プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:1389535
QRコード
愛媛シーバス最終シーズンとこれから。
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス 愛媛)
どうも!
年末年始で激務モードのナオです!
まずはご報告から…
来年2月末に神奈川に戻ることになりました!!
色々と考えた上で、自分で出した結論で、後悔や未練はありますが、とりあえず今は、残りの自分の仕事をしっかりやる事に集中します。
という訳で、今シーズンが愛媛で釣りが出来る最後の年となりました。
です…
年末年始で激務モードのナオです!
まずはご報告から…
来年2月末に神奈川に戻ることになりました!!
色々と考えた上で、自分で出した結論で、後悔や未練はありますが、とりあえず今は、残りの自分の仕事をしっかりやる事に集中します。
という訳で、今シーズンが愛媛で釣りが出来る最後の年となりました。
です…
- 2017年12月28日
- コメント(6)
あれれ…
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス 愛媛)
どうも〜
前回見つけたパターンも、なんと12月に入った途端に全く反応がなくなり、まさかの迷走中なナオですw
水温低下で一気にシーバスが抜けた感じがします。
湘南の場合、産卵場所が近いからか、風だったりベイトで、産卵間近の魚がタイミング次第で、河川やサーフに入りますが、こちら瀬戸内海はどうなんでしょうか?
…
前回見つけたパターンも、なんと12月に入った途端に全く反応がなくなり、まさかの迷走中なナオですw
水温低下で一気にシーバスが抜けた感じがします。
湘南の場合、産卵場所が近いからか、風だったりベイトで、産卵間近の魚がタイミング次第で、河川やサーフに入りますが、こちら瀬戸内海はどうなんでしょうか?
…
- 2017年12月7日
- コメント(0)
やっと見つけた秋パターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも!ナオです!
色々ありまして、ブログもサボっていましたが、やっと少しづつ復活していきます。
去年は初めての瀬戸内で迎える秋。
シーバスではなく、アコウやアオリに夢中になってしまっていたので、今年はガッツリとシーバスを追いかけています。
最近、やっと少しづつ掴んできました。
はやり潮位差が激しく、魚…
色々ありまして、ブログもサボっていましたが、やっと少しづつ復活していきます。
去年は初めての瀬戸内で迎える秋。
シーバスではなく、アコウやアオリに夢中になってしまっていたので、今年はガッツリとシーバスを追いかけています。
最近、やっと少しづつ掴んできました。
はやり潮位差が激しく、魚…
- 2017年12月2日
- コメント(1)
増水攻めin瀬戸内リバー
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも!
今回の台風で、愛媛も大雨が降り、河川はかなりの増水。
この日はデイゲームで、そんな増水河川を狙ってきました!
ポイントとしては、河川の最上流部の瀬。
増水で川を上ってくるシーバスが居たら、ここに溜まるであろうと予想を付けていたポイント。
ただ、ここは海からの距離がかなり遠いことと、瀬戸内の川は…
今回の台風で、愛媛も大雨が降り、河川はかなりの増水。
この日はデイゲームで、そんな増水河川を狙ってきました!
ポイントとしては、河川の最上流部の瀬。
増水で川を上ってくるシーバスが居たら、ここに溜まるであろうと予想を付けていたポイント。
ただ、ここは海からの距離がかなり遠いことと、瀬戸内の川は…
- 2017年10月27日
- コメント(1)
浦戸湾遠征②
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス 愛媛)
どうも!
前回の続きで浦戸湾遠征の2日目です!
日程的には、2日目は翌日の仕事を考えると釣りが出来るのは、出来ても19時くらいまで。
昨日と同じように、昼間のうちにポイントを見つけておきたいです。
そして状況的には昨日との違いは今日は、朝から雨!!
昨日は、「流れ」をキーワードにポイントを絞っていきましたが…
前回の続きで浦戸湾遠征の2日目です!
日程的には、2日目は翌日の仕事を考えると釣りが出来るのは、出来ても19時くらいまで。
昨日と同じように、昼間のうちにポイントを見つけておきたいです。
そして状況的には昨日との違いは今日は、朝から雨!!
昨日は、「流れ」をキーワードにポイントを絞っていきましたが…
- 2017年10月22日
- コメント(1)
浦戸湾遠征①
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも!
四国に住んでるからには一度は行って見たかった高知県の浦戸湾に行ってきました!
神奈川にいた時は、夢の彼方のポイントでしたが、愛媛からなら車で3時間!(下道オンリー♪笑)
仕事が終わり、準備をしてから家を出発!
朝まずめに到着したのは、浦戸湾ではなく、仁淀川河口サーフ(^^)
初めて訪れた四国太平洋側…
四国に住んでるからには一度は行って見たかった高知県の浦戸湾に行ってきました!
神奈川にいた時は、夢の彼方のポイントでしたが、愛媛からなら車で3時間!(下道オンリー♪笑)
仕事が終わり、準備をしてから家を出発!
朝まずめに到着したのは、浦戸湾ではなく、仁淀川河口サーフ(^^)
初めて訪れた四国太平洋側…
- 2017年10月20日
- コメント(0)
夏から秋のシーバスまとめ
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス 愛媛)
どうもー
なおです!
最近は、暑い日より涼しく感じる日も増えてきて、すっかり秋になってきましたね(^^)
去年の今時期の釣りは、アコウ釣りとアオリに没頭してしまっていたので、今年はしっかりシーバスを狙っています。
魚がいる時といない時のタイミングがはっきりとしてるのが瀬戸内海。
基本的に魚は、常に移動してま…
なおです!
最近は、暑い日より涼しく感じる日も増えてきて、すっかり秋になってきましたね(^^)
去年の今時期の釣りは、アコウ釣りとアオリに没頭してしまっていたので、今年はしっかりシーバスを狙っています。
魚がいる時といない時のタイミングがはっきりとしてるのが瀬戸内海。
基本的に魚は、常に移動してま…
- 2017年10月14日
- コメント(0)
瀬戸内イカパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも〜ナオです。
今回は久々のシーバスの話。
コンスタントに釣れていたハクパターンも終わり、ここから釣れるのは雨の増水パターンとイカパターン。
今回はイカパターンを狙ってきました!
この時期、今治では、10㎝から15㎝くらいのチイカと呼ばれるイカが常夜灯の明かりに集まってきて、それを狙ってシーバスが集ま…
今回は久々のシーバスの話。
コンスタントに釣れていたハクパターンも終わり、ここから釣れるのは雨の増水パターンとイカパターン。
今回はイカパターンを狙ってきました!
この時期、今治では、10㎝から15㎝くらいのチイカと呼ばれるイカが常夜灯の明かりに集まってきて、それを狙ってシーバスが集ま…
- 2017年7月23日
- コメント(2)
俺のラーメンを食べてくれ!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも〜ナオです。
この日も上げ潮のシーバス釣り。
この釣りは通っているので、地合は把握してるし、釣れるパターンも分かっているので、この日は縛り付きでの釣行。
その縛りとは〜
ルアーを沈めてリアクションで釣るの禁止!
このシーバスはメインにハクを食べている。
ただ、ハクが多過ぎるし、ハクを食べに来ている…
この日も上げ潮のシーバス釣り。
この釣りは通っているので、地合は把握してるし、釣れるパターンも分かっているので、この日は縛り付きでの釣行。
その縛りとは〜
ルアーを沈めてリアクションで釣るの禁止!
このシーバスはメインにハクを食べている。
ただ、ハクが多過ぎるし、ハクを食べに来ている…
- 2017年6月7日
- コメント(2)
久々に仲間との釣行♪
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも〜
この日は、同じ愛媛とは思えないような釣果を日々あげている、アイマのテスター、カズさん(fimo)と、カズさんの後輩?笑のパッツンさんとの釣り♪
去年は全く歯が立たなかった愛媛シーバスですが、2年目となりある程度掴めてきたので、僕のホームを案内してきました^ - ^
と、その前に、案内するは良いけどシー…
この日は、同じ愛媛とは思えないような釣果を日々あげている、アイマのテスター、カズさん(fimo)と、カズさんの後輩?笑のパッツンさんとの釣り♪
去年は全く歯が立たなかった愛媛シーバスですが、2年目となりある程度掴めてきたので、僕のホームを案内してきました^ - ^
と、その前に、案内するは良いけどシー…
- 2017年6月5日
- コメント(0)
最新のコメント