プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:704
  • 総アクセス数:437921

QRコード

1番サロゲート『サテライト』 その2

こんにちは。

余り人の多い所で釣りをするのは好きではありません。

釣り場での出会いとかそういう楽しみも無いことは無いのですけれど。

そもそも、どデイでジアイ無視だったりするし。

シーバス的には熟練してませんが、
長年の釣り経験で、ヤリトリだけは熟練してるので(そもそも私的にはPEラインでドラグ付きリールが付いているだけでチートタックル、笑)、

『数を釣って経験値を!』的な意識が薄く。

私の釣りのメインテーマは

ルアーフィッシング独特の
歩いてキャストを繰り返す、
穏やかなスポーツ感と

自作ルアーがどれだけ自分の意図を反映し、
どれだけ魚を騙せるかゲーム。

この2点が重要だと思っています。

数釣りをしたくなる事もあるが、

数釣りとかマズメ狙いとか、
本来の釣りの醍醐味的な部分は『又今度』的な感じになる。笑

数釣りとか繰り返すと
騙される魚が可哀想となりテンション下がる事もあるし

データ分析でヒットとか性に合わない。

というか、
素人なのだから、仕事的に理詰めして成果を出すよりも

軽い楽しい気分でソレを呼吸の様に続けて

仙人になる魂胆である。笑


空想の中での話。
お腹をすかした、けなげな魚ではなく

腹黒でしたたかで、お腹いっぱいなのにまだ食おうとしている様な
そんな性格悪そうな魚を騙したい。笑


さて、
サテライトのお話

夏に溶けちゃうおゆまるくんマテリアルをわざわざこの猛暑時に使うわけにもいかず。

とて、
おゆまるの浮力は捨てがたい。

オリジナルも、最近の奴も

おゆまるあっての『サテライト』なんですが。

マァ、溶けない浮力ある奴として、

今回久しぶりにバルサを使ってみる。

サスペンド的スローシンキングを目指したいのですが、ウエイトも欲しいので13g辺りで制作したが、ゴール目指すにはヤヤ重いかも?


2枚の6mm厚のバルサ板でバイブのベースをサンドイッチ。

割ビシを配置している箇所は割ビシに沿った穴を削りたい所ですが、

とりあえず大きめの四角い穴を掘り
イージーに組み合わせ、
隙間をレジンで埋めて行く。


動きも浮力もわからないので、トットとセルロースセメントにつけてテスト!テスト!

続く。

コメントを見る