アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:724
  • 総アクセス数:17418654

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

目まぐるしい日々

本日、11月末までの全ての日に予定が入った。

過去に例を見ない忙しさで、休み無し。

それも皆様のおかげなので頑張る次第なのだけど、なんていうか、精神的な抑圧も大きい。







先週の月曜日は、7月にやったfimoチャリティ実釣セミナーの補習。

2名の参加できなかった方に短時間だけど、同じ荒川で明暗部の攻略をレクチャー。

普通にU字を描くことはできるメンバーだったので、それで出なかった時にどうやっていくか。



当日は、まさにその状況。

表層に前日まで降り続いたまとまった雨の影響が出て、通常の明暗U字では全く反応しない。

その時スズキはどう動くのか。



 そのあたりのお話しを。

皆さん、飲み込みも早くいい魚を連発。





僕もX-80SWのfimoレッドで1本。





あの震災からもう7ヶ月。

被災地は未だに復興もままならない状態なんだと思う。

だけど、次々と船宿は復活し、町も村も少しずつ新しい形になっている。

あの時の僕と大野君の名前で集まったセミナー代金は被災地へと回っている。

そのお金を日程が合わなかったからとか、寄付金だからという理由で殺したくなかった。

集まっただけの理由を全て果たすのが僕らの義務。

その点で、やっと次に進める。










翌日から、千葉の山荘へ。

子供との大切な時間。愛する猫とのお別れの時間。

10月11月は家にいるのもままならない。

静かな時間を欲張りに過ごす。








片や、過去最多同時並行中のルアー開発。

釣り人として未だ成長し続ける自分にとって、コンセプトだって食わせるための考えだって成長していくのである。

その中で半年~2年間と開発は続いていく。

ブレの無いようにやっていくって本当に大変。










もちろん、寸暇を惜しんでの釣りも2日と開けずに行っていて。



ところが、僕のホームは待てど暮らせどフッコばかり。

10月はもう60本近く釣っているのだけど、凄腕のMyキーパー70cmを超える魚が捕れない。

けど、ひたすら家の近くのポイントで張っている。









11月発売だというのに、未だに最終調整中のウルングマ125。

飛距離を狙った設計をしているおり、同じく飛距離が稼げるシャローフィネススタイルとの相性が抜群。

水面直下系プラグが70m近く飛ぶと本当に色々な展開ができる。






そうそう、シャローフィネス。

発表して予想通り出てきたご意見が、そんなんでラインブレイクしないのかということ。

しないとは言わないけど、今までと違って増えるとも思わない。




時代は移り変わっている。

かつてナイロンからPEへと時代が変わったように。

ラインシステムもどんどんと進化していく。




根掛かりに関してはラインの細さはどうしようもない。

環境のためにも、つくずく根掛かりしないようにやってくださいとしか言いようがない。

だから、あえてシャロー用と名付けたのだ。





魚に対しては、従来のドラグを使ったファイトしか知らなければ、不安にもなるだろう。

だけど、110cmのアカメが0,5kgというズルズルのドラグでキャッチされる時代である。(むしろズルズルだったから取れたという事実)

磯からの5kg近いヒラマサだって、ドラグを締め込んでも締め込んでも根に引きずり込まれるけれど、レバーブレーキなら取れてしまうという。



もちろんシーバスだって同じ事。

騙されたと思って、ファイト中にベイルを返してフリーにしてみるとわかる。

クラッチを切ってローターを逆回転させてもいい。(レバーブレーキと一緒だ)

魚は逃げていかない。(潜られる恐れのないところで)

今回の僕のDVDでも披露しているように、ケースバイケースでドラグやラインシステムを使い分けることができる時代になってきている。

ただ、その判断はある程度上手になった人でなくては絶対にできないと断言していい。



ファイト時間は長くなる傾向があるので、リリースはその分しっかりと。急激に走らせたりというのが無いので、むしろ魚体の損傷が少なく、魚のコンディションが良いままリリースできる感じ)









この秋、各地のGETBOOKを覗いても良い感じに魚を引っ張り出している邪道のニーサン。

ヤルキスパークリングアクションは健在。

手元で引いても動いているように見えないかもしれない。
(海水濃度によってそう見える時がある。)

だけど、キャストすればわかる。

スーサンやニーサンしか引っ張り出せない魚が確実にいる。



参考までに



釣りキチ四平さんのブログ
http://www.fimosw.com/u/seabass55/51sxs11wvycr9g?c=2



ゼッペケさんのブログ
http://www.fimosw.com/u/zxgogo/jpuhxlyricv7ht



読めばイメージできると思う。

基本的に先発から抑えまでそつなくこなすはず。

ローテーションの真ん中に(僕の場合は2番手が多い)








開発中のウルングマは、基本的に「ややアップ」の釣りを狙った。(明日の電話が終わって完成となる予定)



皆さん、川の流れの中で釣りをする時は、U字を描いてリトリーブしていると思うんだけど、

「ややアップ」というのはその時にやや上流側に投げ、自分の真正面でルアーが水を受けるようになって、やや下流側から回収してくる釣り方。

その「ややアップ」での魚へのアピール、レンジ、そして側面のボディが水を受けだして動き出す状態でのアクション。

そこだけをこだわった。

ダウンクロスやクロスストリームで出ない時のセオリーはアップクロスだけど、東京湾奥の激戦区はそんなアップクロスの釣りができるところなんてそうはない。



だから、「ややアップ」

開発は半年間と僕にしては短く済んだのだけど、期間は長くないとダメってもんではなくて、ビジョンとコンセプトをどこまで具現化できるかってところが大事だと思うので、その点では大成功。

似たタイプのルアーはたくさんあるので、そのあたりよりもしっかりと飛んでしっかりと泳いで、しっかりとレンジをキープできる事を目指した。


一通り、ニーサンやコモモで探った後や、ボラなんかが上ずってはいるものの、どうしても反応がない時、ウルングマのややアップが良い仕事してる。








そんな感じで忙しく動いている。








それから、先週末のキャスティングイベントに来て頂いた方、ありがとう。多くの人に声を掛けて頂いて、ますます元気をもらった。



そして今週末もアピア試投会、そして日曜日はお台場でフィッシャーマンイベント。

大会参加していない人でも楽しめると思うので、家族で遊びに来てはいかが?




コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ヤリエ:グリーブと万博
5 日前
ichi-goさん

乗っ込み戦線異状アリ
10 日前
rattleheadさん

私のシーバス(?)ロッドの偏…
20 日前
ねこヒゲさん

雨後の秋らしさ
25 日前
はしおさん

一覧へ