プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:1389430
QRコード
淀川チニングに初挑戦!
- ジャンル:ニュース
どうも!ナオです!
前回、長雨で淀川シーバスが好調と書きましたが、実はそれ以上に釣れているのが、チヌです。
淀川は関西チヌの中心地のような場所で、チヌに特化したルアーショップもあるほど。
ですのでチヌを専門に狙うアングラーも多く、昼夜問わず多くのチヌアングラーで賑わう人気のフィールドになっています。
…
前回、長雨で淀川シーバスが好調と書きましたが、実はそれ以上に釣れているのが、チヌです。
淀川は関西チヌの中心地のような場所で、チヌに特化したルアーショップもあるほど。
ですのでチヌを専門に狙うアングラーも多く、昼夜問わず多くのチヌアングラーで賑わう人気のフィールドになっています。
…
- 2020年7月30日
- コメント(1)
癒しの雷魚……
- ジャンル:ニュース
- (淡水)
どうもナオです〜
この日は関西に来たら釣りたかった雷魚へ。
前もって書きますが今回の釣行は、詳しい友人にポイントを教えて貰って、そこを巡ってきました!!
前にも載せたけど、オガケンさんの超共感できるTweet。
人に場所を教えて貰って釣った魚は、釣った人が凄いんじゃなくて、その場所を見つけた友人と、その魚が…
この日は関西に来たら釣りたかった雷魚へ。
前もって書きますが今回の釣行は、詳しい友人にポイントを教えて貰って、そこを巡ってきました!!
前にも載せたけど、オガケンさんの超共感できるTweet。
人に場所を教えて貰って釣った魚は、釣った人が凄いんじゃなくて、その場所を見つけた友人と、その魚が…
- 2020年7月28日
- コメント(1)
長雨で好調な淀川
- ジャンル:ニュース
- (シーバス 淀川 関西)
どうも!ナオです!
今年はいつになく雨が続く梅雨時期となった今日この頃…
まだ淀川シーバス1年生の僕ですが、Twitter等で情報を頂くとこんなにシーバスが釣れてる年は珍しいようです。
反応が多いのは、それだけ早くポイントを絞り込めると言うこと。
せっかく良い場所を見つけてもシーバスの反応が無ければそのエリア選…
今年はいつになく雨が続く梅雨時期となった今日この頃…
まだ淀川シーバス1年生の僕ですが、Twitter等で情報を頂くとこんなにシーバスが釣れてる年は珍しいようです。
反応が多いのは、それだけ早くポイントを絞り込めると言うこと。
せっかく良い場所を見つけてもシーバスの反応が無ければそのエリア選…
- 2020年7月27日
- コメント(1)
淀川デイゲーム
- ジャンル:ニュース
- (シーバス 淀川 関西)
どうも!
この日は淀川デイゲーム。
仕事終わりにデイゲーム用のポイントもいくつか開拓していたので、この日はそこを巡ってきました(^^)
……の前に。。
朝の明るくなる直前なら、潮的に良い流れが出てるポイントの時合に急げば間に合いそうなので少し寄り道。笑
ヒットルアー:フィンバッグミノー75s
ギリギリ間に合った!…
この日は淀川デイゲーム。
仕事終わりにデイゲーム用のポイントもいくつか開拓していたので、この日はそこを巡ってきました(^^)
……の前に。。
朝の明るくなる直前なら、潮的に良い流れが出てるポイントの時合に急げば間に合いそうなので少し寄り道。笑
ヒットルアー:フィンバッグミノー75s
ギリギリ間に合った!…
- 2020年7月16日
- コメント(2)
もう出ない?からのドヤ顔
- ジャンル:ニュース
- (シーバス 淀川 関西)
どうも!ナオです!
この日もいつもの淀川へ。
今日入った場所は、時合と魚が付いてる場所が分かっているので、短時間で一気に抜く作戦で!
(流れが出る時合が深夜だったので、単に寝不足になりたくなかっただけです。笑)
このポイントはボトムに変化があり、そこに流れが当たるタイミングで、そのピンスポットのボトム…
この日もいつもの淀川へ。
今日入った場所は、時合と魚が付いてる場所が分かっているので、短時間で一気に抜く作戦で!
(流れが出る時合が深夜だったので、単に寝不足になりたくなかっただけです。笑)
このポイントはボトムに変化があり、そこに流れが当たるタイミングで、そのピンスポットのボトム…
- 2020年7月13日
- コメント(2)
全然乗らない淀川シーバス
- ジャンル:ニュース
- (シーバス 淀川 関西)
どうも!ナオです!
最近は雨が続き、強い流れが出ている淀川。
流れの中での釣りといえば特に印象に残っているのがこの日の釣行。
この日は、堰からの淡水の流入量も申し分なしの、激流状態となっていた淀川。
ただ、流れが岸に寄っておらず、手堅く釣れそうな「岸際の変化+流れ」の複合要素が見つけられず…
仕方なく遠…
最近は雨が続き、強い流れが出ている淀川。
流れの中での釣りといえば特に印象に残っているのがこの日の釣行。
この日は、堰からの淡水の流入量も申し分なしの、激流状態となっていた淀川。
ただ、流れが岸に寄っておらず、手堅く釣れそうな「岸際の変化+流れ」の複合要素が見つけられず…
仕方なく遠…
- 2020年7月7日
- コメント(1)
複合要素を攻めて淀川シーバス!
- ジャンル:ニュース
- (シーバス 淀川 関西)
どうも!ナオです!
この日は、以前にポイントチェックをしてきた時に見つけた水中に沈んだコンクリートブロックを狙ってきました。
この変化は、しばらく単調な護岸が続く中にいきなり現れる水中のストラクチャーで、前のログで書いた「人工的な地形変化」の典型例のポイント。
これだけでも釣れる要素ですが、この日はさ…
この日は、以前にポイントチェックをしてきた時に見つけた水中に沈んだコンクリートブロックを狙ってきました。
この変化は、しばらく単調な護岸が続く中にいきなり現れる水中のストラクチャーで、前のログで書いた「人工的な地形変化」の典型例のポイント。
これだけでも釣れる要素ですが、この日はさ…
- 2020年7月6日
- コメント(0)
最新のコメント