、ギリング125HFで広く探っていくと、良い釣果に恵まれましたのでその報告をいたします。
この日は雨の後で高活性が期待出来ましたが、増水がそこまでではなかったので、狙いを絞り易…
以前に紹介しました、雨の日に起こるミミズパターン。
こちらが今年は例年ほど、爆発力がないので、ミミズパターンに囚われずに、ギリング125HFで広く探っていくと、良い釣果に恵まれましたのでその報告をいたします。
この日は雨の後で高活性が期待出来ましたが、増水がそこまでではなかったので、狙いを絞り易…
- 2017年7月18日
- コメント(0)
イモフリッパーは、ペンシルベイト!?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (バス)
どうも!
この日もメジャーフィールドの乙女川へ行ってきました。
狙った場所はこんな浮きゴミが多い場所。
普通はフロッグやテキサスリグで狙うと思いますが、このポイントはボラの稚魚をバスが食っているので、横の早い動きに反応が良いんです。
と言うわけで使ったルアーはイモフリッパー!
これをノーシンカーで普通に…
この日もメジャーフィールドの乙女川へ行ってきました。
狙った場所はこんな浮きゴミが多い場所。
普通はフロッグやテキサスリグで狙うと思いますが、このポイントはボラの稚魚をバスが食っているので、横の早い動きに反応が良いんです。
と言うわけで使ったルアーはイモフリッパー!
これをノーシンカーで普通に…
- 2017年7月13日
- コメント(2)
ジークローラーの房掛けで連発♪
- ジャンル:釣り具インプレ
- (バス)
どうも!
今日は、良い雨が降ったので、野池へ「ミミズパターン」をやりに行ってきました。
雨が降ると、水捌けが悪い場所は水溜りとなりますが、その時に地面にミミズがいると、そのミミズは窒息死してしまいますので、そうなる前にミミズは地面から出てきて、水捌けの良い場所を探して動き回ります。
その時に運が悪いミ…
今日は、良い雨が降ったので、野池へ「ミミズパターン」をやりに行ってきました。
雨が降ると、水捌けが悪い場所は水溜りとなりますが、その時に地面にミミズがいると、そのミミズは窒息死してしまいますので、そうなる前にミミズは地面から出てきて、水捌けの良い場所を探して動き回ります。
その時に運が悪いミ…
- 2017年7月11日
- コメント(1)
イモフリッパー エビチューン!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (バス)
どうも!ナオです!
最近は頭の中がバスばかり…
ここ最近は、ジークラックさんの公式ブログのほうで書かせて頂いておりましたが、こちらにもちょいちょいアップしていきますね♪
今日も超メジャーフィールドである乙女川に行ってきました。
今の乙女川は急激に増水していて、バスが広く散っているため、サイズを選び難いと…
最近は頭の中がバスばかり…
ここ最近は、ジークラックさんの公式ブログのほうで書かせて頂いておりましたが、こちらにもちょいちょいアップしていきますね♪
今日も超メジャーフィールドである乙女川に行ってきました。
今の乙女川は急激に増水していて、バスが広く散っているため、サイズを選び難いと…
- 2017年7月9日
- コメント(1)
ギリング125で50アップ!
どうも〜ナオです!
今回はまずはご報告から!
この度、私はバス釣りがメインのルアーメーカー、GEECRACKさんのフィールドモニターとして活動させて頂くことになりました。
愛媛県という、恵まれた環境の中で、自分がどれだけ出来るのか、今から楽しみです^ - ^
目標としては、GEECRACKのルアーの名前で検索した時に、検索…
今回はまずはご報告から!
この度、私はバス釣りがメインのルアーメーカー、GEECRACKさんのフィールドモニターとして活動させて頂くことになりました。
愛媛県という、恵まれた環境の中で、自分がどれだけ出来るのか、今から楽しみです^ - ^
目標としては、GEECRACKのルアーの名前で検索した時に、検索…
- 2017年6月1日
- コメント(2)
ヤマクロな日々
- ジャンル:釣行記
- (バス)
どうも〜
ちょいちょい間を見つけてはバスも行っています。
朝の30分だったり夕方の30分だったりと短時間釣行ですが。。
ルアーはやっぱりヤマトクローラー!
ストラクチャーに着いてて、食い気はあるけど、別に水面を意識してる訳ではないような魚。
そうゆう魚も、このゆっくりじっくり探れるヤマトクローラーは、バスを…
ちょいちょい間を見つけてはバスも行っています。
朝の30分だったり夕方の30分だったりと短時間釣行ですが。。
ルアーはやっぱりヤマトクローラー!
ストラクチャーに着いてて、食い気はあるけど、別に水面を意識してる訳ではないような魚。
そうゆう魚も、このゆっくりじっくり探れるヤマトクローラーは、バスを…
- 2017年5月26日
- コメント(1)
カバーごりごり。
- ジャンル:釣行記
- (バス)
今日はバス釣りへ♪
普段、バス釣りをやらない2人をバス釣りの面白さに目覚めさせるべく、バスならではのカバーから引きずり出す釣りを案内して来ました♪
水面が足とリリーパートに覆われた野池。
カバーをすり抜けてくるテキサスリグ。
ルアーの横のアシが動く。バスがルアーを見つけた証拠。
その刹那に竿に伝わってくる…
普段、バス釣りをやらない2人をバス釣りの面白さに目覚めさせるべく、バスならではのカバーから引きずり出す釣りを案内して来ました♪
水面が足とリリーパートに覆われた野池。
カバーをすり抜けてくるテキサスリグ。
ルアーの横のアシが動く。バスがルアーを見つけた証拠。
その刹那に竿に伝わってくる…
- 2017年5月17日
- コメント(0)
自然を知る 魚を知る
- ジャンル:釣行記
- (バス)
どうも、ナオです!
GWも忙しくなかなか釣りに行けませんでしたが、
なんとか一回、野池に行く事が出来ました^ - ^
前にも書いた事がありますが、野池のバスってその池ごとに性格が違って、その性格を探したり、予想することが本当に面白い。
例えば、
「日陰が少ない池だったら、あの日陰は絶対クオリティの高いバスがい…
GWも忙しくなかなか釣りに行けませんでしたが、
なんとか一回、野池に行く事が出来ました^ - ^
前にも書いた事がありますが、野池のバスってその池ごとに性格が違って、その性格を探したり、予想することが本当に面白い。
例えば、
「日陰が少ない池だったら、あの日陰は絶対クオリティの高いバスがい…
- 2017年5月10日
- コメント(4)
最新のコメント