アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:972
- 総アクセス数:17799747
プロフィール

村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
猫
- ジャンル:日記/一般
その後の猫の話。
猫はドックと名付けられ、大切に育てられている。
混乱した現場であまり気付かなかったが、産まれて1ヶ月経っていないフサフサのかわいい子猫だった。幸せな一生を祈ります。直樹大切に育てろよ。
猫の救出活動。それは下町として名高い月島だけに、それこそ単なる野次馬から地元の顔のおばさんか…
猫はドックと名付けられ、大切に育てられている。
混乱した現場であまり気付かなかったが、産まれて1ヶ月経っていないフサフサのかわいい子猫だった。幸せな一生を祈ります。直樹大切に育てろよ。
猫の救出活動。それは下町として名高い月島だけに、それこそ単なる野次馬から地元の顔のおばさんか…
- 2003年6月26日
- コメント(0)
子猫2
- ジャンル:日記/一般
そう言って両手で猫を抱く直樹のポケットにお札をねじ込んだ。
その時に気付いた。なんと2万円なのだ。
見ず知らずの猫を助けた見ず知らずの人間に、ありがとうと二万円を渡す。
僕にできるだろうか。
ふと思った。今の僕にはできない。
唾を飲んでおばちゃんを見直した。
素晴らしい笑顔で見返された。
近所では猫大好き…
その時に気付いた。なんと2万円なのだ。
見ず知らずの猫を助けた見ず知らずの人間に、ありがとうと二万円を渡す。
僕にできるだろうか。
ふと思った。今の僕にはできない。
唾を飲んでおばちゃんを見直した。
素晴らしい笑顔で見返された。
近所では猫大好き…
- 2003年6月24日
- コメント(0)
子猫1
- ジャンル:日記/一般
猫の鳴き声がするのである。
月島のもんじゃ五平でたらふく飲んで、ぐでんぐでんに酔っぱらい、さあ帰ろうかという時だった。
五平のお母さんが、
「あなたの車に猫が乗っている。」
なんて会うなり言うもんだから、
ああ、とうとうこの人にもお迎えが来たかなんて(笑)
思ったのだけど、確かにボンネットの中から猫…
月島のもんじゃ五平でたらふく飲んで、ぐでんぐでんに酔っぱらい、さあ帰ろうかという時だった。
五平のお母さんが、
「あなたの車に猫が乗っている。」
なんて会うなり言うもんだから、
ああ、とうとうこの人にもお迎えが来たかなんて(笑)
思ったのだけど、確かにボンネットの中から猫…
- 2003年6月24日
- コメント(0)
猫
- ジャンル:日記/一般
長崎にいる間、毎日のように遊んでいた猫がいた。
黒毛がまるで熊のようだったから「クマ」と呼んでいた。
オスかメスかどうかはわからない。
でも、僕はこの猫を本当に愛した。
毎日、スーパーマーケットでソーセージやかまぼこを買い、彼女の元へとせっせと運んでいた。少しずつだけど、気を許してくれるのが楽しく、張…
黒毛がまるで熊のようだったから「クマ」と呼んでいた。
オスかメスかどうかはわからない。
でも、僕はこの猫を本当に愛した。
毎日、スーパーマーケットでソーセージやかまぼこを買い、彼女の元へとせっせと運んでいた。少しずつだけど、気を許してくれるのが楽しく、張…
- 2003年6月17日
- コメント(0)
薄暮の通過点
- ジャンル:日記/一般
たとえば、闇の中でもがき続けた日々。
たとえば、夢を抱き夢にに酔った日々。
いつも答えは決まっていた。
心に思い描いた道をひたすらに追求していく。
唯一の武器はたぎる情熱。
そのほとばしる情熱が強い信念を生み出し、その道を明るく照らし続けた。
その過程で出会った出来事を、人を、僕は決して忘れることはない…
たとえば、夢を抱き夢にに酔った日々。
いつも答えは決まっていた。
心に思い描いた道をひたすらに追求していく。
唯一の武器はたぎる情熱。
そのほとばしる情熱が強い信念を生み出し、その道を明るく照らし続けた。
その過程で出会った出来事を、人を、僕は決して忘れることはない…
- 2003年6月15日
- コメント(0)
きっかけはフジテレビ
- ジャンル:日記/一般
人と人の出会いはいつも偶然から始まる。
東京駅に勤める僕が一日に出会う人の数を入れたらそれはすごい数だ。
もちろんすれ違うだけの人が大半であるけれども、そこに必然と感じる偶然が重なるとそれは本当の出会いになる。
きっかけはフジテレビだった。
俺は絶対に忘れたこと無かった。
目の玉の真正面に突きつけられた…
東京駅に勤める僕が一日に出会う人の数を入れたらそれはすごい数だ。
もちろんすれ違うだけの人が大半であるけれども、そこに必然と感じる偶然が重なるとそれは本当の出会いになる。
きっかけはフジテレビだった。
俺は絶対に忘れたこと無かった。
目の玉の真正面に突きつけられた…
- 2003年6月12日
- コメント(0)
勇気と決断
- ジャンル:日記/一般
現場は大変なことになっていた。
臭気もすごいんだけど、その化学物質のリストをチェック中、人体への有害性が懸念される化学物質をひとつ見つけてしまった。
当たり前の話だが、化学物質は物質と物質が反応して生成されるが、AとBという無害な薬剤が反応してできたCという物質が無害とは限らない。
担当者へその有害物…
臭気もすごいんだけど、その化学物質のリストをチェック中、人体への有害性が懸念される化学物質をひとつ見つけてしまった。
当たり前の話だが、化学物質は物質と物質が反応して生成されるが、AとBという無害な薬剤が反応してできたCという物質が無害とは限らない。
担当者へその有害物…
- 2003年6月10日
- コメント(0)
本当のじゃんがら
- ジャンル:日記/一般
僕が九州系ラーメンで一番好きなのは、九州じゃんがらラーメンである。もうホント若い頃から秋葉原にせっせと通い、日本橋店ができてからは会社の昼飯にも夕飯でもよく食べてた。
そんで、最近「じゃんがらラーメン」っていうのがあちこちに増えた。足立にもあるし、練馬の環八とかにもあった気がする。一目で偽物とわかる…
そんで、最近「じゃんがらラーメン」っていうのがあちこちに増えた。足立にもあるし、練馬の環八とかにもあった気がする。一目で偽物とわかる…
- 2003年6月2日
- コメント(0)
ネスカフェじゃないけどさ。
- ジャンル:日記/一般
本質の分かる人間になりたいと常々思う。
本質の分かる人間とは一流の人間とも言い換えられる。
一流の・・・などと言うと、優越感をたっぷりと含んだ選民意識丸出しと取られがちだが、決してそうではない。
僕の場合の一流とは収入でも肩書きでも知名度でもない。
ものごとの本質が分かる人間を一流という。
ものの考え方…
本質の分かる人間とは一流の人間とも言い換えられる。
一流の・・・などと言うと、優越感をたっぷりと含んだ選民意識丸出しと取られがちだが、決してそうではない。
僕の場合の一流とは収入でも肩書きでも知名度でもない。
ものごとの本質が分かる人間を一流という。
ものの考え方…
- 2003年5月30日
- コメント(0)









最新のコメント