プロフィール

hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- SEABASS -スズキ-
 - BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
 - LATES JAPONICUS -アカメ-
 - BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
 - GT -ジャイアントトレバリー- etc.
 - FLAT FISH -フラットフィッシュ-
 - LIGHT GAME -ライトゲーム-
 - EGING -エギング-
 - フカセ釣り
 - ハク・イナッコ・ボラ
 - コノシロ
 - カタボシイワシ
 - 稚鮎・アユ
 - サヨリ
 - バチ・その他虫
 - ZENAQ -ゼナック-
 - PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
 - Fishman -フィッシュマン-
 - Beams RIPLOUT 7.8ML
 - TULALA -ツララ-
 - Staccato78MHSS-HX
 - GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
 - DAIKO -ダイコー-
 - KANJI international -カンジインターナショナル-
 - SHIMANO -シマノ-
 - 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
 - 18 STELLA 3000MHG
 - 18 STELLA 4000
 - 15 CURADO 200HG
 - DAIWA -ダイワ-
 - ZILLION SVTW 1016SV-SH
 - 18 CALDIA LT4000-CXH
 - 14 CALDIA 3012H
 - FULLHANDS -フルハンズ-
 - Mellow Noise89 -メロウノイズ-
 - SUNLINE -サンライン-
 - VARIVAS -バリバス-
 - YAMATOYO -ヤマトヨ-
 - APIA -アピア-
 - Blue Blue -ブルーブルー-
 - HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
 - ima -アムズデザイン-
 - i Jet Link -アイジェットリンク-
 - Megabass -メガバス-
 - RAPALA -ラパラ-
 - Pazdesign -パズデザイン-
 - SUBROC -サブロック-
 - POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
 - PUEBLO -プエブロ-
 - HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
 - STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
 - SMITH -スミス-
 - Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
 - 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
 - Cork -コルク-
 - Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
 - Snowmelo -スノウメロ-
 - 10Parabellum -イチマル パラベラム-
 - P.P.B -ポスポスボーン-
 - 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
 - TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
 - アクティバン【MT4WD】
 - ROCK SHORE -磯-
 - HARBOR -港湾-
 - TIDAL FLATS -干潟-
 - SURF -砂浜-
 - RIVER -河川-
 - 上流域
 - 中流域
 - 下流域
 - 河口域
 - DAY -デイゲーム-
 - NIGHT -ナイトゲーム-
 - 離島出張釣行旅
 - 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
 - シンキングポッパーができるまで
 - 熊本シーバスパーティ
 - アングラーズパーティ in 薩摩川内
 - 1095日のスズキ
 - ブログを育てる
 - バイクツーリング記録
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:433
 - 昨日のアクセス:262
 - 総アクセス数:1151073
 
QRコード
▼ 真っ黒ツールキャビネット
- ジャンル:日記/一般
 
真っ黒ツールキャビネットを手に入れました。
ここ2年くらいほぼ手付かずのハンドメイドルアー製作ですが、先日やる気の出るログを読んだので再開します。
こんだけ出費したのですから何がなんでも再開せねばと、軽く自らを追い込んでみます(笑)
ハンドメイドルアー製作から遠退いたのは、紛れもなくフィールドでシーバスを追うことを優先したからに他なりません。
ルアー作る→釣り行けない
釣り行く→ルアー作れない
睡眠時間削ってどっちもやるって手がありますが、僕はしません。寝ることも釣りの内です。
よく寝て抜群の集中力と閃きを持って、サラリとド級と出逢う。
キツいことを苦労と捉えて乗り切った先の充実感も言葉にならないほど幸福ですが、そうじゃない「運が良かったねぇ」なんて一言で片付けられてしまうようなケースであろうと唯一無二の幸福。
いずれにせよ、そこに立った者のみが得る勲章です。
ツールキャビネット買ったからと言ってルアーを作るペースが上がるわけでもなければ、より良いルアーが作れるわけでは決してないわけです。その中で抱く決心ほど曖昧なものってないですよねぇ(苦笑)
ハンドメイドルアー製作を始めた頃から躓いている案件も含め、ひとつずつひとつずつ歩を進めていく次第。焦りは禁物、ひとつずつひとつずつ確実に、です。
棚をスライドさせては戻し、スライドさせては戻し…ペンチを入れる場所を考えては、あれも入れるならこっちはこうであっちは…いや、それよかこうした方が…なんて想像と妄想と現実の狭間にいる時間が心地良いですが、地に足つけるではないけど手にバルサ握らなければなんの意味もありません(笑)
ふと自分が年老いてスズキ釣りから身を引いた時のことが頭をよぎりました。
その時何が残っているだろう。
志半ばでしがみ付きながら終わるのかな?
忘れ去られる存在なのかな?
それとも誰かの…
最近思う様にログが書けなくなりました。
ひとつのログを書く以前に、最初の文字がどうもスッと打てません。全集中しても(笑)
生産性のない状態に身を置いて、寝惚けるのが好きなのかも。それを怠けていると言われたら、それまでです。
数十年後、あと一回棚をスライドさせたらレールが壊れちゃうんじゃないか?ってくらいボロボロになったツールキャビネットと老いぼれた自分が、まだあーだこーだ言ってバルサ削ってたら良いなぁ。
最後までよろしく、世間的には安価でそれなりなんていう評価を与えられ、僕には高価で一生モノな真っ黒ツールキャビネット!
- 2020年11月4日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント