プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:186
- 総アクセス数:1094608
QRコード
18ステラ 折れたドラグノブのバネを汎用バネで代用する
- ジャンル:釣り具インプレ
- (18 STELLA 3000MHG, TACKLE & TOOL -タックル・ツール-, SHIMANO -シマノ-)
釣行中に突如、ドラグノブの調整音が鳴らないトラブルに見舞われて早数ヶ月。
該当ログはこちら→ドラグノブの調整音が鳴らなくなった18ステラ3000MHG
私と同じような症状に見舞われた方や、「これだったら代用品として使えそうですよ~」と教えてくださった方、速攻でLINEくれた釣り仲間!
多くのアイデアを頂きましたこと…
該当ログはこちら→ドラグノブの調整音が鳴らなくなった18ステラ3000MHG
私と同じような症状に見舞われた方や、「これだったら代用品として使えそうですよ~」と教えてくださった方、速攻でLINEくれた釣り仲間!
多くのアイデアを頂きましたこと…
- 2020年9月7日
- コメント(1)
長く使えるであろうゲームベスト SUBROC V-one VEST/A-TACS LE-X
- ジャンル:釣り具インプレ
- (SUBROC -サブロック-, SHIMANO -シマノ-)
【SUBROC V-one VEST/A-TACS LE-X】
ゲームベストを新調してみました。念願というか、1年くらい前にその存在を知りジワジワと物欲をくすぐり続けていたメーカー【SUBROC-サブロック-】のV-one VEST(ヴィーワンベスト)です。
"良いお値段しますよね?つまり、そういうことです(笑"
スズキ釣りにおいてゲームベスト…
ゲームベストを新調してみました。念願というか、1年くらい前にその存在を知りジワジワと物欲をくすぐり続けていたメーカー【SUBROC-サブロック-】のV-one VEST(ヴィーワンベスト)です。
"良いお値段しますよね?つまり、そういうことです(笑"
スズキ釣りにおいてゲームベスト…
- 2020年5月17日
- コメント(0)
一生物のリール
- ジャンル:釣り具インプレ
- (SHIMANO -シマノ-, 18 STELLA 3000MHG)
沢山の傷が目立つ何十年も前のモデルで、今なお現役で使われ続けている最高峰リールがとても好きだ。もうひとつ踏み込んで言うと、そのリールを大事に長く使い続けているその人の釣りの在り方にとても魅力を感じる。
10年使い続けたい。いや、消耗品ゆえの劣化に目を瞑るというわがままを通せるのなら、長く一生を共にす…
10年使い続けたい。いや、消耗品ゆえの劣化に目を瞑るというわがままを通せるのなら、長く一生を共にす…
- 2020年5月10日
- コメント(4)
膨張式ライフジャケット(DAIWA DF-2203) ボンベキット交換
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Pazdesign -パズデザイン-, DAIWA -ダイワ-)
しょっちゅうではないけど、一回は耳にしたことのある釣り人あるあるのひとつ…
「車の中でライフジャケットが作動して膨らんじゃってさ〜」
"ふ〜ん、そんなことあるんだなぁ"くらいに思って釣り人生を送ってきた私。
とある休日、釣り道具のメンテナンスでもするかと車のドア開けたら、ゴトゴトと物が落ちてきた…
「車の中でライフジャケットが作動して膨らんじゃってさ〜」
"ふ〜ん、そんなことあるんだなぁ"くらいに思って釣り人生を送ってきた私。
とある休日、釣り道具のメンテナンスでもするかと車のドア開けたら、ゴトゴトと物が落ちてきた…
- 2020年4月28日
- コメント(1)
私なりのフックのメンテナンスと交換時期
- ジャンル:釣り具インプレ
- (TACKLE & TOOL -タックル・ツール-)
おうちで出来ることは今のうちに全て済ましておこう!ってことで、今回はルアーのフックメンテナンス(状況チェック&交換)をやりました。
「トレブルのひとつでもフックポイント(針先)が鈍ったら交換するよ」って人もいれば、「錆びようが鈍ろうが勿体無いから折れるまで使うぜ」って人まで、ブログやSNSとかを見る限…
「トレブルのひとつでもフックポイント(針先)が鈍ったら交換するよ」って人もいれば、「錆びようが鈍ろうが勿体無いから折れるまで使うぜ」って人まで、ブログやSNSとかを見る限…
- 2020年4月22日
- コメント(0)
18ステラ ラインローラー交換と特殊撥水グリス塗布メンテナンス
- ジャンル:釣り具インプレ
- (18 STELLA 3000MHG, HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-, SHIMANO -シマノ-)
シーバス釣りは一生このリール1台でいい!って考えたら安いと思って、全てを捧げて購入した18ステラ3000MHGも、2018年12月から使い始め今月で16ヶ月目に突入しました。
1年経ったらインプレでも書こうかなぁと思っていたのですが、なんだがステラのインプレは緊張する(笑)
なんて思っていたこのタイミングでちょうど…
1年経ったらインプレでも書こうかなぁと思っていたのですが、なんだがステラのインプレは緊張する(笑)
なんて思っていたこのタイミングでちょうど…
- 2020年4月8日
- コメント(0)
キャリアハイ6 〜ライン巻き替えついでに表面劣化具合の確認〜
- ジャンル:釣り具インプレ
- (SUNLINE -サンライン-, SHIMANO -シマノ-, 18 STELLA 3000MHG)
キャリアハイ6を使い始めてほぼ2年。寒い日も暑い日も、釣れる時も釣れない時も、キャストの度に力一杯ビュン!ってルアーに引っ張られながら空中に放出され、魚を掛けたら両方からグイグイ引っ張られて…(笑)
消耗品の部類に入る釣り道具の中で、最も酷使され続けるといっても過言ではない釣り糸。今となっては欠かせ…
消耗品の部類に入る釣り道具の中で、最も酷使され続けるといっても過言ではない釣り糸。今となっては欠かせ…
- 2019年12月17日
- コメント(1)
【無いなら作る!】サンライン・ステートクラッチのリーダースプールを薄型にしてみる
- ジャンル:釣り具インプレ
- (SUNLINE -サンライン-)
前ログにて、愛用しているサンライン・ステートクラッチのリーダースプールの厚みについて、こだわりを好き勝手に述べさせて頂きました。
リーダースプールの厚みへのこだわり
けれども、思うだけ・ただ言うだけでは何も手に入らない…そこで"無いなら作ってしまおう"と。
【薄型スプールに改造したステートクラッチ…
リーダースプールの厚みへのこだわり
けれども、思うだけ・ただ言うだけでは何も手に入らない…そこで"無いなら作ってしまおう"と。
【薄型スプールに改造したステートクラッチ…
- 2019年12月7日
- コメント(3)
リーダースプールの厚みへのこだわり
- ジャンル:釣り具インプレ
- (TACKLE & TOOL -タックル・ツール-, SUNLINE -サンライン-)
現在シーバスフィッシングにおいて私が愛用しているラインは、サンライン社のキャリアハイ6(PEライン)とステートクラッチ(ナイロンリーダー)です。
2018年元日にベイトリールのダイワ・ジリオンSVTWに巻いたのがきっかけで、以後ベイト・スピニングリール問わず使用し、もうじき2年を迎えようとしているところ。
…
- 2019年12月2日
- コメント(0)
寒い季節へ向けて少しずつスタンバイ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Pazdesign -パズデザイン-)
これから向かえる秋、そして冬の寒いシーズン。
そんな季節を目前に、パズデザインのウィンドガードパーカーがアウトレットセールになっていたので少し悩むも、えぇい!と購入しました。
【バックプリント】
悩んだ理由のひとつが、ちょっと前に案内された新作のウィンドガードパーカー(フーディ)の存在。
そのパーカーが…
そんな季節を目前に、パズデザインのウィンドガードパーカーがアウトレットセールになっていたので少し悩むも、えぇい!と購入しました。
【バックプリント】
悩んだ理由のひとつが、ちょっと前に案内された新作のウィンドガードパーカー(フーディ)の存在。
そのパーカーが…
- 2019年9月19日
- コメント(0)
最新のコメント