アクセスカウンター
- 今日のアクセス:318
- 昨日のアクセス:290
- 総アクセス数:17643865
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 雑記20111020
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
空はいつも何も言わない。

だけど、空に向かって投げかけた言葉はいつも必ず己に帰ってくる。
自分の口から出た言葉は自分に最初に聞こえる。
自分が書き込んだ言葉は自分が最初に読む。
醜い言葉を書き連ねるほど、自分が醜くなるだけ。
思いやりのない言葉を書き連ねるほど、自分が傷付くだけ。
そして、それは空に向かってだけではない。
いつになったら、人は自分で自分を傷つけるのを辞められるのだろうね。

北陸へ向かった、帰り道。
一つの寂しいニュース。
ボスは自分のことよりも、愛する仲間達のことを心配した。
「大丈夫。なんと言われようと、僕だって彼らを手放さない。
だから、必ず戻ってきて。」
そう告げた。

浅見が異動によりfimoを卒業した。

不思議な子だった。
とても純粋な子だった。
とても欲のない子だった。
とてもすっとぼけてる子だった。
今までの社員の中で一番怒った子だった。
でも、どんなに怒っても、めげない。
とっても怒りやすくて、つい怒りすぎてもめげない。
怒られてもすぐに笑顔に戻る。
なんで?って聞いたら、俺自身がもう怒ってないからだと。
あれには参った。
うちわ事件という僕が死ぬ時の走馬燈の一コマを作ってくれた。
俺の下にいた3年間で本当に成長したと思う。
そしてfimoの成長を縁の下でしっかりと支えてくれた。
次はあなたの大好きな段差だらけの世界。
またいつか一緒に仕事しようや。
ありがとう。
その送別会。
fimoのフィッシングウェア、アーバンジャケットを着ていったら尾形とかぶった。
二人とも気に入っているのである。
なので、そのまま解説。
ここで、改めてはっきり言わせてもらおう! ババン!!←効果音
fimoアーバンジャケットはフィッシングスーツである、と!

このウェアは釣りに行くことを想定して作った。
荒川の中土手や、隅田川のテラスといった大都会の水辺。
そこで快適にカッコ良く、釣りをするためのウェア。

そして、そのウェアのデザイン条件は
そのままコンビニはもちろん、電車に乗っても恥ずかしくないもの。

銀座の街でも違和感はないデザイン。
そして、何より機能性に着目して欲しい。
まずは非防水透湿性素材を用いた。
ポリエステル製の生地は何より透湿性に富んでいる。
そして、防水ではない。
(多少は撥水するが、ま、要するに普通の生地だ)
なので、雨が降り出したら速攻で撤収する。
だって、アーバンだもん。
そして、非防風性。
秋の肌寒い日までは全然OKだ。
だけど、それ以上強風が吹き荒れると非常に肌寒い。
だから、そんな日も撤収だ。(だって、アーバンだもんね)

マークは左腕にちょこんと。

この非防水透湿性素材はとても着心地が良いので、釣果ももしかしたらその効果の分上がるかもしれないが、基本的にはポイントと釣り人の腕次第である。
だけど、陸釣りの方はかなりいける。


他のフィッシングウェアが束になって着られたって、銀座の街は歩けまい!(そりゃそうだ・・)
尾形もモテモテだ!!

↑浅見(左)と尾形の上下関係が垣間見えた瞬間
今回のアーバンジャケットはワンオフ製作ものなので、在庫切れ次第終了。
サイズ残りも少ないので、まだの方ぜひこれを着てアーバンライフを楽しんでね。
fimoアーバンジャケットのショップページをすぐに見てみて、すぐに購入してみる!!
※一部ヤラセがあります。ご購入は自己判断でお願いします。
- 2011年10月21日
- コメント(21)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント