プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:893
- 総アクセス数:677742
QRコード
▼ 甲斐国イワナと山梨県富士川水系で出会う
- ジャンル:釣行記
- (Kimi Hiroyuki Yamane, 渓流, Dwarve XX, イワナ, 釣果報告)
こんにちは!怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
前回の天竜川水系の特大ヤマトイワナに引き続き、現在開発中の渓流/小物用パックロッド”ドワーブXX”を使ったイワナ釣りについて釣行記を書かせていただきます。

天竜川水系で納得のヤマトイワナに出会えたので、大きく地域を変更し山梨県まで移動してきました。
友人の提案と情報を元に、富士川水系の源流イワナを狙ってみようとなった訳ですが、2人とも初めての水系ということもあり、途中、予想より遥か手前で通行止めがあったり、道に迷ったりと色々と時間を使ってしまいましたが、なんとか行ってみたかった沢に降り立つことができました。

今回はスピニングのショートモードにロッドを継いでいきます。
現在開発中のパックロッド”ドワーブXX”は、スピニング・ベイト兼用の可変式パックロッドです。

沢の勾配は緩いものの水量は少なく、川底は明るい色合いです。
肝心なイワナは、なかなか釣れず、時折走る魚影も10cm前後と小さい魚ばかりで1匹目を釣るのに時間が掛かってしまいました。

熊が付けたと思われる古い引っかき傷やシカの群れ、動物の気配は多い反面、イワナが掛からない…。帰りの時間も考慮するとあまり時間がないので少々焦っていましたが、Dコンタクトで1匹目のイワナを釣ることができました。

白系の魚体とパーマークが美しいイワナに感動です。
次のイワナが釣れるか不安だったので、リュックから観察ケースを取り出し記念写真を撮らせていただきました。
この後、友人にも甲斐国イワナがヒット!
1匹ずつ釣り上げることができてホッと一安心です。
ハイペースで釣り上がるもやはりイワナの数は少ないようで、殆ど魚影を見ることができません。
何故、こんなに少ないのか原因は分かりません。時季を変えて入渓すればもっとよく釣れるのかもしれませんが、いずれにしても心配になりました。

釣れない時間が長い釣行となりましたが、最後に太陽の光が差し込む場所で綺麗なイワナが釣れてくれました。
甲斐国の晴れ間で釣れたイワナを写真に残し、ここで納竿。足早に下山となりました。
2021年、多くの渓魚達のお陰で、ドワーブXXはようやく製品として世に送り出せるロッドに仕上がってきました。
渓流オフシーズンでコスメなど細かな仕様を調整し、来年にはリリースできればと予定しています。
スピニング・ベイト兼用の可変式パックロッド”ドワーブXX"の販売まで今しばらくお待ちください!
前回の天竜川水系の特大ヤマトイワナに引き続き、現在開発中の渓流/小物用パックロッド”ドワーブXX”を使ったイワナ釣りについて釣行記を書かせていただきます。

天竜川水系で納得のヤマトイワナに出会えたので、大きく地域を変更し山梨県まで移動してきました。
友人の提案と情報を元に、富士川水系の源流イワナを狙ってみようとなった訳ですが、2人とも初めての水系ということもあり、途中、予想より遥か手前で通行止めがあったり、道に迷ったりと色々と時間を使ってしまいましたが、なんとか行ってみたかった沢に降り立つことができました。

今回はスピニングのショートモードにロッドを継いでいきます。
現在開発中のパックロッド”ドワーブXX”は、スピニング・ベイト兼用の可変式パックロッドです。

沢の勾配は緩いものの水量は少なく、川底は明るい色合いです。
肝心なイワナは、なかなか釣れず、時折走る魚影も10cm前後と小さい魚ばかりで1匹目を釣るのに時間が掛かってしまいました。

熊が付けたと思われる古い引っかき傷やシカの群れ、動物の気配は多い反面、イワナが掛からない…。帰りの時間も考慮するとあまり時間がないので少々焦っていましたが、Dコンタクトで1匹目のイワナを釣ることができました。

白系の魚体とパーマークが美しいイワナに感動です。
次のイワナが釣れるか不安だったので、リュックから観察ケースを取り出し記念写真を撮らせていただきました。
この後、友人にも甲斐国イワナがヒット!
1匹ずつ釣り上げることができてホッと一安心です。
ハイペースで釣り上がるもやはりイワナの数は少ないようで、殆ど魚影を見ることができません。
何故、こんなに少ないのか原因は分かりません。時季を変えて入渓すればもっとよく釣れるのかもしれませんが、いずれにしても心配になりました。

釣れない時間が長い釣行となりましたが、最後に太陽の光が差し込む場所で綺麗なイワナが釣れてくれました。
甲斐国の晴れ間で釣れたイワナを写真に残し、ここで納竿。足早に下山となりました。
2021年、多くの渓魚達のお陰で、ドワーブXXはようやく製品として世に送り出せるロッドに仕上がってきました。
渓流オフシーズンでコスメなど細かな仕様を調整し、来年にはリリースできればと予定しています。
スピニング・ベイト兼用の可変式パックロッド”ドワーブXX"の販売まで今しばらくお待ちください!
- 2021年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
トランスセンデンスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント