アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:655
  • 総アクセス数:17406878

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

Blooowin!発売



Blooowin!140Sがいよいよ発売します。

先週、房総半島の最先端、館山の工場より全国に向けて出荷開始いたしました。

連休の後半には徐々に店頭に並びます。

ぜひお買い求めくださいませ。




BlueBlueは零細企業のため、お店への営業周りが十分にできていません。

お店に無い場合は、店員さんに置いてもらえるようお願いして頂けると超嬉しいです。









さて、出荷に伴い、Blooowin!140Sの振り返り。

開発に入ったのはBlueBlueが設立された2011年9月から。

開発コンセプトは今も変わらない。

「しっかり飛んでしっかり泳ぐ。」



BlueBlueは設立当初から海外進出を視野に入れている。

そのため、世界中のどこに行っても活躍する場がある。

スタンダードなミノーとして、だけど、今までのものを超える実力を身につけて出すという方針。

写真のものは今と全然違う形だけど、狙っているアクションは一緒。



アクションの有効性はすぐに出た。

東京湾でのシーバスはもちろんだけど、

Blooowin!でイトウの100cmオーバーを2本、95cmオーバーを2本釣れるという信じられない結果を出した。

(釣ったのは僕ではないが、、、)

ただ、この形ではアクションが出ただけで、飛距離との両立ができなかった。

そこで、このアクションをキープしたままで飛距離の可能性をとことん追求することになった。

そして、ここから迷宮入りが始まった。

Blooowin!のブログへの登場もしばらく止まる。

それぐらい難航した作業だった。

魚のバイトをひねり出すダブルアクションは捨てられない。

だけど、普通にしか飛ばない。






だが、2012年夏頃にようやく一つの形ができてくる。

70mオーバーの飛距離を出せるようになり、ダブルアクションもがっつりと効いていい泳ぎをする。



真夏の米代川での連発劇。

これは釣りビジョンの『Seabass Journey』でも放映されたのでご存じの方も多いだろう。

本当に厳しい状況の中で怒濤のランカー連発だった。

凄腕優勝というおまけも付いてきた。



その他の釣行でも十分な結果を出して、秋発売にめどが立ったんだけど、どうしても気になる点が1点だけあった。

大型ミノーは風に弱く、最初の飛行アクションを維持できない。

飛行中のボディの揺れ幅が大きく、ウェイトボールを飛行状態に維持できない。
(そういう点でシマノ社のAR-Cは画期的だ)


が、低重心のミノーにしようとするなら、ウェイトボールがいい。

が、ボールは転がりやすいので飛行中に動きやすい。

そういうもの、としてしまえば良かったのかもしれない。

だけど、大型ミノーの開発を初めてやったのだから、とことんやってみようと。


スーパースローカメラを借りてきて、徹底的に分析をしたら一つ問題点が見つかった。

それはBlooowin!だけでなく、既存のルアーのほとんどにある問題だった。

秋の発売をあきらめてその問題の改良にコツコツと取り組んだ。


そして、9月、BlueBlue初の特許申請にもなる方法を発明。



10月のテストでは満足のいく結果を出し続けた。



広島では91cm。Blooowin!のみ活躍した。


これで安定的な飛距離を手に入れて、しかも低重心設計でレンジがグンと入ってダブルアクションをするという理想的なミノーができた。



量産開始へのゴーサイン。



しかし、小さいメーカーはそこから時間が掛かる(涙)

金型作って、ウェイトや針を手配して、成形して、塗って、パッケージに入れて、と。

それでも突貫に次ぐ突貫で12月にようやく量産プロトモデルが20本ほどできあがる。

それがモニターとサポーターの5人に渡る。

本数にしてたったの12本。

(ええ、8本は俺のものですよ、それが何か?)



でも、渡してすぐに活躍したようだった。



サポーターのTAKEさんから猛烈に釣果が届く。


千葉の磯でも




千葉の漁港でも



同じく千葉の漁港でも



長崎の磯でも





BlueBlueテスターゆうすけも



これは長崎の水道?



有明海のシーバス。
この人のシーバスはすごい数なので割愛。ブログ見て。



北海道のアメマスでも活躍






僕は取材ばっかりで出せるものが少ないけど、、、


見て欲しいのは3月放映の釣りビジョン『Seabass Journey』。Blooowin!のダブルアクションが完全にハマってる。

本当はトリプルアクションを使って釣ってるんだけど、今は難しい話は無しね。








先週、先行して出荷したのは4色のみ。





連休の後半か連休明けに続々と店舗に並ぶでしょう。





残りの8色は2月下旬の出荷。

今、工場で猛烈な勢いで塗装してるのでもう少しお待ちを。


店頭から消えることのないように次の出荷は4月出荷分、6月出荷とすでに手配済み。





全国のビッグミノー大好きなアングラーにぜひ使って欲しい。

Blooowin!140Sの紹介でした。


あと、Blooowin!のBlueBlueプレゼント応募券は2点です。

夏の釣りに手放せなくなる涼しさの002のTシャツがおすすめです。








リンク

長崎 カロリー男爵の釣行記 (ゆうすけ)

千葉 Memories♪(TAKE)

BlueBlue Blooowin!140Sページ

BlueBlueプレゼントページ






千葉県限定販売の房総サンセットもご愛顧のほどよろしくお願いします。

マズメ時に絶対的に強いと思って塗ってみました。

BlueBlueはチーバくん認定企業です。






コメントを見る