プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2023/12 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:203
  • 昨日のアクセス:351
  • 総アクセス数:524205

QRコード

ヤマトイワナとニッコウイワナの境界線

こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
ヤマトイワナとニッコウイワナの境界線となる山を歩いてきたので投稿させていただきます。
今回は太平洋側に流れる川の源流域を詰め上げ、稜線を超えて反対側の源流、つまり日本海側に流れる沢を単日で釣ってることを目的としました。
あわよくば、しっかりと特徴が揃ったヤ…

続きを読む

ガイアナで夢のピラルクを釣る 南米釣行記 vol.1

こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
時間があいてしまいましたが半年前の南米釣行記を少しずつ書いていこうと思います。
今回の釣行では、僕にとって子供の頃からの夢であった『ピラルク』『ピライーバ』『テメンシス』を重要対象魚に据えて、南米のスターフィッシュとされる魚をとにかく釣り集めることを目的…

続きを読む

雫紋イワナの沢を再訪

こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
昨年、見つけた変わった模様のイワナが棲む沢を弟のマサと一緒に再訪してきましたので投稿させていただきます。
今回使用したの竿はスピニング/ベイト兼用の可変式渓流竿『ドワーブXX』です。
1本の竿で14通りの使い方ができる特殊な継竿になっております。今回の釣行では開…

続きを読む

ずっと探していた黒いイワナ

こんにちは怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
昨年、見つけきれなかったイワナを友人の案内で釣らせていただいたので投稿させていただきます。
使用したのはスピニング/ベイト兼用の可変式渓流竿『ドワーブXX』です。
1本の竿で14通りの使い方ができる特殊な継竿になっております。
 詳細情報は以下の通りです!
長い開発…

続きを読む

相模川に棲むヤマトイワナによく似た魚たち

こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
先月見つけた白斑を持たないヤマトイワナのようなニッコウイワナ(調査済みとの情報あり)が棲む谷をドワーブXXユーザーの友人と再訪したので投稿させていただきます。
ドワーブXXは14通りのセッティングでご使用いただける可変式スピニング/ベイト兼用竿です。
詳しいスペ…

続きを読む

アカハゼを釣りに宮城県の漁港へ

こんにちは!怪魚ハンター山根(兄)です。
今回は、先日宮城県で楽しんだ小物釣りについて投稿させていただきます。
怪魚ハンターがトキメク瞬間
宮城県に訪れていた際に、ハゼ釣りの外道でアカハゼという魚の釣果情報が目に留まりました。
恥ずかしながら、アカハゼという魚を知らなかったので簡単に調べてみると、ヒゲ…

続きを読む

新製品 ガルッパ86/95Bでベッコウゲーム

こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
先日ようやく発売となりましたハードロックショアベイトロッド”ガルッパ86B+"を持って、ベッコウゾイ狙いの釣行に出かけてきたので投稿させていただきます。
まずはガルッパという竿を簡単にですがご紹介させてください。
ガルッパという名前は、僕たち山根兄弟がシンガポー…

続きを読む

白斑を持たないニッコウイワナが棲む沢

こんにちは。怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
今回はニッコウイワナが生息する地域で白斑の無いイワナ達が釣れたので投稿させていただきます。
今回もスピニング/ベイト兼用の可変式渓流竿”ドワーブXX"を使用しての釣行です。
長い開発期間を経て、ようやく発売となりました。
店頭やイベントで見かけた時には、ぜひ竿を…

続きを読む

舞鶴の美味い弁当とキジハタゲーム

こんいちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
舞鶴で釣れるという牙魚をメインターゲットに据えたのですが、奇しくも僕には釣ることができず、リベンジとなってしまいました。
何を狙ったかは、リベンジを果たしてからお伝えするとしまして。
今回の投稿では、牙魚釣りを案内してくれた友人がボートロックゲームも楽しま…

続きを読む

白砂の沢で出会った老成イワナ

こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
今春、やっとのおもいで発売することができたベイト/スピニング兼用の可変式ロッド”ドワーブXX”を持って源流釣りに出かけてきたので投稿させていただきます。
dwarf(ドワーフ)とは、卓越された技術や魔法を持った伝説上の小人を意味する英単語です。
『何本分もの仕事をこ…

続きを読む