プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:856
- 昨日のアクセス:1663
- 総アクセス数:828137
QRコード
▼ バリスト90sライトモデル。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, フロロショックリーダー, BlueBlue, PEレジンシェラー8)
今年も暑い夏!
雨もほとんど降らずなかなか厳しい状況にかるかと思いきや今年も魚はしっかり反応してくれる。

シーバス以外にも季節の釣りものを楽しみながら。
シロギスは本当に美しい。

このサイズでもしっかり当たりや引きを堪能できるから面白い。
毎年恒例のライトゲームの季節でもあり。

夏はカサゴ!(冬もですが(笑))
シーライドミニでお手軽に楽しませてもらってます。
シーバスの方はシャルダス、ナレージは相変わらず。
実は初夏に届いたバリスト90sのライトモデルも結構投げてました。
そろそろこちらのネタも。
個人的にはバリスト90sライトモデルの方が扱い易いというか色々な状況に合わせやすい。
シンペン=流れのある場所
というイメージとは違い、完全止水でも使えるのがライトモデル。
使い方はちょっとコツがありますが、デイゲームでこのサイズをしっかり狙って釣ることができ他ので期待大です。
ミノーやバイブレーションとのローテーションに入れておきたいルアーの一つとなってます。

是非、楽しみにしててくださいませ♪
雨もほとんど降らずなかなか厳しい状況にかるかと思いきや今年も魚はしっかり反応してくれる。

シーバス以外にも季節の釣りものを楽しみながら。
シロギスは本当に美しい。

このサイズでもしっかり当たりや引きを堪能できるから面白い。
毎年恒例のライトゲームの季節でもあり。

夏はカサゴ!(冬もですが(笑))
シーライドミニでお手軽に楽しませてもらってます。
シーバスの方はシャルダス、ナレージは相変わらず。
実は初夏に届いたバリスト90sのライトモデルも結構投げてました。
そろそろこちらのネタも。
個人的にはバリスト90sライトモデルの方が扱い易いというか色々な状況に合わせやすい。
シンペン=流れのある場所
というイメージとは違い、完全止水でも使えるのがライトモデル。
使い方はちょっとコツがありますが、デイゲームでこのサイズをしっかり狙って釣ることができ他ので期待大です。
ミノーやバイブレーションとのローテーションに入れておきたいルアーの一つとなってます。

是非、楽しみにしててくださいませ♪
- 7月27日 10:45
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント