アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:972
- 総アクセス数:17799828
プロフィール

村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
壁
- ジャンル:日記/一般
以前の僕なら絶対に逃げていた壁があって。
その壁を必死に乗り越えようとする僕がいて。
その壁の向こうにはすでに壁を乗り越えた先輩達がいて。
そこから見える景色は別世界だという。
すでにその越えてきた壁すらも見えない世界だという。
だけども乗り越えられない。
きっとこの壁は瞬間的に乗り越えられるもの。
その…
その壁を必死に乗り越えようとする僕がいて。
その壁の向こうにはすでに壁を乗り越えた先輩達がいて。
そこから見える景色は別世界だという。
すでにその越えてきた壁すらも見えない世界だという。
だけども乗り越えられない。
きっとこの壁は瞬間的に乗り越えられるもの。
その…
- 2002年6月2日
- コメント(0)
海の幸界のワントップ
- ジャンル:日記/一般
- (life-遊び-)
海の幸界のワントップ ~
2002年6月1日
いよいよワールドカップが開幕した。
何だろう。
ずっと他人事のように思えていたが、いざ始まるとやはり日本でこれだけの規模のイベントが行われるのだと少し興奮してきた。
僕の会社は東京駅の目の前なので外人の姿もやたらに目に付いた。
おまけに会社の…
2002年6月1日
いよいよワールドカップが開幕した。
何だろう。
ずっと他人事のように思えていたが、いざ始まるとやはり日本でこれだけの規模のイベントが行われるのだと少し興奮してきた。
僕の会社は東京駅の目の前なので外人の姿もやたらに目に付いた。
おまけに会社の…
- 2002年6月1日
- コメント(0)
僕は今、あの時の未来に立っているのだろうか
- ジャンル:日記/一般
今まで何度人生の岐路に立っただろう。
いつだって僕はどっちの道が正しい道か判断できていた。
頭の中では解っていたんだ。
でもその道を行かなかった。
それは困難な道だったからだ。
楽な方ばかりを選んでいた時期があった。
それを最初に後悔したのは20歳の頃だっただろうか。
ひしひしと感じる劣等感。
徐々に沸き…
いつだって僕はどっちの道が正しい道か判断できていた。
頭の中では解っていたんだ。
でもその道を行かなかった。
それは困難な道だったからだ。
楽な方ばかりを選んでいた時期があった。
それを最初に後悔したのは20歳の頃だっただろうか。
ひしひしと感じる劣等感。
徐々に沸き…
- 2002年5月17日
- コメント(0)
料理人との闘い
- ジャンル:日記/一般
昨日は嫁さんの誕生日。
銀座にフレンチを食べに行った。
僕自身、こんなひねくれた性格なので店の善し悪しを選ぶ基準ってひねくれている。
まず静かなこと。
次に店中に従業員の目が行き届いていること。「すいませーん」なんて手を挙げて呼ぶ店はダメ。目が合ったら来てくれる。それだけの緊張感ある余剰人員状態が必要…
銀座にフレンチを食べに行った。
僕自身、こんなひねくれた性格なので店の善し悪しを選ぶ基準ってひねくれている。
まず静かなこと。
次に店中に従業員の目が行き届いていること。「すいませーん」なんて手を挙げて呼ぶ店はダメ。目が合ったら来てくれる。それだけの緊張感ある余剰人員状態が必要…
- 2002年3月28日
- コメント(0)
高滝湖チャーハン編2
- ジャンル:日記/一般
- (life-遊び-)
もっと大事なことがあります
その1はこちらから
続いて餃子。
まずは鮭。
これこそ築地ならではのトキシラズ(7800円)
皮目のいい旨そうな鮭。おそらく刺身にしても塩焼きにしても極上の味わいを見せてくれるはず。
それを餃子にしちゃうんだ。馬鹿馬鹿しいだろ。
しかし、贅沢の必須条件…
その1はこちらから
続いて餃子。
まずは鮭。
これこそ築地ならではのトキシラズ(7800円)
皮目のいい旨そうな鮭。おそらく刺身にしても塩焼きにしても極上の味わいを見せてくれるはず。
それを餃子にしちゃうんだ。馬鹿馬鹿しいだろ。
しかし、贅沢の必須条件…
- 2002年3月24日
- コメント(0)
とろろご飯
- ジャンル:日記/一般
「マグロに近いタイプじゃないですかねぇ。それも相当。」
マジンガー氏に言わせると、僕を魚類に例えるとこの辺だそうだ。
要するに止まると死んでしまうって事。
思わず納得。
月曜日、久々に会社。迷惑掛けたみんなに謝りつつ、頼んだ仕事の経過や結果などを聞いてまたあれこれと指示を出す。1週間も会社にいないとず…
マジンガー氏に言わせると、僕を魚類に例えるとこの辺だそうだ。
要するに止まると死んでしまうって事。
思わず納得。
月曜日、久々に会社。迷惑掛けたみんなに謝りつつ、頼んだ仕事の経過や結果などを聞いてまたあれこれと指示を出す。1週間も会社にいないとず…
- 2002年3月20日
- コメント(0)
Area24-6 ~シーバス 東京湾奥 その2~
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
Area24 - Stage6 ~ 数を釣って知り得たもの その1~ はこちらから
ソルティーバディーで再度、浮かせる。
激デッドスロー。出れば儲けものだがそうは出ない。
出ないけど、フォローベイトでサスケを持っていけば魚は獲れる。
3投してサスケに変える。
激デッドではなくてデッドスロー。ソルティバディーよ…
ソルティーバディーで再度、浮かせる。
激デッドスロー。出れば儲けものだがそうは出ない。
出ないけど、フォローベイトでサスケを持っていけば魚は獲れる。
3投してサスケに変える。
激デッドではなくてデッドスロー。ソルティバディーよ…
- 2002年3月19日
- コメント(0)
若さの終焉
- ジャンル:日記/一般
ぎっくり腰からようやく復帰したというのに相変わらず体調が思わしくない。
体は常にだるいし、息苦しいし、突然襲う胸の痛み。
何となくやばいかもということで病院に行った。
「命に関わる病気のお恐れがあります。」
この言葉を聞いた時はびっくりした。
特に何って訳じゃないみたいだが、
とりあえずすごいたくさん…
体は常にだるいし、息苦しいし、突然襲う胸の痛み。
何となくやばいかもということで病院に行った。
「命に関わる病気のお恐れがあります。」
この言葉を聞いた時はびっくりした。
特に何って訳じゃないみたいだが、
とりあえずすごいたくさん…
- 2002年3月18日
- コメント(0)
これからも生きていきますので、どうかよろしく
- ジャンル:日記/一般
最近、化学物質を長期間に渡って暴露したか、激しいストレスを感じていましたか?
医者に聞かれたこの質問に、僕はYesと応えざるを得なかった。
臭気判定士という国家資格の1期生である僕は常に日本の悪臭現場の最前線で闘ってきた。
悪臭現場は常に命がけだ。
発ガン性物質は当たり前、命さえ奪いかねない高濃度ガスの現…
医者に聞かれたこの質問に、僕はYesと応えざるを得なかった。
臭気判定士という国家資格の1期生である僕は常に日本の悪臭現場の最前線で闘ってきた。
悪臭現場は常に命がけだ。
発ガン性物質は当たり前、命さえ奪いかねない高濃度ガスの現…
- 2002年3月17日
- コメント(0)
とても大切なものがあります
- ジャンル:日記/一般
昨日の夜は大好きな曲をずっと聴いていた。
ヘッドフォンをしてボリュームは大音量。
たった1曲、2時間ぐらい聴いていた。
それは何度も何度も繰り返して聴いていたんだ。
その曲はとても切なくて悲しくて、でもその中に生きていく決意が溢れていて。
聴いている間中、涙がとめどめなく溢れてきた。
色々なことを考えな…
ヘッドフォンをしてボリュームは大音量。
たった1曲、2時間ぐらい聴いていた。
それは何度も何度も繰り返して聴いていたんだ。
その曲はとても切なくて悲しくて、でもその中に生きていく決意が溢れていて。
聴いている間中、涙がとめどめなく溢れてきた。
色々なことを考えな…
- 2002年3月14日
- コメント(0)









最新のコメント