アクセスカウンター
- 今日のアクセス:654
- 昨日のアクセス:559
- 総アクセス数:17640249
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 湾奥釣行とナレージ50カラーの話
- ジャンル:日記/一般
熊本長崎に行く前の駆け込み釣行。
夜は運河筋。
上げの時間はなかなか魚に合わせられず、バイトを出せない。
満潮迎え、下げだしたタイミング。
常夜灯下のポイントでハクとバチにライズする魚を発見。
スーサンのマットチャートのデッドスロー。

カラーが目立つとかそういうことを考えず、ただデッドスローにそこに置いておく。
それが魚にどう見えているのかはまったくわからない。
だけど、濁りのきつい時はもちろんのこと、この日みたいに暗闇澄み潮の時でも強い反応をしてくる。
パターンは完全にスーサン最強パターンだけど、仕上がったばかりのBlooowin!80Sも試したい。
ややレンジが下なので、ロッドティップを立てて泳がせる。
常夜灯の灯りが照らすエリアでは無くて境界線。
数匹は魚が着いているので、端っこから獲っていきたい。
Blooowin!伝統の置いて流す。

まあ、流れるほどの流れは無いんだけど、、、。
置いておく、という言葉がこのイメージにはふさわしい。
壁際でも同じパターンで1本。

Blooowin!140sがサラシの中で置いておける、ということで多くの支持を得たように、Blooowin!80Sも魚が出るべきゾーンで、姿勢を崩さず、アクションを止めず、そして長時間そこに滞在させることができる。
現代のシーバスシーンにはどんぴしゃ合っているし、川の中の渓流ミノーとしてもかなりの安定感を出すだろう。
で、家に戻って寝たんだけど、もう一度夜明けに起き出して。(笑)
はい、釣りバカです。
朝はここのところハクで賑わっている某公園が絶好だと思ったんだけど、まったくボイルも無い。
あきらめて、泳ぎのチェックなんかも兼ねて色々な会社のルアーを引いていたら、ダイワのスイッチヒッターにドン!
アクションは従来のものって感じだけど、しっかり飛んで、しっかり泳ぐという感じで良い仕上がり。

ということで、熊本へ向けて出発。
そうそう、先週はナレージ50のカラーラインナップを考えた。
釣り人として欲しいカラーとお店で売れるカラーはけっこう違う。
お店の担当者がこのカラーは売れないと思うとお店に置いてもらえないので、担当者の人が売れると思ってくれるカラーを意識してのラインナップになりがちだ。
しかも、タチが悪いのは、地域によってカラーがまったく割れるということ。
例えば、沖縄で絶大な人気を誇る赤金カラーは東京湾奥では人気が無い。

そんな感じで見事に割れてしまう人気カラー。
頭を絞って、という割には結局BlueBlueの定番カラーがズラリと並んだ。
断然人気は左上のブルーブルーカラー。

個人的に面白いと思ってるのが、左下のイガイブラックとその上のマットチャート。
それからナレージ65でも人気カラーとなった右下の甲殻スモークタイガーとその上のレッドタイガー。
右上のピンクチャートバックもおかげさまで女性を中心に絶大な支持を頂いている。
そんな感じで6月末発売に向けて、工場で絶賛製作中。
紫外線を当てると面白いカラーは下記の通り。

楽しいのはやっぱり下の2つ。
たいていの状況で、どっちかがドハマりすると思うんだよね。
ということで、熊本に行きます。
夜は運河筋。
上げの時間はなかなか魚に合わせられず、バイトを出せない。
満潮迎え、下げだしたタイミング。
常夜灯下のポイントでハクとバチにライズする魚を発見。
スーサンのマットチャートのデッドスロー。

カラーが目立つとかそういうことを考えず、ただデッドスローにそこに置いておく。
それが魚にどう見えているのかはまったくわからない。
だけど、濁りのきつい時はもちろんのこと、この日みたいに暗闇澄み潮の時でも強い反応をしてくる。
パターンは完全にスーサン最強パターンだけど、仕上がったばかりのBlooowin!80Sも試したい。
ややレンジが下なので、ロッドティップを立てて泳がせる。
常夜灯の灯りが照らすエリアでは無くて境界線。
数匹は魚が着いているので、端っこから獲っていきたい。
Blooowin!伝統の置いて流す。

まあ、流れるほどの流れは無いんだけど、、、。
置いておく、という言葉がこのイメージにはふさわしい。
壁際でも同じパターンで1本。

Blooowin!140sがサラシの中で置いておける、ということで多くの支持を得たように、Blooowin!80Sも魚が出るべきゾーンで、姿勢を崩さず、アクションを止めず、そして長時間そこに滞在させることができる。
現代のシーバスシーンにはどんぴしゃ合っているし、川の中の渓流ミノーとしてもかなりの安定感を出すだろう。
で、家に戻って寝たんだけど、もう一度夜明けに起き出して。(笑)
はい、釣りバカです。
朝はここのところハクで賑わっている某公園が絶好だと思ったんだけど、まったくボイルも無い。
あきらめて、泳ぎのチェックなんかも兼ねて色々な会社のルアーを引いていたら、ダイワのスイッチヒッターにドン!
アクションは従来のものって感じだけど、しっかり飛んで、しっかり泳ぐという感じで良い仕上がり。

ということで、熊本へ向けて出発。
そうそう、先週はナレージ50のカラーラインナップを考えた。
釣り人として欲しいカラーとお店で売れるカラーはけっこう違う。
お店の担当者がこのカラーは売れないと思うとお店に置いてもらえないので、担当者の人が売れると思ってくれるカラーを意識してのラインナップになりがちだ。
しかも、タチが悪いのは、地域によってカラーがまったく割れるということ。
例えば、沖縄で絶大な人気を誇る赤金カラーは東京湾奥では人気が無い。

そんな感じで見事に割れてしまう人気カラー。
頭を絞って、という割には結局BlueBlueの定番カラーがズラリと並んだ。
断然人気は左上のブルーブルーカラー。

個人的に面白いと思ってるのが、左下のイガイブラックとその上のマットチャート。
それからナレージ65でも人気カラーとなった右下の甲殻スモークタイガーとその上のレッドタイガー。
右上のピンクチャートバックもおかげさまで女性を中心に絶大な支持を頂いている。
そんな感じで6月末発売に向けて、工場で絶賛製作中。
紫外線を当てると面白いカラーは下記の通り。

楽しいのはやっぱり下の2つ。
たいていの状況で、どっちかがドハマりすると思うんだよね。
ということで、熊本に行きます。
- 2015年4月20日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント