アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1039
- 昨日のアクセス:3124
- 総アクセス数:17349860
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 雪と水面と遠投性
- ジャンル:釣行記
- (elegy-つぶやき-)
耳鳴りがするほど、音のない、雪だけの世界。

子供とたくさん雪遊びをしたり。

ちょっと氷登攀とかも挑んでみたけど、しくじってどうやら左手首に深刻なダメージ。
その前日の話になるけど、磯ヒラへ。

午後になって吹き始めた北東風でいい感じに荒れだした外房。

もらったと思って、4ヶ所ほどランガンするも、反応がない。
まったく反応が出ないので、.ここでシーライド登場。
しかも逆付け。超テールヘビージグ。

で、シーライドが面白いと思うのはまるでバスボートみたいな形をしているって事。
引き抵抗が恐ろしく重いのでファーストリトリーブはまったく向いてない。
で、そういうジグは引っ張れば、水面に浮き上がってくる。

スローリトリーブでも水面に引き波を出しながらスキッピングできる。
40gよりも60gの方がより遅いリトリーブスピードで水面に出るようで。
おまけに超テールヘビーなので飛距離が良い。
足場の悪い磯で、投げ込んだ感じでは、12ftのロッド、PE1.5号で
40gが100m、60gが110mほど飛ぶ。
ショアジギロッドなら60gで130mいける。
ということは、

はるか沖のサラシに届いちゃうのだ。
潮目が遠い場合もやはり飛距離が効く。
それは確かにプラグで釣りたいものだけど、ノーフィッシュよりはいいよねってことで。
ということで、ひたすら大遠投。

着水直後からラインを張ってリトリーブをすると、スローリトリーブでも水面に出てくるので根掛かりの心配はない。
しかも、引き重りが強いので、ラインが風にあおられてもしっかりと水面でブレーキが掛かっているみたいにラインを張ることができる。
今までのシンペンや他のジグだと、どうしても風にあおられて水面を滑ってしまったり、そのせいでラインがたるんでジグが沈んで根掛かったりと、40mほどの距離以内でないとそのコントロールが難しかった。
が、90mくらいまでの距離なら、ジグこそ遠くて見えないけど、この辺かなぁという感じでスローに水面を誘うこともできた。
そして

そしてっ!

それでも出ないんだよねぇ。
力不足でごめんなさい。
メソッド紹介でした。
磯は経験者と行きましょう。

ちなみにこの時、まったく濡れてません。
FS大阪のイベント予定はこちら。
皆さん遊びに来てください。

子供とたくさん雪遊びをしたり。

ちょっと氷登攀とかも挑んでみたけど、しくじってどうやら左手首に深刻なダメージ。
その前日の話になるけど、磯ヒラへ。

午後になって吹き始めた北東風でいい感じに荒れだした外房。

もらったと思って、4ヶ所ほどランガンするも、反応がない。
まったく反応が出ないので、.ここでシーライド登場。
しかも逆付け。超テールヘビージグ。

で、シーライドが面白いと思うのはまるでバスボートみたいな形をしているって事。
引き抵抗が恐ろしく重いのでファーストリトリーブはまったく向いてない。
で、そういうジグは引っ張れば、水面に浮き上がってくる。

スローリトリーブでも水面に引き波を出しながらスキッピングできる。
40gよりも60gの方がより遅いリトリーブスピードで水面に出るようで。
おまけに超テールヘビーなので飛距離が良い。
足場の悪い磯で、投げ込んだ感じでは、12ftのロッド、PE1.5号で
40gが100m、60gが110mほど飛ぶ。
ショアジギロッドなら60gで130mいける。
ということは、

はるか沖のサラシに届いちゃうのだ。
潮目が遠い場合もやはり飛距離が効く。
それは確かにプラグで釣りたいものだけど、ノーフィッシュよりはいいよねってことで。
ということで、ひたすら大遠投。

着水直後からラインを張ってリトリーブをすると、スローリトリーブでも水面に出てくるので根掛かりの心配はない。
しかも、引き重りが強いので、ラインが風にあおられてもしっかりと水面でブレーキが掛かっているみたいにラインを張ることができる。
今までのシンペンや他のジグだと、どうしても風にあおられて水面を滑ってしまったり、そのせいでラインがたるんでジグが沈んで根掛かったりと、40mほどの距離以内でないとそのコントロールが難しかった。
が、90mくらいまでの距離なら、ジグこそ遠くて見えないけど、この辺かなぁという感じでスローに水面を誘うこともできた。
そして

そしてっ!

それでも出ないんだよねぇ。
力不足でごめんなさい。
メソッド紹介でした。
磯は経験者と行きましょう。

ちなみにこの時、まったく濡れてません。
FS大阪のイベント予定はこちら。
皆さん遊びに来てください。
- 2012年1月23日
- コメント(11)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヒラメと水温について。
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 24 時間前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 4 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 6 日前
- 西村さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
最新のコメント