アクセスカウンター
- 今日のアクセス:924
- 昨日のアクセス:559
- 総アクセス数:17640519
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 思い返せば
- ジャンル:日記/一般
今から8年前、一人の若造が、この釣り業界を変えるんだと息巻いてプロになった。変えたかった点が色々あった。良い物を良い、悪い物を悪いと言えないプロの世界もそう、ただの憶測がまかり通る雑誌の記事もそう。そして、もっと誇りに思って欲しかったこの日本のフィールド。この極東の海。こんな豊かで四季がある美しい国に生まれて、しかも最高の海っていうフィールド持って、最高の魚たちに囲まれて、おまえら何やってんだって思ってた。プロはもっとそれを伝えろよって。多くの釣り人もそれに気付いて欲しいって思ってた。
あれから8年。
環境や自然に対する意識の高い釣り人はだいぶ増えた様な気がする。
これに東京シーバスネットが貢献できたとすればすごく誇りに思う。
でもまだまだ全然。釣り場はゴミだらけ。
どうか気付いて欲しいんだ。
世界一の大都市のど真ん中。溺れるような夜景の中で、スズキという魚を狙うこの遊びの崇高さ。世界中の釣り人が羨むこのトーキョーシーバスフィッシングという釣りのスタイル。もっと誇りに思っていい。香港だけじゃないよ、世界中の人が見てる。カッコイイなってきっと思ってる。
もっと視野を広く持ってみて。
リリース問題もバーブレスの問題も全部答えが見えるはず。
まあ、異端児だカリスマだ、といつも危険物扱いでこの業界を渡り歩いてきた。時には間違ったこともあったし、色々勉強させてもらったけど、よやく終着点が見えたんだ。
ここからやることは全てが、かつてないこと。
さあ、やってみますか、史上初。
楽しんでやってみよう。
良ければご一緒に。
- 2002年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント