アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:417
  • 昨日のアクセス:2657
  • 総アクセス数:17426617

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

新しい挑戦

プロアングラーになって今年で15年が経った。

センスが無いなりにひたすら頑張ってきて、最近はバトル企画も負ける事は無いし、ノーフィッシュに終わる取材も滅多に無くなった。

若い頃は無名もいいところなので、雑誌などで能書きを垂れる以上、自分の考え方がある程度は正しいと言う事を証明しなければならないと考えていた。

釣りのプロは言うだけ書くだけなら簡単だ。

そして間違ったことを言っても、それが間違いだとは誰も指摘してくれない。

この自然界の中に[絶対]という言葉が無い以上、間違いとは限らないから、誰も間違いとは言ってくれない。

だけど、それでもある程度の確率論の中で、初心者が少しでも魚に近づくために言い切らないといけないのが、プロである。

だから、正しさの一つの証明の形として、WEBで発信し続けてきたし、大会にも参加して腕を問うてきた。

で、時代が変わり、一般のアングラーでも本当にうまい人をたくさん見るようになった。

大会に出てもなかなか勝てない。凄腕なんか特に。

そんな証明も難しい今日この頃。






一方、スズキのルアー釣りの世界においてはトッププロの陣容も固定化し、技術的な進化がなかなか進まない。

それは僕がかつてプロになった頃の状況がそうだった。

その中で若い僕や友草清一氏などが革新的な技術で飛び出してきて、それに多くのプロも続いた。

今はその時に似ている気がする。

今はまさに若い人が出て来るべき時なんかじゃないかと思う。






ということで、ニコ生のfimo公式釣りチャンネルを使って新しい試みをしてみようと思った。

それが、RTF(リアルタイムフィッシング)である。

制限時間の中で、定められた釣果が出せるかどうか。

その一部始終が生放送される。

生放送はプロアングラーにとって極めて怖い。

根掛かり、高切れ、バラシ、ラインブレイクなどなどが全て編集されずに放映される。

編集されないことで、ありのままの釣り人としての姿が放映される。







シーバス60分1本勝負。

ある日の昼休み、11:45(予定)から12:45までの一時間のデーゲーム。

放送電波の関係上、ポイントは極めて限られ、一度始まったら電波の範囲内でしか移動もできない。

その時間の中で、シーバスを釣ることができるのか。

それに挑んでみることにした。





記念すべき第1回。

8月6日 午前11:45放送開始




最初は言い出しっぺの自分がやる。

いい恥さらしになるかもしれないが、ひとつの幕開けを作ろう。

次は盟友の大野ゆうきが続いてくれる。





その後は、fimoでグングンと伸びてきているアングラーに続々と出てもらいたいと思っている。

だけど、釣りというものは釣れる時は釣れるし、釣れない時は釣れない。

視聴者の皆さんには、これから続く人が、この過酷なバトルに挑んだ事への敬意を忘れず、暖かい声援と共にこの企画を応援してくれれば幸いだ。

それでは皆さんお昼休みに会いましょう。




ニコ生番組HP









iPhoneからの投稿

コメントを見る